KUDA 螢州交通事業団へようこそ!
本日はKUDA 螢州交通事業団のホームページにご来訪いただきまして、ありがとうございます!
私たちは、架空の地域「螢州(けいしゅう)」においてさまざまな交通事業を運営している都市開発機構です。
リアルなマップをたくさん作ってつなぎ合わせていきます!!
都市景観や鉄道ダイヤといった鑑賞向けの要素に重きを置き、マプコンで作成した都市を配信していきます。
反対に、プレイしごたえのあるシナリオやよく吟味されたクリア条件などはなかなか盛り込めないかと思いますが、皆様の都市づくりの参考になるような都市を多く作成していけたらと思います。
当社の目標は、うわこの街住みたいと思ってもらえるような都市づくりを実現することです。
進捗状況
開発地域一覧
サテライト
路線図
運営事業
交通事業団本部
螢州の中枢となる鉄道路線と、それらの間を走る地下鉄路線を運営します。
西螢電鉄株式会社
螢州西部の鉄道開発を担当します。
都市計画
螢州広域地図
螢州の広域の地図を作成いたしましたので、ご覧ください。
これを
36分割するとこうなります。
1グリッドが一枚のマップ(320*320)になります。(A列車で行こうDSや3Dのマップをちゃっかりつなげていたり...。)
市区町村と産業区分
適当に市区町村の境目を書いてみました。今作は
1マスあたり50mとのことなので、それに準じたスケールにしました(つもりです)。
政令指定都市を2つ設ける妄想なので、その区境は水色で書いています。
セオリーらしく、沿岸部は商工業、内陸部は居住地区にするつもりです。
路線案
平地の多い東側の中心地をめぐるように環状線を設け、そこから各方面に路線を伸ばしていこうと思います。
画像右側に伸びている路線、見覚えある方もいるのでは。前シリーズ
湖水に映る街のあの路線ですー
今後の予定
おかげさまで、記念すべき初めのマップ
経済開発区の現在が完成しました!次はその東隣のマップを作成中ですのでこうご期待。
最終更新:2021年06月17日 19:50