atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
grimclicker @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
grimclicker @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
grimclicker @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • grimclicker @ ウィキ
  • SINGULARITY

grimclicker @ ウィキ

SINGULARITY

最終更新:2025年02月04日 13:34

tonegawa

- view
だれでも歓迎! 編集

SINGULARITYとは

KNOWLEDGEによって開放されるコンテンツ。VOIUNTARY CURSEと同時に解放される。
ENTER BLACK HOLEを行うごとにSINGULARITYポイントを1獲得し、それを用いて各シンボルに割り振られた強化要素を取得する。
シンボルは全部で9つあり、各シンボルには4つの強化要素がある。DRAGON、SERPENT、APPRENTICE以外は一定のKNOWLEDGEポイントを貯めないと解放されない。
強化要素の取得は1回きりでレベルアップはできず、一度取得した効果は無くならない。間違えて取得してしまった場合は2回まで無料でリセットできる。それ以降は80Shards必要。
また、各シンボルの強化要素を2個/4個(全て)取得すると追加の強化が得られる。

各シンボルの効果

DRAGON

名称 効果
SYLLABLE1 STRENGTHの初期値+1
SYLLABLE2 Heavy武器(入手時の基礎ダメージ1000以上)に反映されるSTRENGTHボーナスが1.05乗になる※1
SYLLABLE3 焚き火を自動回収し、追加でCANDLEを1-2個ドロップする
焚き火回収時周りに炎ダメージを与える
炎ダメージ25%増加(?)
SYLLABLE4 コウモリから得られるルビーが2倍となり、追加で16ENERGY回復する
RITUAL後最初の10体がBLACK WAXを1つドロップする
Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)におけるSUMMON BATSのゲージ増加量が10%上昇
2種取得時 STRENGTHのレベルアップの際に消費するSP-1(1未満にはならない)
全種取得時 Fire Sword(STRENGTH9)の発動MANAが半分の50になる
複数回スキルを発動させることで剣を複数同時に存在させることができる
ただし、剣を1本増やすごとに消費MANAが2倍になっていく
※1 STRENGTH25の場合、STRENGTHボーナスが1250%→約1418%になる。Mask of Fire時は12500%→約15913%

SERPENT

名称 効果
SYLLABLE1 武器の基礎ダメージ+10
SYLLABLE2 Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)において、POISONが追加される
SYLLABLE3 妖精回収時10ENERGY回復
3秒ごとに蛇の精霊が出現し、妖精を1つ自動回収する
SYLLABLE4 DEXTERITYの初期値+1
2種取得時 DEXTERITYのレベルアップの際に消費するSP-1(1未満にはならない)
全種取得時 クリティカル率+5%、クリティカルダメージ+30%
Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)のIMPROVE CRITの効果が3倍になる※1
※1 ただしForge of Soulsでの強化分には適用されず、実質IMPROVE CRITの効果+2%と同じ

APPRENTICE

名称 効果
SYLLABLE1 WISDOMの初期値+1
SYLLABLE2 Shrines(背景にあるENERGYを回復したりするオブジェ)を自動回収、回収時25ENERGY&MANA回復
BOSS ALTARSから2SPを獲得できる※1
SYLLABLE3 装備品の最大レベルが+20%上昇※2
SYLLABLE4 蜘蛛回収時、MANAが自動回復する(はじめの1匹のみ)
Spider Mixtureと同じような効果だが、共存不可(蜘蛛回収可能数はSpider Mixtureが優先)
蜘蛛1匹あたりの回復量が0.2→0.25MANA/秒に増加
蜘蛛をクリックしやすくなる
2種取得時 WISDOMのレベルアップの際に消費するSP-1(1未満にはならない)
全種取得時 レベルアップ時の獲得SP+1
※1 10階層ごとの大ボスは次回RITUAL時以降BOSS ALTARSに変化し、ボスと戦うことなくルビーとCANDLEを入手することができる
※2 MECHANICSスキルのMonumentalityなどのように、武器の最大レベルが制限されている場合などは最大値が決定されたあとさらに+20%される

RAIN(KNOWLEDGE25)

名称 効果
SYLLABLE1 Blizzard(WISDOM1)の効果時間がレベルアップごとに25%上昇(?)
SYLLABLE2 Blizzardの消費MANA30→20
Lump of Mana(WISDOM9)の発動MANA75→60
Thunder(WISDOM15)の消費MANA50→35
SYLLABLE3 RITUAL時、ランダムなパッシブスキル1つがレベル1で残る※1
SYLLABLE4 Golden Umbrellaがアイテムインベントリに追加される※2
装備品スロットに入れてクリックすることで展開、展開時レベル分SPを獲得した上、レベル×10%経験値増加
最大レベルはQUALITYの値と同じであり、展開時にルビーを消費することなく即座に最大レベルまで上昇する
展開後は装備品スロットから取り外すことができない
この効果が未取得状態または無効化されている場合、展開できなくなる
2種取得時 STRENGTH POTION効果中、STRENGTHのレベルアップコスト-2
DEXTERITY POTION効果中、DEXTERITYのレベルアップコスト-2
WISDOM POTION効果中、WISDOMのレベルアップコスト-2
全種取得時 スキルのレベルが5未満の時、パッシブスキルのマイナス効果を無視する
※1 他のRITUAL後維持系のスキルと同じく、ステータスが足りてないうちはレベルアップできない
※2 SINGULARITYをリセットした後に再度SYLLABLE4を取り直すとGolden Umbrellaを複数入手することができる。効果は重複可能で加算の関係。

WANDERER(KNOWLEDGE60)

名称 効果
SYLLABLE1 SPIRIT(虫)スキルツリーの解放に必要なスキルを習得できるようになる(WISDOM20)
SYLLABLE2 ステージ特殊効果のMOONLIGHTが開放される
LUNAR BONDステータスがRITUALでリセットされない
SYLLABLE3 ステージ特殊効果のWORLD OF GEARSが開放される
MECHANICSステータスがRITUALでリセットされない
SYLLABLE4 ステージ特殊効果のBRIGHT LIGHTが開放される
SPIRITステータスがRITUALでリセットされない
2種取得時 SPIRITのレベルアップの際に消費するSP-1(1未満にはならない)
全種取得時 各種ステータスのレベルアップコストが22SPを超えない

TAU(KNOWLEDGE96)

名称 効果
SYLLABLE1 CHAMPION(中ボス)撃破時にLIVING WATERの効果が発動する
SYLLABLE2 コウモリ(WAXをドロップする方)のHPが3→2になる。
撃破時に特定の魔法(FireballやThunderなど)が発動する
SYLLABLE3 ステージ内で入手した植物の効果+100%※1
SYLLABLE4 SPECIAL POTIONの効果が+100%※2
2種取得時 ポーション使用時、同時にLIVING WATERの効果が発動する
全種取得時 LIVING WATERの効果が強化される
Warm Radiance(WISDOM21)のスキルレベルが永続的に+1※3
※1 Warm Radianceの効果は乗らない。最終的な効果量に100%を加算する仕様
※2 種別はポーションページを参照
※3 ステータスが足りていないうちはレベルアップできない。

LUNAR ZVOR(KNOWLEDGE295)

名称 効果
SYLLABLE1 LUNAR BONDの初期値+1※1
SYLLABLE2 UNICORN BLOODを5個入手する(一度きり)
UNICORN BLOOD使用時にLUNAR BOND+5の効果が追加
SYLLABLE3 狼状態で敵を倒した時、血の雫が飛び、敵にダメージを与える
ダメージはTOTAL DAMAGEの10%相当
SYLLABLE4 Howl使用時に分身(VUY)を召喚し、敵を攻撃する
プレイヤーレベルとLUNAR BONDステータスが上がるとVUYのダメージも上昇する
2種取得時 LUNAR BONDのレベルアップコスト-2(1未満にはならない)
全種取得時 LUNAR BONDのアクティブスキルが強化される
※1 形態変化した場合は反映されない。狼状態でRITUALされた時のみ有効(実は他のステータス+1系の能力も同様で、形態変化で該当ステータスを出した場合は反映されない)

CANDLE(KNOWLEDGE424)

変換倍率関係の項目はゲーム内の説明と明らかに異なる挙動を取り、詳細の検証も難しい部分であるため正確な効果ははっきりとしないが、とにかくBLACK WAX変換倍率が爆増する効果であると考えてさしつかえない。
名称 効果
SYLLABLE1 CANDLEドロップ数+40%、BLACK WAX変換倍率+40%※1
SYLLABLE2 シャード入場時もしくはゲーム再開時に大ルビーを1つ生成する
SYLLABLE3 ENERGY/MANAのShrine入手時に最大ENERGY/MANAを+2する
その上でCANDLEを2つ入手する
SYLLABLE4 BOSS ALTAR入手時にランダムなスキルレベルを2上げる(レベル2以上のスキルから選ばれる)
2種取得時 所持CANDLE数が10未満でもRITUALができる(0でも可)
全種取得時 FLAME POWER+30%※2
※1 記載の効果はCANDLEドロップ数+40%のみだが、変換倍率+40%の効果もある模様。
※2 詳細不明だが、シャードクリア後の変換倍率決定時に影響すると思われる数字

P(KNOWLEDGE445)

名称 効果
SYLLABLE1 MECHANICS状態中、PROCESSING BARを1本満たす度に画面全体に大爆発を起こし、炎ダメージを与える
SYLLABLE2 MECHANICS状態中、素材を犠牲にしてFuelを得ることができる※1
SYLLABLE3 MECHANICSの初期値+1
SYLLABLE4 MECHANICSのレベルアップの際に消費するSP-1(1未満にはならない)
2種取得時 MECHANICS状態になるために必要なスキル(General)がSTRENGTH9で取得できるようになる
全種取得時 REPEL倍率+30%
※1 素材1個あたり、Ironは4、Steelは10、その他素材は16Fuelを得る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「SINGULARITY」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
grimclicker @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • スキル構成

データベース

  • アイテム
    • 武器
    • シールド
    • アクセサリー
    • チャーム
    • ポーション
  • スキル
    • STRENGTH(赤)
    • DEXTERITY(緑)
    • WISDOM(青)
    • LUNAR BOND(紫)
    • MECHANICS(黄)
    • SPIRIT(虫)
  • ショップ
    • Black Wax Store
    • Market
    • Apothecary
    • Shards Shop
  • チェスト
  • クエスト
  • Giobal Achievements(実績)
  • ステージ特殊効果
  • KNOWLEDGE
  • VOIUNTARY CURSE
  • SINGULARITY
  • 用語等
  • 小技

その他

  • クラフト
  • Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)
  • Shard(課金要素)
  • 初心者向け育成指針
  • 中級者向け育成指針

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. KNOWLEDGE
  2. DEXTERITY(緑)
  3. LUNAR BOND(紫)
  4. WISDOM(青)
  5. STRENGTH(赤)
  6. 武器
  7. ポーション
  8. SPIRIT(虫)
  9. MECHANICS(黄)
  10. シールド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 253日前

    SINGULARITY
  • 264日前

    VOIUNTARY CURSE
  • 274日前

    ポーション
  • 274日前

    KNOWLEDGE
  • 278日前

    DEXTERITY(緑)
  • 278日前

    STRENGTH(赤)
  • 279日前

    KNOWLEGDE
  • 280日前

    ステージ特殊効果
  • 280日前

    LUNAR BOND(紫)
  • 281日前

    Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. KNOWLEDGE
  2. DEXTERITY(緑)
  3. LUNAR BOND(紫)
  4. WISDOM(青)
  5. STRENGTH(赤)
  6. 武器
  7. ポーション
  8. SPIRIT(虫)
  9. MECHANICS(黄)
  10. シールド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 253日前

    SINGULARITY
  • 264日前

    VOIUNTARY CURSE
  • 274日前

    ポーション
  • 274日前

    KNOWLEDGE
  • 278日前

    DEXTERITY(緑)
  • 278日前

    STRENGTH(赤)
  • 279日前

    KNOWLEGDE
  • 280日前

    ステージ特殊効果
  • 280日前

    LUNAR BOND(紫)
  • 281日前

    Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.