第2次大路内閣

第2次大路内閣(だい2じおおじないかく)は、第31代内閣総理大臣大路晴雄(協同共和党代表)による内閣。
成立年 1947年1月
辞職年 1947月12月
与党 協同共和党
前内閣 第1次大路内閣
後内閣 第1次長田内閣

概説1

第14回衆議院総選挙を経て、177議席を獲得した比較第一党を継続。大峰義人(保守党党首)との党務代表者会議の後、保守党と院内連携を行う内閣として組閣。しかしながら、1948年1月に長田秀三(保守党国対委員長)を中心とした民主党の結党によって内閣が崩壊。

国務大臣

内閣総理大臣 大路晴雄
内務長官
大蔵大臣
建設大臣
外務大臣
商工大臣
文部大臣
厚生大臣
労働大臣
農林大臣
自治大臣
運輸大臣

役職者

政務次官

大蔵政務次官
外務政務次官
商工政務次官
建設政務次官
文部政務次官
自治政務次官
農林政務次官
運輸政務次官
総務政務次官
厚生労働政務次官

首相補佐官

首相秘書官

最終更新:2025年02月15日 01:23