ドーフィネ王国(S2)

  • 勢力解説
四面楚歌だったドーフィネであったが、北部で一時の和平を、そして最大の懸案事項だったフランドル軍を罠にはめて一蹴し、予備役を動員して全戦域において兵力で圧倒、地域の覇権を完全に握りつつあった。急拡大する王国の中心にあって、今や国王は更に一歩先を見ていた。

  • 初期メンバー
名前 クラス 身分 Lv 備考
フランソワ メイガス マスター 20
ネイ キュイラシェ 宿将 20 固有必殺・副官召喚を持つ、騎兵好きのアイドル。ミシェル・ネイ、突撃を止めろと言った
ヴィラール ヴォルティジュール 宿将 20
ヴォーバン フライコール 宿将 20
ウジェーヌ メイガス 宿将 20
ヴェルティエ メイガス 宿将 20
スルト メイガス 宿将 20
エフューシス 錬金術師 宿将 15 ウィトゥルスとの雇用契約終了後、ドーフィネに移籍
アトス 国王民兵 一般 15 ヴィラール三銃士の1人。狙撃スキルを持つが極めて地味
ポルトス 国王民兵 一般 15 ヴィラール三銃士の1人。召喚可能数が7あるが、召喚スキルを持たない。やけに硬い
アラミス 国王民兵 一般 15 ヴィラール三銃士の1人。光魔法と召喚を付与する。MPが多く自動回復もあるが、微妙に足が遅い
テュレンヌ フライコール 一般 20
ポンテコルヴォ メイガス 一般 20
アハシュエロス ハレーディー 一般 20

その他、LV25のモンス・メグ射石砲人材3人、LV15のル・テリエ銃剣銃兵隊人材2人が初期配置。

  • 初期情勢
 難易度:低
 領地:聖都アーヘン イル・ド・ドーフィネ マジノ トロワ フォワ トゥーロン ロレーヌ アルデンヌ ムルテン
 総収入:32900(ノーマル)
 軍資金:90000
 ユニット数:368
 同盟:オアスン王国(10ターン) オプティマトン魔王統治領(20ターン) アルビオン王国(無期限)
 宿敵:フランドル共和国 

  • 一般雇用可能な兵科
召喚術師系 宣教師系 胸甲騎兵系 ランツェスペッツァーテ系 シュペル魔導兵系 ル・テリエ銃剣銃兵隊系 モンス・メグ射石砲系

周辺の中立都市を取り込み、人材が5人追加され、雇用可能な兵科に銃兵と砲兵が加わるなど、非常に強化されている。
魔王領・アルビオン王国との同盟が加わり、エルビラとの宿敵関係も解除されている。

  • 考察
S1に比べて大幅に一般雇用が増え、ことにル・テリエが雇えるようになっている。三銃士たちも加わって前衛が不足するということはなくなった。
前衛にできるのがヴィラールやヴォーバン・テュレンヌしかいなかったS1よりははるかに楽になっているといえるだろう。
さらに最大の敵だったフランドルもシャルルが戦死しており、その脅威は半減している。
その一方でウィトゥルスが拡大しており、ETPCとの同盟も切れているなど後方の脅威は増大している。
その上エデッサが建国されているためもたもたしているとエルビラを先にエデッサに取られてしまう。
ユニットを丸ごと頂ける美味しい降伏イベントが起きなくなる上に、通常併合だとたまにルースナムは自害してしまうのでよろしくない。
そこで戦略としてはS1と同じように、エデッサに取られる前にエルビラを落とすのがよいだろう。その後はウィトゥルスかエデッサの何れかを併合すればもう勝負はついたようなものである。

  • コメント欄
  • 正直SC2のほうが簡単 -- 名無しさん (2012-03-19 22:48:11)
  • ネイで人材プレイ中…なぜ魔領と同盟する、上と開戦しまいにはフランドルに押される…ネイ一人では状況変えれんよ -- 名無しさん (2013-09-28 13:02:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月23日 04:26