atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
はにょう9攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
はにょう9攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
はにょう9攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • はにょう9攻略wiki
  • 900年 洞窟

はにょう9攻略wiki

900年 洞窟

最終更新:2010年06月08日 06:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

900年 ~洞窟の魔物討伐~


魔王城を一人飛び出した娘様が2003勇者と魔物を討伐するの巻

イメージが先行して心許なく感じるかも知れないが
2003勇者の能力は魔王軍と比べても決して見劣りはしない。
しかし戦力の要であった魔王が抜けた穴が大きいというのも事実。

なお、ここからは汎用ユニットが登場。
旧作はにょう7を経験した人には懐かしい4人も加入する。
ただし、本作では汎用ユニットはザック達のような固有キャラと違い
HP0になると戦死し、二度と復活しない。
またこの連戦の中で戦力が欠けるというのは言うに及ばず、
2003勇者が疲労状態になるだけでもかなりキツいものがあるので
魔王城での戦い以上に綿密な布陣が要求されることとなる。



魔竜 Lv1 属性 -- 1 ―――― 5 ――――
HP 120 攻撃力 9列 2 ―――― 6 ――――
素早さ 5.8 回復力 8 3 ―――― 7 ――――
初回攻撃 -- 初回防御 -- 4 ――――
-- --
-- --
思考 気まぐれに攻撃
経験 攻撃補助 間接攻撃(攻撃力)

「列攻撃」が初登場。読んで字の如く一列の全員を一度に攻撃する。
防御補助を全員に行き渡らせることは不可能なので、
アリサの列に戦力を集中させたりアルベルトの攻撃補助を活用したりするなどして
速やかに決着をつけてしまいたい。
なお、疲労状態になることは必至だがユーナとスーは防御補助がなくても
受けたダメージを自力で全快できるので参考までに。

でも防御補助持ちの3人だけを縦に並べて出撃させれば時間はかかるけど無傷でクリア可能。



ここからは三連戦。その後に控える敵に備え、
少なくともユーナはできるだけ疲労の少ない状態で連戦を終えたい。

魔将 Lv1 属性 -- 1 ―――― 5 ――――
HP 115 攻撃力 4 2 ―――― 6 複数攻撃
素早さ 4.6 回復力 -- 3 複数攻撃 7 ――――
初回攻撃 4 初回防御 4 4 ――――
複数攻撃 3×2複
-- --
思考 気まぐれに攻撃
経験 攻撃力

初回攻撃・初回防御・複数攻撃といくつかの特性を持つが
特に気を付けるべき点はない。
基本に忠実に。

人馬 Lv1 属性 -- 1 ―――― 5 列攻撃
HP 90 攻撃力 2×3連 2 列攻撃 6 ――――
素早さ 29.0 回復力 10 3 ―――― 7 列攻撃
初回攻撃 -- 初回防御 -- 4 列攻撃
列攻撃 3列+連
-- --
思考 防御補助を受けていない者を狙う
経験 素早さ

連続攻撃は複数攻撃とは異なり、狙われたキャラが全ての攻撃を受ける。
(よって連続攻撃の途中でキャラが倒れても、残りの攻撃は他のキャラには波及しない)
でも敵の思考があるから狙われるキャラを操作するのは楽…と思ってはいけない。
列攻撃で防御補助が解除されたキャラは「防御補助を受けていない者」になるからだ。
幸い敵の攻撃力は低いし、列攻撃の後は3-1=2連となるので即死するほどではないが
より上位の敵が登場したときに備えこの仕様は把握しておいた方が良い。

巨人 Lv1 属性 -- 1 ―――― 5 力を溜める
HP 130 攻撃力 8 2 力を溜める 6 ――――
素早さ 4.0 回復力 -- 3 ―――― 7 怒りの一撃
初回攻撃 -- 初回防御 13 4 ――――
力を溜める 次の攻撃力2倍
怒りの一撃 12~16
思考 素早さの低い者を狙う
経験 HP

恐らくこの連戦で最も気を付けないといけない魔物。
「力を溜める」の次のターンの攻撃力は16で、これを防ぎきれるのはラスボスは実は俺のみ。
女性キャラに直撃すると即死してしまうので、狙われるキャラは確実に防御させたいところ。

オススメとしては、一列目から順に娘様→アリサ→ラス俺と並べ
アリサの列には彼女よりも素早さの高いユニットを3人設置(ザック、ミーア、ラッドが適任)。
また、ラス俺の素早さが上昇していなければ二列目で最も素早いキャラの後ろにアルベルトを置く。
この状態で2ターン目の「力を溜める」でステイし、以降は毎回ローテ。
これなら2倍の攻撃力を確実にガードすることができるし、
3ターン目には初回防御がないのでより高いダメージを叩きこむことができる。
一応7ターン目には「怒りの一撃」もあるが、この配置ならその前に敵を倒せるだろう。



魔精 Lv2 属性 火 1 ―――― 5 ――――
HP 205 攻撃力 13 2 列攻撃 6 ――――
素早さ 18.5 回復力 -- 3 列攻撃 7 ――――
初回攻撃 -- 初回防御 -- 4 列攻撃
列攻撃 11列
-- --
思考 弱点属性の者を狙う
経験 回復力(HP)

「属性」の概念が初登場。
通常は有利属性から不利属性への攻撃はダメージ1.5倍、その逆は1/2となる。
ただし敵が魔精の場合は効果が増大し、それぞれ2倍と1/4になる。

この魔精の属性は火なので、ユーナが相性的には有利。
通常攻撃は3、列攻撃は2までダメージが軽減するので
防御補助がなくても4ターン目までは耐えられる。
よって彼女を前列に単独で置き、アルベルトとミーアで援護してやれば
かなりの高ダメージを与えることができるし、エクストラアタックが乗れば
ローテなしで勝つこともできたりする。
もっとも必ずしもそう上手くいくとは限らないので、
中列以降も誰が攻撃を受けても良いよう計画的な布陣を怠りなく(特に娘様)。
疲労度はこの戦闘後にはリセットされるので、最悪2003勇者は倒されても問題はない。

ちなみに属性の効果は防御補助によって減算された後のダメージに作用するので
スーの後ろにラス俺を置いておけばノーダメージで通常攻撃の囮になれる。
与ダメージが軽減するため彼女を出すメリットは少ないが、属性一般の仕様として覚えておこう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「900年 洞窟」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
はにょう9攻略wiki
記事メニュー


トップページ
はにょう9wikiポリシー
基本システム

RTP大陸年代記

ストーリーモード
  • ストーリーモード1
    • キャラクター
    • 戦闘
  • ストーリーモード2
    • キャラクター2
    • 戦闘2

チュートリアル
シナリオ攻略
  • 900年 魔王城
  • 900年 洞窟
  • 901年123日~910年6日
  • 910年213日~921年213日
  • 921年282日~935年1日
  • 935年266日~942年166日
  • 950年1日
  • クリア後

トライアルモード
  • 不可侵の塔

データ
  • アイテム
  • クラス一覧
  • ボス戦
  • 小ネタ
  • バグ


おまけモード
  • 仲間キャラ
  • アイテム
  • 収集品
  • 武器強化
  • ボス攻略


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 253日前

    トップページ
  • 1882日前

    ボス攻略
  • 1926日前

    おまけ武器強化
  • 2763日前

    910年213日~921年213日
  • 2954日前

    戦闘2
  • 3518日前

    基本システム
  • 3518日前

    チュートリアル
  • 3524日前

    おまけアイテム
  • 3524日前

    仲間キャラ
  • 4503日前

    アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 253日前

    トップページ
  • 1882日前

    ボス攻略
  • 1926日前

    おまけ武器強化
  • 2763日前

    910年213日~921年213日
  • 2954日前

    戦闘2
  • 3518日前

    基本システム
  • 3518日前

    チュートリアル
  • 3524日前

    おまけアイテム
  • 3524日前

    仲間キャラ
  • 4503日前

    アイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.