予約完了(あっきい)
いきなり発売延期
- やっとこさオフラインが利用可能に(なんとオフラインでもオンライン登録必須)
やった感じではPSOの発展系ですな。比較的爽快感はある。 -- (あっきい) 2006-09-05 01:36:45
- 現在、ログインゲームと化している。
深夜、早朝などの時間なら入れる。 -- (あっきい) 2006-09-12 22:34:49
- PS2版で14万本、うーむPS2でやりたいものなのか? -- (あっきい) 2006-09-19 01:11:04
- ワールドが2つになった。1はログインゲームだが2は入れるようだ。
これからは2でやってみる。 -- (あっきい) 2006-09-19 02:04:39
- 売り切れが続いていたPC版だが、入荷したようだ。
ソフマップ・AMAZONで確認
ヨドバシは入荷待ちだった。 -- (あっきい) 2006-09-23 02:37:00
- 人間ハンター槍兼両手剣を育成中 -- (おーみ) 2006-09-30 03:03:33
D&Dオンライン
TRPGルールとの互換性が高い。音声チャットあり
クライアントDLも可能だが、1.8GBの容量が玉に瑕
ギルドウォーズ
この会社のアカウント持ってるので、俺がβで人柱に‥どっかにレポート書くかな
(はいいろ)
以下、2ch転載テンプレ
■テンプレ■
Q
課金はありますか?
A
日本語版では、
又は
- パッケージを5000~6000円弱(税込み)で購入する
の2種類の課金が用意されています。
不安ならば一度月々の料金で支払い、
様子をみて気に入ったらパッケージを買うのがよいのではないでしょうか
Q
RP
キャラクターとPvPキャラクターはどういう違いがありますか?
A
RPキャラクターはストーリーを追う形でLvをあげ、スキルを習得していきます。
PvPキャラクターは最初からMaxLv、Maxレベルの装備で開始できますが、
PvPエリアでしか遊べません
Q
アクション性はどうですか?
A
基本的に自動攻撃、自動追尾です。その時々で、スキルを使うタイミングがあり、
そこが非常に重要な要素となっています。
また一部のGvGではアクションゲームなみのキーボード捌きが必要な場面もあるようです。
アクション性よりは慣れと冷静さが重要です
Q
これってチョンゲですよね?
A
開発元はDiablo・Warcraftシリーズを製作に深く関わっている、
元Blizzard Entertainmentの プログラマ達が創設したArena.netという会社です
(つまり洋ゲー)
ただし日本での運営はLinegeで有名なNCジャパンがしています。
Q
これってMMORPGじゃないの?
A
違います。町の中ではたくさんのプレイヤーに出会うことになりますが、
フィールドでは完全にプライベートな空間(インスタンスゾーン)となっています。
Q
固定パーティ必須って聞いたけど?
A
GvGをやらないなら野良で気軽に遊べます。気にしない。
Q
どのジョブの組み合わせが最強?
A
必ずカウンタービルドが存在するから最強はありません。
常にトレンドが移り変わっていきます。
最終更新:2007年03月14日 23:20