atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
はにょう9攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
はにょう9攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
はにょう9攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • はにょう9攻略wiki
  • 基本システム

はにょう9攻略wiki

基本システム

最終更新:2015年12月14日 17:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

このゲームについて

  • 世代交代RPG。ヴィーナス&ブレイブスやセブン辺りが元ネタ。
  • 難易度は相変わらず高めなので注意。システムが特殊なので慣れるまで頑張れ。

各モードの簡単な説明

  • RTP年代記・・・団員を集めたり弟子を育てたりしながら1000年の間魔物をひたすら倒し続けるモード。
    イベントとかは特に無い。
  • チュートリアル・・・実質本編。初めての方はまずこのモードをPIAIするのをオススメするが、
    チュートリアルといいつつ20時間以上はかかるのでそれなりの覚悟を。
  • ストーリーモード・・・戦闘にスポットを当てた詰め将棋のようなモード。年代記の前にプレイ推奨。
  • トライアルモード・・・年代記などで鍛えた自慢の騎士団を戦わせるモード。



戦闘システム

  • 前・中・後列に分かれて戦う。最前列にいる者が攻撃の対象となる
  • ローテーションフェイズではタイマーが出ている間に決定キーかキャンセルキーで次の行動を決める。決定キーでローテーション・キャンセルキーでそのまま。初期状態だとローテーションしない
  • ローテーションすると前列が後列へ移動、中列・後列が一列前に出る
  • 前列にいる者と、中列にいてかつ自分の前に誰も配置されていない間接攻撃を持つ者は攻撃可能
  • 中列にいる者は自分の前に配置されている味方を一度だけ補助する。ローテーションすれば再び補助可能
  • 後列は回復能力でHPを回復する

  • ダメージ={攻撃力(中列なら間接攻撃)+攻撃補助・初回攻撃-防御補助・初回防御}
  • 5%([忍者]は33%)でエクストラアタックが発生。攻撃力(攻撃力と攻撃補助の合計)が1.5~2倍
  • 現在HPを超えた回復量が最大HP以上になるとエクストラチャージ状態になり、次の攻撃力(攻撃力と攻撃補助の合計)が2倍。被ダメー-ジでリセットされる
  • 弱点属性でダメージ1.5倍、耐性属性でダメージ1/2、同属性は変化なし。([祈祷師]と魔物の[魔精]は弱点でダメージ2倍、耐性でダメージ1/4)
  • 中列以降が攻撃されると被ダメージ2倍

ステータス説明

  • HP  :0になると死ぬ。敵リーダーのHPを0にすれば勝利
  • 攻撃力 :この値だけダメージを与える
  • 素早さ :この値が高い者から攻撃する
  • 回復力 :自回復・列回復等にわけられる。自回復は自分のHP、列回復は同じ縦列にいる自分以外のHPをこの値だけ回復する
  • 攻撃補助:自分の前にいる者の攻撃力をこの値だけ増加させる
  • 防御補助:自分の前にいる者の受けるダメージをこの値だけ減少させる
  • 間接攻撃:中列からこの値だけダメージを与える

  • 初回攻撃:魔物が持つ。一度だけ自分の攻撃力をこの値だけ増加させる。こちらがローテーションすると再び効果を発揮
  • 初回防御:魔物が持つ。一度だけ自分の受けるダメージをこの値だけ減少させる。こちらがローテーションすると再び効果を発揮
  • 回復力 :魔物が持つ。こちらがローテーションすると自分のHPをこの値だけ回復する



貢献値システム

  • 墓地で確認できる
  • 団員の墓が立つと貢献値を獲得できる
  • 墓が立つ条件は、5戦以上したキャラが戦死するか退団すること
  • 祝福の日に墓が立つが、必ず次の年に立つとは限らない。退団の場合はしばらくかかる傾向にある
  • チュートリアルの固有キャラも退団後しばらくすると墓は立つし貢献値も手に入る
  • 団長も退団すれば墓が立つし貢献値も手に入る。チュートリアルの娘様は退団しないので無理

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本システム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
はにょう9攻略wiki
記事メニュー


トップページ
はにょう9wikiポリシー
基本システム

RTP大陸年代記

ストーリーモード
  • ストーリーモード1
    • キャラクター
    • 戦闘
  • ストーリーモード2
    • キャラクター2
    • 戦闘2

チュートリアル
シナリオ攻略
  • 900年 魔王城
  • 900年 洞窟
  • 901年123日~910年6日
  • 910年213日~921年213日
  • 921年282日~935年1日
  • 935年266日~942年166日
  • 950年1日
  • クリア後

トライアルモード
  • 不可侵の塔

データ
  • アイテム
  • クラス一覧
  • ボス戦
  • 小ネタ
  • バグ


おまけモード
  • 仲間キャラ
  • アイテム
  • 収集品
  • 武器強化
  • ボス攻略


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 950年1日
  2. 921年282日~935年1日
  3. 900年 魔王城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 222日前

    トップページ
  • 1852日前

    ボス攻略
  • 1896日前

    おまけ武器強化
  • 2732日前

    910年213日~921年213日
  • 2923日前

    戦闘2
  • 3488日前

    基本システム
  • 3488日前

    チュートリアル
  • 3494日前

    おまけアイテム
  • 3494日前

    仲間キャラ
  • 4473日前

    アイテム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 950年1日
  2. 921年282日~935年1日
  3. 900年 魔王城
もっと見る
最近更新されたページ
  • 222日前

    トップページ
  • 1852日前

    ボス攻略
  • 1896日前

    おまけ武器強化
  • 2732日前

    910年213日~921年213日
  • 2923日前

    戦闘2
  • 3488日前

    基本システム
  • 3488日前

    チュートリアル
  • 3494日前

    おまけアイテム
  • 3494日前

    仲間キャラ
  • 4473日前

    アイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 中国野菜 - アニヲタWiki(仮)
  8. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  9. Kamito - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.