atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
はにょう9攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
はにょう9攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
はにょう9攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • はにょう9攻略wiki
  • クリア後

はにょう9攻略wiki

クリア後

最終更新:2010年03月21日 23:35

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

950年~ ~クリア後・破滅の足音~


アレックスを倒したと思ったのも束の間、
魔物の出没は収まらず戦いは続いていく。
セーブでは「チュートリアル・クリア後」と表記されているが
これからは固有キャラの加入もほとんどないし、
イベントによる日数経過も一切起こらない。
ゲームの流れはRTP年代記に近づき、
むしろここからがチュートリアルの本番とも言える。
戦う期間は約50年だが、時間の流れはこれまでの50年よりも格段に早い。



  • 950年360日

アレックス撃破の余韻に浸る間もなく
ストーリーは衝撃的な展開を迎える。
騎士団にはダークネスとキャロリの姿もなく、
優秀な補助要員が一気に二人も失われている。

この絶望的な状況の中、遅れて来た元祖主役・リナックスが参戦。
年齢は58歳とこれはひどいババァだが
魔法の力で衰退速度は常人に比べ遥かに抑えられている。
何より攻撃力15×2というステータスは頼もしい限り。
ここから長期にわたって騎士団で戦ってくれるので
経験は攻撃力に極振りし、少しでも高い攻撃力をキープさせたい。



  • 958年前後

ここからは約8年おきに魔神が再臨する。
町に出没する順番は以前戦った順と同じ。
「命喰らう魔神」は今となっては雑魚同然だが
それ以降は片手間に倒すというのもなかなか難しい。
魔神は一般の魔物と同様町に出没し、
壊滅まで9年360日の猶予があるので
戦うタイミングはある程度自由に選べるが
増加侵食率が20もあるので放置は望ましくない。
出没からせいぜい1~2年以内には討伐しておきたい。



  • 960年-970年 ポテチスキー城の戦いにて

ポテチスキー城に出現した魔物(種族・Lv不問)を
960年1日から970年360日までの間に討伐するとイベント発生。
任意で兵士・女兵士の兄妹を入団させることができる。
二人は固有ユニットではあるものの募集団員と交代させられるし、
HPが0になると戦死するという汎用ユニットに準じた扱い。

兵士のクラスは騎士。成長終了までたったの6年しかないが
チュートリアルに登場する固有キャラ中で
強さランキング上最強になるだけのポテンシャルを秘めている。

女兵士は戦士。ブライアン同様、初期能力は低いが
成長率が高く長寿なので長期間にわたる戦力として期待できる。
また、成長期はブライアンより短いものの
そこから全盛期が15年も続くので最終的な能力は彼を上回る。
参考までに記しておくと、15歳の段階で攻撃力極振りLv5にしておくと
最終的には攻撃力が51にまで成長する。

二人の入団期間は11年間あるが、どの時点で入団させても年齢は固定。
早期に入団させるとラストバトル前に女兵士も死んでしまうが
それまで活躍した分だけの貢献値を確保できる。
逆に970年に入団させた場合もラストバトル時点での衰退は避けられないが
全盛期が994年まで続くので990年のイベント戦闘では全力で戦える。
どの時点に加入させるかはお好みで。



  • 975年-985年 アンデッドナイ城の戦いにて

ポテチスキー城同様、この時期にナイ城の魔物を倒すと
偽死神五世がやはり任意で仲間に。
職業は呪術師。15歳の時点で素早さ極振りLv5にしても
最終的には27.6までしか育たず、ちょっと微妙。
功労者で呪術師を既に育てている場合には入団させなくてもいいかも。

偽五は女兵士と違いどの時点で加入させても
戦死しない限りは墓が立たないが、早期に入団させると
最後の年を待たずに衰退が始まってしまう。
最後まで登用するつもりであれば全盛期がちょうど終わる
980年に魔物を倒すのがベスト。



  • 990年90日 災厄の魔神との戦い

魔神 Lv★ 属性 -- 1 ―――― 5 生命力奪取
HP 765 攻撃力 14 2 複数攻撃 6 ――――
素早さ 22.0 回復力 12 3 複数攻撃 7 ――――
初回攻撃 6 初回防御 -- 4 生命力奪取
複数攻撃 6×4複
生命力奪取 現在HP-1のダメージ
思考 気まぐれに攻撃
経験 ランダム

最強の魔神。っていうかほとんどナグゾスサール
体力が高い上に生命力奪取を使うため長期戦は必至。
複数攻撃の一撃一撃も重く、生半可なHPのキャラに集中砲火されると持たない。
攻め入るチャンスがあるとすれば3ターン目からの複数攻撃と生命力奪取2回だが
この3ターンでSTAYするとしても自回復や列回復で持ち直せるメンバーで。
ローテを繰り返す場合も、全員に満遍なく回復が行き届くように。



  • 990年210日

40年の長きにわたり娘様と共に戦ってきたリナックスだが
心身ともに限界を迎えたと告白、退団を申し出る。
そして…



リナックスの退団と時期は前後するが
990年の魔神を倒して帰還してから次の遠征に出ると
魔王城北の山中という見慣れない位置に魔物の群れが。
これを討伐すると最後の固有キャラ、ミルミさんじゅうななさいが入団。
HPは17と脆いことこの上ないが、他の能力値が異常。
永遠の十七歳であるため能力は変動しないので、強さを底上げさせる手段はLvUpのみ。
素早さはこれ以上伸ばす利点がないし、補助に回すには勿体ない。
残された時間は多くないが、彼女も攻撃力だけに経験を注ぎ込ませたい。
なお、魔神討伐後の最初の遠征でこの群れを見逃してしまうと
ミルミは二度と仲間にならないので注意。



  • 999年1日

破滅の訪れを象徴するように、侵食率が問答無用で999に。
そしてこの年最後の日が最後の戦いの日となる。

最後の敵はここまでの100年を戦い抜いた騎士団であれば決して勝てない相手ではない。
貢献値を残しておく意味はないので、この年までに衰退するユニットを
ロストパラダイムで強引に引き留めてしまってもいい。
功労者の弟子も全盛期でこの年を迎えられるよう調整を。
ここから先は魔物を相手にする必要は一切ない。
後は万全の体調と万全のアイテムを用意して、決戦に備えよう。

それでも不安が残るという人向けに、詳しい攻略情報はこちら


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「クリア後」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
はにょう9攻略wiki
記事メニュー


トップページ
はにょう9wikiポリシー
基本システム

RTP大陸年代記

ストーリーモード
  • ストーリーモード1
    • キャラクター
    • 戦闘
  • ストーリーモード2
    • キャラクター2
    • 戦闘2

チュートリアル
シナリオ攻略
  • 900年 魔王城
  • 900年 洞窟
  • 901年123日~910年6日
  • 910年213日~921年213日
  • 921年282日~935年1日
  • 935年266日~942年166日
  • 950年1日
  • クリア後

トライアルモード
  • 不可侵の塔

データ
  • アイテム
  • クラス一覧
  • ボス戦
  • 小ネタ
  • バグ


おまけモード
  • 仲間キャラ
  • アイテム
  • 収集品
  • 武器強化
  • ボス攻略


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 255日前

    トップページ
  • 1884日前

    ボス攻略
  • 1928日前

    おまけ武器強化
  • 2765日前

    910年213日~921年213日
  • 2955日前

    戦闘2
  • 3520日前

    基本システム
  • 3520日前

    チュートリアル
  • 3526日前

    おまけアイテム
  • 3526日前

    仲間キャラ
  • 4505日前

    アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 255日前

    トップページ
  • 1884日前

    ボス攻略
  • 1928日前

    おまけ武器強化
  • 2765日前

    910年213日~921年213日
  • 2955日前

    戦闘2
  • 3520日前

    基本システム
  • 3520日前

    チュートリアル
  • 3526日前

    おまけアイテム
  • 3526日前

    仲間キャラ
  • 4505日前

    アイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.