精霊契約:武神
メインタイプ:行動
サブタイプ:魔法
コスト:8
サブタイプ:魔法
コスト:8
(このカードは「精霊契約」である。「精霊契約」同士はマーケットでスタックし、スタックしたカードの中から選んで購入出来る。既に直轄地がある場合は購入出来ず、カードの効果によって獲得は出来ない。)
このカードを購入した時、プリンセスカードを1枚選んで擁立し、プレイエリアにある好きな領地を3枚まで選んで直轄地に置く。その後、このカードを山札の一番上に公開して置く。
このカードを購入した時、プリンセスカードを1枚選んで擁立し、プレイエリアにある好きな領地を3枚まで選んで直轄地に置く。その後、このカードを山札の一番上に公開して置く。
リンク2
手札から好きな枚数のカードを捨てる。その後、そうして捨てたカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。
このターン中、攻撃カードをプレイするかセットする度、あなたのプリンセスカードの上に「+1継承権カウンター」を1個置く。
このターン中、攻撃カードをプレイするかセットする度、あなたのプリンセスカードの上に「+1継承権カウンター」を1個置く。
illust:TOKIAME
考察
5枚ある精霊契約カードのうちの1つ。
願いの泉の効果に加え、攻撃カードによって継承権カウンターを積める効果を持っている。
攻撃カードで相手を妨害しつつ、自身はコンスタントに継承権を貯めていくデザインか。
そのため、このカードの価値はサプライの攻撃カードの種類・枚数に依存する。
極端な例を挙げると、攻撃カードがサプライに1枚もないマーケットでは、2リンクの願いの泉と同等のカードとなってしまう。
従って、精霊契約の中では最もマーケットを選ぶカードと言えるだろう。
願いの泉の効果に加え、攻撃カードによって継承権カウンターを積める効果を持っている。
攻撃カードで相手を妨害しつつ、自身はコンスタントに継承権を貯めていくデザインか。
そのため、このカードの価値はサプライの攻撃カードの種類・枚数に依存する。
極端な例を挙げると、攻撃カードがサプライに1枚もないマーケットでは、2リンクの願いの泉と同等のカードとなってしまう。
従って、精霊契約の中では最もマーケットを選ぶカードと言えるだろう。