ハートオブクラウン第二版 @ wiki
管理人からのお願い(編集について)
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
作成日:2022/11/26
はじめに
wikiは「誰でも」「自由に」内容を編集できることが魅力ですが、そのやり方によっては、他の利用者と不本意な
衝突を起こしてしまうことがあります。
中でも起きがちなのが、
衝突を起こしてしまうことがあります。
中でも起きがちなのが、
- 自分の記述こそが正しい
- 相手の記述は間違っている
とお互いに信じ込み、相手の記述を削除→自分の記述を掲載、を相互に繰り返す「編集合戦」と呼ばれる状態です。
ページの内容がコロコロと変わってしまうので、利用者にとっても望ましい状態ではありません。
ページの内容がコロコロと変わってしまうので、利用者にとっても望ましい状態ではありません。
「自分の記述の方がいいはずだ」と思われること自体は何の問題もありません。
実際、あなたの記述の方が優れていることもあるかもしれません。
それでも、ここは「ユーザーが少しずついいものを出し合って作る」場であることを心に留めて頂きたいのです。
そのためにはユーザーが等しく一歩だけ、自分のやりたいことを飲み込まなくてはなりません。
実際、あなたの記述の方が優れていることもあるかもしれません。
それでも、ここは「ユーザーが少しずついいものを出し合って作る」場であることを心に留めて頂きたいのです。
そのためにはユーザーが等しく一歩だけ、自分のやりたいことを飲み込まなくてはなりません。
管理人としては編集合戦が見られた場合、
- 対象編集者の一時的な編集制限
- 対象編集者の恒久的な編集制限
- 全ユーザーの編集制限
などの対処を取らざるを得ません。
見ての通り、下に行くほど重い対処となります。
見ての通り、下に行くほど重い対処となります。
元々私的な備忘録の延長として作成した当wikiではありますが、管理人・編集者・閲覧者、三方全てにとって
有益な場となることを願っております。
そのためにも、特に編集を買って出てくださる方には、以下のお願いを必ず守って頂きたく思います。
有益な場となることを願っております。
そのためにも、特に編集を買って出てくださる方には、以下のお願いを必ず守って頂きたく思います。
絶対に守って頂きたいこと
記述の修正は慎重に行う
記述に明らかな誤りが含まれる場合は、もちろん修正して頂いて構いません。
「この内容は記載に値するだろうか?」と思うようなものについては、まず編集議論コーナーで提起してください。
書き方のクセや言い回しなど、修正しなくても意味が通るものについては、多少気に入らなくてもその編集者さんの
個性として、尊重して頂きたく思います。
「この内容は記載に値するだろうか?」と思うようなものについては、まず編集議論コーナーで提起してください。
書き方のクセや言い回しなど、修正しなくても意味が通るものについては、多少気に入らなくてもその編集者さんの
個性として、尊重して頂きたく思います。
~以下、必要に応じて追記~
可能なら配慮して頂きたいこと
スマホ表示の改行を意識する
当wikiはプレイの前後、あるいは最中にスマホで閲覧することも大いに想定されます。
従ってスマホで見やすい記述にして頂くと、より使いやすいものになるはずです。
そのために1点お願いがあります。
プレビューで選べる「スマホ表示」は基本的に使用しないでください。
理由は不明ですが、「スマホ表示」のプレビューは必ずしも実際の表示と一致しないようです。
(検証の結果手持ちのスマホ2台とも、実際の表示がかなりズレてしまいました)
スマホでの表示に近づけるには、
従ってスマホで見やすい記述にして頂くと、より使いやすいものになるはずです。
そのために1点お願いがあります。
プレビューで選べる「スマホ表示」は基本的に使用しないでください。
理由は不明ですが、「スマホ表示」のプレビューは必ずしも実際の表示と一致しないようです。
(検証の結果手持ちのスマホ2台とも、実際の表示がかなりズレてしまいました)
スマホでの表示に近づけるには、
- プレビューから「PC表示」のタグを選択
- 「プレビュー設定」から「横幅を固定する」を「ON」に設定
- 横幅を365pxに設定
とすると、概ねスマホでの表示に対応するようです。
~以下、必要に応じて追記~