登録日:2022/05/07 Sat 10:32:22
更新日:2025/04/06 Sun 17:53:34
更新日:2025/04/06 Sun 17:53:34
目次
スコア
難易度スコア
- 割愛
- 1~30はビギナー、31~60はアドバンス、61~90はエキスパート、91~100はルナティック、101~120はヘル、121~140はカオス、141~150はアンノウン。
ヘルは18回、カオスは48回、アンノウンは68回より追加。初回は次の難易度に行く前に現在の難易度の最高難易度の数値をクリアする必要がある。
スペシャルボーナス
- ノーブレイクボーナス
- 難易度×30
- ターン最大ダメージボーナス
- 1ターンに記録した最大ダメージ÷100
以上が合算され、最後に(合計スコア×ターンボーナス×挑戦グレード)が乗算される。
- 60回よりカオスでのHPは大幅減少した。
ターンボーナス
- ODによるBONUSターン中に倒した場合は、ODを開始したターンが討伐したターンとして計算される。
- 48回より比重が大きくなったので貫通クリティカルなどで短く倒すことが重要になった。64回より比重は減少し、再び最大ダメージを意識した方がいいスコアがでやすくなった。
- 敗北時は難易度スコア×(HPへの与ダメージ÷敵の最大HP)が累計スコアに加算。
スタイルボーナス
- 68回より、特定のスタイルはDPと全能力に補正を得られるようになった。重複する場合は片方のみ適用。
報酬
累計スコア報酬は#30、#49より内容が変更となりました。
+ | #1~#5 |
+ | #6~#17 |
+ | #18~#35 |
+ | #36~#47 |
+ | #48~#67 |
+ | #68~ |
+ | イベント開催期間外 |
+ | ミッション報酬 |
+ | 特別ミッション報酬#51~ |
攻略
- HPが高く、スコアを出すという点でもBLASTERは必須級。いかにして破壊率を早く上げるかが肝。
部隊編成にもよるが、エキスパートまでは破壊率MAXでバフをかけてEXスキルのクリティカルを打てれば、HPはだいたい消し飛ばせる。つまりは、「最大ダメージチャレンジしましょうね」ということである。
ただ、破壊率上限が300%のボスも多く、編成しなくてもどうにかなる場合も多い。
60回よりカオスでのボスのDP・HPは減少することになった。
60回よりカオスでのボスのDP・HPは減少することになった。
- ヘル以上になるとHEALER.DEFENDERは必須級。HPはべらぼうに高いため、かなり整えた部隊でない限り2周以上EXスキルを打つことになる。その間、敵の攻撃に耐えなくてはいけない。
- 最大ダメージを狙うためには、上記の破壊率に加えて、①クリティカル②バフ③デバフを整える。
- ①クリティカル厳選をしても良いが、敵のステータスが高く、なかなか出にくいため、スキルによってクリティカル率を上げるのが定番であろう。SS桜庭星羅や
- ②スキル攻撃力増加のバフは合わせて2つまで重複可能であるということを留意する。理論上としてはドーピング×2+チャージ(スキル攻撃力増加とチャージは別枠)の組み合わせが最も倍率が高くなる。
スキル攻撃力増加は次のスキル攻撃まではキープ可能なため、アタッカーには余裕のある時にバフを盛って、破壊率が高くなるまでキープしておけば良い。
- ②スキル攻撃力増加のバフは合わせて2つまで重複可能であるということを留意する。理論上としてはドーピング×2+チャージ(スキル攻撃力増加とチャージは別枠)の組み合わせが最も倍率が高くなる。
- ③デバフはODを使う前にデバフを盛るターンを設け、そのままODに突入して複数がけするのが良いだろう。効果値は全体防御デバフより、単体防御デバフのほうが高い。
- あとは、能力値関係で言い始めるときりがないのだが、支援系スキルにある、スキルごとの知力による効果上昇上限を留意。基本的には知力を盛る必要はないため、耐久性に少しでも盛るのが良いだろう。
- 報酬はどこまでとるのか各自次第だが、スコア12万以上は難易度90以上でグレード付き、18万以上は難易度95以上でグレード付き、60万以上は難易度115以上でグレード付き、100万以上は難易度135以上でグレード付きが目安。
無グレードでも難易度100をクリアできれば12万は越えられるのだが、それよりは無オプション難易度98あたりで、最大ダメージなどを伸ばすことのほうが楽。ルナティック以降は難易度が1増えただけで難しさが跳ね上がる。
一覧
ボス | 回 | 弱点 |
---|---|---|
デススラッグ | 1,5,23 | - |
手塚 | 2,8,25,45 | - |
ロータリーモール | 3,12 | 突 |
ユグドヴェイル | 4,14,32 | 斬 |
グリーフドール | 6,16,34 | 氷 |
コフィンアイ | 7,19,40 | 雷 |
アイシクルスラッグ | 9,36 | 雷 |
ソリッドテイル | 10,21,57 | 闇 |
グラッジホーン | 11 | 氷 |
白河ユイナ | 13,29 | - |
フローシェスノッカー | 15,38,59 | 氷雷 |
レッドクリムゾン | 17,51 | - |
アラクネブレイド | 18 | 火光 |
リジッドサーペント | 20,27,47 | 火 |
ロアーノッカー | 22,69 | 氷 |
ポイズンスクーパー | 24,53 | 突打雷 |
キャノンウォーカー ガーディアンクラブ |
26,61 | 闇 |
エルーシブモール | 28 | 氷 |
フィーラー | 30,42 | 全 |
フィギュリンホーン | 31,50 | 光闇 |
ジャイアントアイ | 33 | 雷 |
シグナルヴェイル | 35 | 斬光 |
ニンブルホース | 37 | 雷光 |
アシッドサーペント | 39 | 突打氷 |
蒼井えりか | 41 | - |
希望を喰むもの | 43 | 全 |
フォーリンハイロゥ | 44,66 | 氷 |
ブランチスラッグ | 46 | 雷光 |
茅森&和泉 | 48 | - |
ミスアームズ | 49 | 氷 |
ファンタズムゲート | 52 | 打闇 |
手塚&白河ユイナ | 54 | - |
ヴェイグノッカー | 55 | 火 |
ランブリングモール | 56 | 雷闇 |
ファーネスアイ | 58 | 雷光 |
ヘフティーガーディアン | 60,71 | 光 |
レジームホーン | 62 | 雷 |
グラウルホース | 63 | 火 |
終焉を告げる邂逅 | 64 | 全 |
グルーミーデス | 65 | 氷 |
デススラッグ(イベント) | 67 | - |
フラットハンド(4章) | 68 | 全 |
ハウリングクラブ | 70 | 光 |
スネアスクーパー | 72 | 火 |