おまけ情報2019-12-21

Twitterで公開されたSSを引用しています。
引用元:桜瀬彩香氏Twitter(@kusurinomamono https://twitter.com/kusurinomamono

ウィームの食事場


いただいたカフェチケットで、オーバカナルの田舎風テリーヌを。
わくわくとこの季節まで温存し、イブメリア気分でいただきました。有難うございます!
鹿肉は、アルテアのお祝いで出たのでこちらも。ウィームでは夜渡り鹿が高級鹿肉となります。




https://twitter.com/kusurinomamono/status/1208242104465424384

薬の魔物のお料理には、上の写真のテリーヌ(ピクルスやマスタードで味を変えつついただくと美味しいです)と、パイを巻いてオーブンで仕上げるお料理パテ、瓶で作ってパンに塗るレバーパテ(リエットなど)などを出してあります。敢えてゼリー寄せと書いているものは、テリーヌに近いでしょうか。

レバーパテは、欧州でもリエットではなくパテで通じてしまう事が多いので敢えてそのままにしております。食べるばかりであまり詳しくないのですが、状態や調理法としてはリエットの表記が正しいのかもしれませんね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月16日 01:29