GUNDAM WAR Wiki

軍部の独裁

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

軍部の独裁

宇宙を駆逐する光

OPERATION
O-90 黒 1-3-0 U
(自動D):自軍基本Gがプレイされて場に出た場合、敵軍ユニット1枚の上に、-1/-1/-1コイン1個を乗せる事ができる。
破壊

基本Gをプレイした場合に、敵軍ユニットにマイナス修正コインを乗せられる様になるオペレーション

修正量は-1/-1/-1と一見すると微々たる値であるが、実際に使うと大きな効果がある。
また重複するので、2枚3枚と展開するとそれだけ大きな効果となる。
基本Gの供給にしても、例えば民意の獲得で引き込んだり、ガンダムマイスター874の能力でハンガーに送るなど、シナジーを活かす事で十分な量が期待できる。

欠点は、そのどれもが非常に強力な国力源である特殊G群の存在。例えば報道された戦争御しえぬ野心を使う場合はモルゲンレーテも一緒に採用されていたり、黒ウィニーには貴族主義抵抗派が採用されたり。そうで無くとも、ヴァリアブルタメGなどは非常に多くのデッキに「基本Gの代わりに」採用されている。
これらの流行により、現環境における一般的なデッキに採用される基本Gの枚数は大幅に減少しており、これにより自然とこのサイクルも「デッキに採用する意味の無いカード」となってしまっている。

このカードがデッキに採用される様になるには、基本Gを優先して採用する理由があり、かつこの効果を活かせる様なデッキタイプを上手く構築できるかが鍵となるだろう。

  • Gが条件になるなどと言った点で、ガンダムアストレアの能力とは逆のデザインになっていると言える。

参考

宇宙を駆逐する光」の、自軍基本Gがプレイされて場に出た場合にテキストが起動するサイクル

ウィキ募集バナー