ガンダム・キマリストルーパー

ガンダム・キマリストルーパー
GUNDAM KIMARIS TROOPER
登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
型式番号 ASW-G-66
全高 19.1m
重量 32.7t
所属 ギャラルホルン
武装 機雷
キマリスサーベル
デストロイヤー・ランス
キマリスシールド
搭乗者 ガエリオ・ボードウィン


【設定】

厄祭戦末期に建造された72機のガンダム・フレームの内の一機で序列66番目の悪魔の名を持つモビルスーツ。
かつてボードウィン家の先祖が搭乗しており、終戦後は式典用として扱われていたが、次第に忘れ去られ実家で埃を被っていたところを、ガンダム・バルバトスに対抗するためにガエリオ・ボードウィンによって300年ぶりに実戦配備された。

本機はガンダム・キマリスに地上用に装備を換装した状態となる。
キマリスに比べると装甲を軽量化したことで長期戦に耐えうる構造となっている。
脚部はスラスターを内蔵した大型スカートになっており、脚部を四本足に変形させてトルーパー形態になることでホバー移動が可能になり機動性・運動性が向上する。
槍と盾を手に持ち、四本の脚で戦場を駆け回るその姿はまさしく人馬一体の騎士である。


【武装】

機雷

リアスカートに格納されている機雷。

キマリスサーベル

キマリスシールドに格納されている剣。
サーベルと名付けられているが、形状はナタの様な長方形をしている。
キマリスのコンバットナイフと同様フェイル・セーフティとしての意味合いが強い。

デストロイヤー・ランス

本機の主兵装となる大型ランス。
側面に140mm機銃を2門を内蔵している。
グングニールに比べて「貫く」事よりも「突き砕く」事を得意とする。
武器名の「デストロイヤー」は殺害や死(DESTROY)ではなく、駆逐艦(Destroyer)の意。槍の形状も艦艇を底から見た様な形をしている。

キマリスシールド

装甲の軽量化により下がった防御力をカバーする為に装備された小型シールド。
キマリスサーベルを収納することが可能。


【原作の活躍】

エドモントンに向かう鉄華団の前に立ちふさがったカルタ・イシューの駆るグレイズリッターがガンダム・バルバトスに倒されそうになるのを救援、グレイズリッターを回収するも既に致命傷を負っていたカルタの死を看取ることになる。

エドモントン戦ではグレイズ・アインと共に出撃、クーデリア・藍那・バーンスタインを追撃する為にエドモントン市街地へと向かったグレイズ・アインを追おうとしたバルバトスを足止めするも、真紅のモビルスーツ・グリムゲルデの介入により、バルバトスを市街地へと通してしまう。
グリムゲルデのパイロットである仮面の男・モンタークの正体と目的を知り、ガエリオは動揺、そして激昂しながらグリムゲルデに突撃するも、連戦での疲れと冷静さを欠いた彼では手も足も出ず、ヴァルキュリア・ソードで膝や肩の関節を次々と切断され、キマリスはコックピットをグリムゲルデの剣に貫かれ崩れ落ちた。
ちなみに、コックピットを貫かれた様に見えているが、実際は正中線を外れている。
エドモントン戦の後、キマリスは回収されてボードウィン家に返還されたと思われたが


【搭乗者】

ガエリオ・ボードウィン

CV:松風 雅也

武力組織『ギャラルホルン』に所属する軍人。
地球本部監査局付きの武官であり、ギャラルホルンを束ねるセブンスターズの一つであるボードウィン家の御曹司。
彼の親友であるマクギリス・ファリドは妹のアルミリア(9歳)と許嫁関係にあるため、彼の義兄ともいえる。
ドルトコロニーでの虐殺行為には不快感を隠さないなど誇り高い性格でかなりの長身。
アイン・ダルトン曰く「早寝早起き、出された食事は残さない」らしい。
その反面、差別意識が見られ、火星の人間たちも基本的に見下し気味。

マクギリスと共に火星に赴くが、CGSとギャラルホルンの戦闘の跡地を視察に行く途中、ビスケット・グリフォンの妹のクッキーとクラッカを轢きかけてしまい、それを見た三日月・オーガスに危うく絞殺されそうになり、解放された後殴りかかるもののかわされ、その上阿頼耶識を見て吐きそうになってしまう*1
戦場で三日月と交戦した際に「チョコレートの隣の人」としか認識されなかっただけでなく、マクギリスと比べて軽くあしらわれた為、それ以降三日月及び鉄華団を敵視するように。
その後マクギリスが休暇で地球に降りている間、演習という名目で鉄華団の追跡を行う。
この時CGS襲撃を行った人物の数少ない生き残りだったアイン・ダルトンをマクギリスと共に事情聴取した際に、アインが鉄華団追撃隊への参加を望んだことから、彼の身を預かる。そして、鉄華団と交戦を繰り広げる中でアインとの絆を深めていく。
しかし、地球軌道上におけるバルバトスとの交戦で自分をかばったことでアインが意識不明の重体となり、その後、体の一部が壊死を始めるという状況になってしまったため、マクギリスの勧めによりアインに阿頼耶識システムを利用した再生手術を施すことに望みをかける。
そしてアインの意識が戻ったという事で会いに行った彼が見たのは、両腕と胸から下が切り落とされ、液体漬けのコックピットに埋め込まれたアインの姿だった。
しかもアインは戦う手段を与えてくれたガエリオに心から感謝していた上、技師は嬉しそうに説明をしていた。
しかし彼の悲劇はそれだけでは終わらず、鉄華団との戦いに敗れたカルタ・イシューを救援に行き、死の間際に「マクギリスが助けに来てくれた」と喜ぶ彼女に涙をこらえてそのように振る舞い彼女を看取った。
その後、鉄華団との戦いに決着をつけるためにモビルスーツの一部となったアイン・ダルトンと共に戦場に赴くが、グレイズ・アインを追うために戦場を離脱しようとしたバルバトスを追おうとしたところグリムゲルデに道を阻まれる。
グリムゲルデのパイロットである仮面の男モンタークことマクギリスによってアインもカルタも全て自分の目的のために(彼らが)そう「する」ように仕向けたと暴露されたガエリオは自分が陥れられたことではなく、カルタやアインの決死の思いを踏みにじられたために激昂し突撃するものの肉体、精神共に消耗していたために万全の状態のマクギリスには及ばず、さらに彼の「アルミリアの幸せは保証する」という発言に止めをさされ*2キマリスのコックピットを貫かれた。
後にエドモントン戦の後、遺体がキマリスごと回収され、セブンスターズの墓地に埋葬されたと言及されていたが…

【原作名台詞】

物語開始当初のガエリオの扱いは製作サイド曰く「マクギリスの友人Aみたいなもの」との事(マクギリスの会話を聞く掛け合い要員でそこまで物語に重要な人物ではない)なのか、台詞も真面目で良識的なものもあれど基本的に見下し気味のものやコミカルなものが多い。アインが部下となってからは徐々に鳴りを潜めていく。

  • 「しっかし火星か…植民地としては旨味を吸い尽くした出涸らしみたいな星だ。
    ギャラルホルン本部の監査官様が直々に出向く必要があるのか?」
    • 初登場時の台詞。普段から見下している火星での任務に愚痴をこぼす。

  • 「体に異物を埋め込むなんて…!?」
    • 三日月に施されている阿頼耶識のピンを見たマクギリスからその説明を聞いて。潔癖症かこの後嘔吐した。
    • 気持ちは分かるが本人の前で嘔吐するのは流石に非常識である。一時期「ゲロリオ」というあだ名がついたことも。
      ゲーム『SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ』ではドン引きはしても嘔吐はしない内容に変更された模様。どっちみち失礼だけど

  • ガエリオ「大人しく投降すれば、然るべき手段で貴様を処罰してやるぞ。」
    三日月「投降はしない。する理由がない。」
    ガエリオ「…そのクソ生意気な声、あの時のガキか!!」
    三日月「そういうアンタは、チョコレートの隣の人…」
    ガエリオ「ガエリオ・ボードウィンだ!火星人は火星に帰れぇぇ!!」
    • 火星を脱出した鉄華団との戦闘。前話で首を絞められた恨みか対抗心剥き出し。三日月との因縁の始まり…だが、三日月は意にも介さなかった。

  • 「…任務があるのは事実だっ!」
    • アルミリアから「縁談が持ち上がる度に任務だなんだと家を空けるお子様のお兄様は口を挟まないでください」と言われて。苦しい言い訳である。ガエリオは女性関係は苦手なのだろうか?

  • 「迎撃? 虐殺の間違いだろうが。」
    • ドルトコロニーで発生した労働者達のクーデターを鎮圧する様子を見て。労働者達の乗るMS「スピナ・ロディ」は予め細工が施されていたため戦闘不能に陥り、それをギャラルホルンが一方的に撃墜する作戦なので不快感を露わにしている。
      ギャラルホルンの腐敗した体制の一端を表していると同時に、差別意識の強いガエリオも決して非情な人物ではない事が分かる。

  • 三日月「そういうアンタはチョコの隣の…」
    ガエリオ「ガエリオ・ボードウィンだ!」
    三日月「…ガリガリ?」
    ガエリオ「貴様わざとか!!」
    • 17話のドルトコロニー近辺での交戦時の三日月との会話。
      前回の交戦時「チョコレートの隣の人」としか認識されなかったので改めて名乗ったのだがあだ名を上書きされる羽目になった。もっとも、三日月も最初から敵の名を覚える気は無かった様だが。
    • 余談だが、この場面が切っ掛けで実在する氷菓子「ガリガリ君」のパロディとして「ガリガリ君 火星ヤシ味」なるファンアートが誕生したが、フジテレビの情報番組が誤ってこれを実在する商品として紹介し、後に謝罪するという珍事が起きた。

  • 「ネズミ相手に大人げなかったかな? 許せよ!」
    • 三日月との戦闘でキマリスのスラッシュディスクで不意打ちを仕掛け、不敵に言い放つ。
    • アーケードカードゲーム「トライエイジ」のカードでも採用された。ちなみにOBでの暴れっぷりに「早く下方されろ」などと言われた際にこの台詞が返しとして使用されることもあったようだ。

  • 「な、何を言いだす!? 気持ちの悪いことを言うな! あんなものを体に埋め込めば人間ではなくなってしまう!」
    • アインの「自分も阿頼耶識を施せば鉄華団に対抗できるのでは」という趣旨の言葉に対して。彼なりにもアインを気遣うが、それを嘲笑うかの様に、この後2人には最悪のシナリオが待っていた…
    • ちなみにこの回辺りで、声優の松風氏が「ガエリオはこの後死ぬより辛い目に遭う」と発言していた。

  • 「俺にも誇りがある!」
    • 鉄華団の地球降下を阻止するために出撃し再び戦いを挑むが、鉄華団には対策され、次第に追い詰められる。それでもなお自らのプライドを叫ぶが、敵の事などどうでもいい三日月からは「あっそ」と流され、無慈悲にメイスを投げつけられる。その時、ガエリオの前にアインが現れ…

【原作名台詞(第20話以降)】

第19話でアインが自身を庇って重傷を負った事を皮切りにガエリオの不幸が始まってしまう。それにより台詞も徐々に余裕がなくなっていく内容になる。

  • 「このまま終わらせるわけにはいかないんだ…!俺のせいで、このまま…!!」
    • 自分をかばって意識不明の重体になったアインの病室の前で。
      身を挺して自分をかばってくれたアインに対してその借りを返せないまま、彼を死なせることはガエリオにとって許せなかった。そして悩んだ末にマクギリスの勧めに従って再生手術を施すことを決断するが…

  • 「そんなことはない。お前は立派に戦ったよ、カルタ。だからもう安心しろ。まずは傷を…
    ぐっ…カルタ…ゆっくり休むといい…後は俺達が…」
    • カルタ・イシューの今際の際に。カルタはガエリオをマクギリスと勘違いしているが、ガエリオはマクギリスを演じてカルタを看取った。
    • 直前の場面ではカルタがトドメを刺されようとしたその時、キマリストルーパーが颯爽と登場しカルタを救助して去っていくという、まるで主人公の様な活躍が話題になり、当時のガエリオの人気を決定付けた。

  • 「お前たちはここで終わりだ!! あれこそが阿頼耶識の本来の姿、モビルスーツと一体化を果たしたアインの覚悟はまがい物のお前達を凌駕する!」
    • エドモントンにおける鉄華団&タービンズとの戦いの中で。
      今まで嫌悪していた阿頼耶識システム(というよりアイン)を受け入れてるようだが、まがい物の施術を受けた鉄華団団員を見下しているようにも聞こえる。
      あくまで鉄華団=宇宙ネズミは認めないというスタンスだろうか。

  • 「嘘だ…お前はカルタの命も、俺の命も利用しようと…嘘だ! マクギリス!」
    「マクギリス! カルタはお前に恋焦がれていたんだぞ! 今際の際もお前の名前を呼んで、お前を想って死んでいった! 妹だって、お前にだって信頼して任せられると!」
    • 親友と思っていた男に裏切られ、さらにその死すら利用しようとする男の本性を知ったガエリオ。
      その後、ガエリオはマクギリスに貫かれるが…


【VS.シリーズにおける活躍】

EXVS.MB-ON

2016年12月下旬に参戦。鉄血枠から二人目の、さらに初のギャラルホルン所属の機体となる。
ちなみに同時期にアニメで誰リオ仮面ことヴィダールがガンダム・ヴィダールで派手な大立ち回りを披露した。

地上戦仕様のトルーパーではあるが普通にBDを行う機体で、低耐久気味の格闘より万能機。残念ながらアインはアシストにいない。
メイン及び射撃CSの機銃は射程が短く、サブも機雷と遠距離では機能しないため、必然的に近距離で戦うことになる。
格闘は特格のピョン格など粒ぞろいではあるが射撃兵装からするといかんせん物足りなさを覚えるかもしれない。
格闘CSではシャアゲルのように三段階チャージ式でエクセリアような突進突きをするが、発生が遅くSAもない。
総じて非常にテクニカルな機体であるといえる。
ガエリオの台詞は豊富に用意されており、ニュータイプやサンダーボルト組、(フレーム繋がりで)サイコ・フレームを搭載したユニコーンタイプなどに多彩な反応を見せてくれる。ただ、前半のやや情けない台詞が多いのは残念なところ。
ちなみにエクセリアと組むと、セシアから「アインとの関係をセストが喜びそう」と言われていることが判明する。ガエリオ本人に言わせるのはどうなんだろうか。

GVS.

元々アシストや落下テクがないので大きな変更点はない。
しかし、ストライカーとしても登場しており、格闘CSLV3の突撃を放つため、接近拒否や打ち上げからの片追いとプレイアブル機に比べてトップクラスの評価を誇っている。
ストライカーとしてガエリオが乗っていた専用グレイズが登場しているので、選択するとアインとのコンビが再現(トルーパーの時期とはずれているが)できる。特殊台詞はないが。

EXVS.2

当然継続参戦。
また、稼働日前日に公式サイトにて間違ってガンダム・キマリスヴィダールの画像が出てしまい、参戦が明らかになった。

XB

N特格にデストロイヤーランス突進突きが追加。
文字だけだと格闘CSと同じっぽく見えるがトルーパー形態で突撃し相手を貫くのに対し、こっちは突進しながら突いて命中すると2連撃をお見舞いする。
発生や踏み込み速度は悪いが初段に射撃ガード、初段がヒットすると2連撃は自動で出るのでセカイン格闘CSも狙え、メインからキャンセル可能でなかなか派手と面白い武装。

EXVS.2 OB

もちろん継続参戦。
本作移行に際し武装構成が変わる機体が多かったが本機は「武装構成は」そのまま継続参戦。
下特格のピョン格を利用したズサが不可能になってしまった……

その代わりに特射の前進射撃がすり抜け効果が付属。なんとゲロビを突っ切るほどの判定と持続時間を持つように。判定縮小系なのかサテライトキャノンなどの太いゲロビはすり抜けられない模様。特射からNと横格派生が追加され、どちらもサーベルのフワ格とすり抜け効果付きの切り抜けを行う。
さらに格闘CSも前作で得た構え時射撃ガードや銃口補正はそのままに発生が高速化。発射時の慣性も乗るので特射から打つと滑りながら撃つため、迎撃が困難な武装になった。
あまりに凄まじい性能から特射と格闘CSだけで勝ちを拾える次第となり、稼働すぐなのに前々作のベルディゴライトニングといった1週間で下方された頭運営な機体と同等以上の戦果を挙げていた。
具体的には2023年7月4日時点で使用率14%、勝率58.6%。射撃寄りや万能機でもないハイリスクなはずの格闘機でこの戦績は異常としかいいようがなく、運営の腐敗ここに極まりといった具合。

1対1なら対処できる機体もいないことはないが本作は2on2。
  1. 自分が目の前のキマリスをしのげてももう一機のキマリスから轢かれる
  2. 自分が無事でも僚機が全落ちさせられる
  3. 敵も味方も纏めて突撃で宙を舞う
  4. 自分と相手のキマリスが正面衝突して鏡写しで宙を舞う
…なんてこともしょっちゅうの世紀末さながらの光景が繰り広げられていた。

そのため、SNSなどでは本シリーズや原作のガエリオの台詞(特に覚醒時の台詞「お前たちはここで終わりだ!」)がネタにされ、「水星の魔女は今週で終わりだ!」(稼働開始した週に水星の魔女が最終回を迎えた)下方修正の話題になると「許されてしまうかもしれない……」(二期の台詞)など改変もされていた。
歴史はまたしても繰り返された*3

また、得物であるデストロイヤーランスを切り抜いた素材画像も何者かによって配布・拡散され、ガンダム内外のキャラに持たせるなどちょっとしたブームにもなった。

そのような世紀末環境のなか、シリーズ通算で3回目となる緊急下方修正が本機に対して発動された。「イカれてるな、ガエリオ!」
特射のすり抜けや格闘CSにキャンセルした時の慣性削除、格闘CSのダメージ軽減、移動距離の短縮などを受けることが決まった。
すり抜けを失ったことで真正面からの脳死突撃の成功率は大幅に落ち、当然だが単騎突撃で勝てるようなお手軽さはなくなった。次いでにお手軽さだけで勝てたプレイヤーの勝率もガタ落ちした
それでも前作より強化された点は残っているどころか下方されたところも未だに強力なため、戦況を読み、味方と息を合わせて相手を轢きにいけば勝機が見えるだろう。
因縁の火星ネズミ共や裏切り者の親友、特に関係ないけど水星たぬき…えっ?などなど、全盛期が終わった機体だと油断している相手、ついでに僚機……みんなまとめて轢いて火星に送り帰しボードウィン家の恐ろしさを教えてあげよう。

本作のOPムービーではMBON解禁機体にもかかわらず、前作解禁の環境機体だったオーヴェロンと激突するなど鉄血勢で一番目立っている。
稼働前は「キマリスでオーヴェロンは無茶」と言われていたが、稼働開始すると逆に「オーヴェロンでは無理」と真逆の事を言われるようになったり、コンビを組んでいたトールギスIIIも大幅に強化されていたため「ガチコンビ」と言われるようになった。
ちなみにオーヴェロンと組んでいるのは前作で長らく環境にいたサザビー


【勝利・敗北ポーズ】

勝利ポーズ

通常形態:トルーパー形態になり嘶く馬のように前足を振り上げ、ランス突きだし
トルーパー形態のモーション中で止め:トルーパー形態で下段突き、振り払ってポーズ

敗北ポーズ

武装なしの状態で膝をついてうなだれる
グリムゲルデに刺される直前のシーンの再現?


【余談】

ガエリオは最初は嫌味なボンボンゆえのかませ的な印象が強く、髪を指でくるくるしていたため「こいつどこぞの坊やみたいにチョコの人に謀られて死ぬんじゃね」などと視聴者に思われていた。
実際当初は「マクギリスの話相手の友人A」くらいの役で雑に退場する案もあったらしいが、松風氏の演技や制作に対する積極的な姿勢に感動した監督や脚本家の意向でアインと同様にレギュラー化が決定した事が、後にラジオ番組でマクギリス役の櫻井孝宏氏やイオク役の島崎信長氏から明かされた。

アインとの交流以降、仲間思いな面を見せるようになり、評価も見直されていった為、マクギリスに利用されての結末に同情する声は多かった。
更にはこれを受けてか第1期終了後は某大手通販サイトにて、キマリストルーパーのHGガンプラがプラモデル部門売上ランキング第1位を記録するというどこかで見た現象が三たび起きた。

上述のエクセリアとの掛け合いでも言及されている彼とアインの関係はかなりの人気を誇り、鉄血公式のコンビ人気投票で三日月&オルガ等を抑えてなんと1位に輝いている。

後に仮面の男『ヴィダール』が登場した際に、声もガエリオと同じ松風氏だったので視聴者からは「さてはガエリオだなオメー」と殆どばれていたが、「シャアクワトロアレックスアスランのような声の同じ別人では」「まさかの激ヤセしたビスケットでは?」など大喜利のようなネタにされていた。
劇中で三日月に突っ込まれたモンタークの件を考えると、こちらも最初から正体を隠す気は無かったのかもしれない。

上記のようにOB開幕で大暴れしたのだが、キマリスのデザインをした刑部一平氏がTwitter上に「今のうちキマリス」とコメントしキマリストルーパーの横顔のイラストをアップしていた。氏の耳にもキマリスの話題が入っていたのだろうか……


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月17日 22:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 地球周りでは一般的に体に異物を埋め込むのは敬遠されている

*2 この時一瞬ほっとしたような表情をしている

*3 それぞれ「コノシュンカンヲマッテイタンダー」、「お前も鳥!」、「アグニは効くぜぇ!」