番号 略名 正式名
103 キリング キリング
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
中佐 × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 12 3 11 6 9 9
A 11 3 10 5 8 8
B 10 3 9 4 7 7
C 9 3 8 3 6 6
D 8 3 7 2 5 5
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
ジオン公国 最初から 中佐D 正統ジオン発生で離脱
正統ジオン 最初から 中佐C(経験150)
味方会話キャラ シュタイナー
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ キシリア・ザビ(ジオン) (正統)
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

出典

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

寸評

どう見ても悪人なサイクロプス隊の上官。
原作OVAで唯一明確な悪人として描かれたためか、魅力の初期値が3と非常に低く、しかも一切上昇しないというアスと同じ性質の外道キャラ。
他のステータスは中堅艦長らしい無難なものだが、初期階級が中佐なので指揮バグが悪影響を及ぼしかねない。原作再現と言えなくもないが、出世したシュタイナー隊長などの有能少佐の指揮を潰してしまう点には注意したい。
幸い指揮は最大12と悪くないため、辺境のドサ回りや守備隊長を任せるか、サブ艦船に乗せて有能将官(友好キャラのキシリアなど)の副官として随伴させておくのが無難である。射撃は最終的に二桁に乗るため、思いのほか敵を落としてくれる事も。
イベント『ルビコン計画』に引っ張られる事もないが、正統ジオン発生で離脱する点には注意。

うんちく等

戦闘時の発言は悪人感満載。顔も悪人面。
ポケ戦で最も好感度の低いキャラと思われる。サイクロプス隊とのミーティング時にもミーシャからは不満顔、ガルシアからは(おそらくワザと)足で机を蹴られて抗議されているあたり、作中の人物にも好かれていないのがうかがえる。サイクロプス隊がクリスマスまでにアレックスを破壊できなければサイド6を核攻撃する、とのたまった方。曰く「サイド6は(核兵器の使用を禁じた)南極条約を批准していない」というのが建前である。
これに上官のグラナダ基地司令ルーゲンス准将が反対して核ミサイルの準備作業を中止させようとすると、その場で射殺して指揮権を奪取してまで強行する狂人であり、軍人としても真っ当ではない。臨時の基地司令に就任したためか、自分よりも上の階級であるヘルシング大佐に核攻撃を命令している。
一方、サイド6リボーに住むスパイの老人チャーリーからグラナダの艦隊による核攻撃を聞かされたバーニィはすぐに脱出を決意するも、少年アルの訴えでザク改1機で死を覚悟してアレックスに挑む事になった。その結果、バーニィはアレックスの大破と引き換えに戦死する事になったが、バーニィが出撃した時にはすでにヘルシング大佐の艦隊は連邦軍に投降していたというのがまた皮肉な話である。

突撃機動軍所属であるためキシリア配下なのだがギレン信奉者、という設定がある。ただし今作では正統ジオンにくっついていく。なお、今作ではルビコン関連には一切かかわらないが、独戦では彼を拘束して核攻撃をやめさせるという選択肢が出現、その場合は使用不可能となるキャラだった。もっとも、拘束をしない場合は彼を除いてヘルシングもバーニィも死亡するという割に合わないものだった。
なお、本編ではヘルシング大佐に命令を出したシーンで出番が終わりなので生死は明らかになっていないが、0001~0080を戦場写真集という体裁で纏めた書籍「MS ERA」には、彼と思われる拳銃自殺したジオン将校の死体が掲載されている。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 因みに独立戦線ではトワニングの配下にいた。 指揮官としては3流だが、戦いを左右する「策略」が非常に高いキャラクターだった -- 名無しさん (2011-04-02 15:59:31)
  • 登場勢力が人材豊富のジオン軍なのでイマイチ活躍できない気が。ヘルシングに全能力で劣るし。 -- 名無しさん (2014-08-21 03:53:28)
  • 「MS-ERA」という0080の作品世界をドキュメンタリー写真集の体裁で作ったムック本だと、キリングの最後が描かれていた。 ギレンの胸像の前で終戦直後に拳銃自殺していたが、無断で南極条約違反の核攻撃を目論み、その上祖国も敗戦・降伏してしまえば重戦争犯罪者として裁かれるのは確実なので、その前に自決の道を選んだ物と思われる。 -- 名無しさん (2014-08-24 22:09:42)
  • 雰囲気の似ているナカッハと違いこちらは中々使える -- 名無しさん (2019-07-25 12:13:53)
  • 上司の眉間を撃ち抜けるだけの射撃の腕といきなり基地乗っ取ってガンダム一機のために核で虐殺を強行できるだけの指揮能力が再現された素晴らしい能力 -- 名無しさん (2019-08-01 21:12:03)
  • 中佐だけどフォン・ヘルシング大佐にすら命令できる器の大きい人。 -- 名無しさん (2019-08-01 22:21:24)
  • 核を手にしてて態度がでかくなってただけじゃないか?終始グラナダにこもりっきりで現場見えてないし切り札を自分の手で使わず他人に渡したらあっさり投降されちゃってるし、根本的に力と策におぼれがちな狂信者だと思うぞ?正直ギレン信者補正がかかりすぎてると思う。 -- 名無しさん (2020-03-18 19:53:58)
  • 単なる皮肉でしょ。(軍隊において階級は絶対であるのに)とか脳内補完すればさ。 -- 名無しさん (2020-04-16 11:28:25)
  • 中立地帯のサイド6で連邦の兵器開発を行なってたことに対する報復措置として核を使用しただけだからデラーズ達と理屈のレベルは変わらない -- 名無しさん (2020-04-16 11:50:57)
  • ポケ戦イベで失敗(連邦的には成功)したら死亡(キャラ抹消)だったら面白かったのに。まあ、そうなっても消えたのに気づかんかも知れんけどww -- 名無しさん (2020-04-17 13:23:31)
  • ↑↑中立地帯での兵器開発は別に条約で禁止されてたわけじゃないからなぁ。ま、デラーズにしても条約で禁止されたいたのは核兵器の保有ではなく使用なわけで、ジオンの指揮官達がこの手の屁理屈を並べて条約違反を犯してきたことに変わりはないが -- 名無しさん (2020-04-17 15:54:24)
  • ↑↑↑更に言うと南極条約自体が『地球連邦政府とジオン公国との戦時条約』だから、両者に無関係なサイド6に核ぶっぱなしても条約には反しないんだよな。デラーズの時も『条約締結国』じゃないし、既に『終戦』してるから、 非難されるいわれは無いんだよな。 -- 名無しさん (2020-04-17 16:35:39)
  • 悪人キャラだが、声がククルス・ドアンに酷似しているので -- 名無しさん (2020-04-18 05:04:49)
  • 正統ジオンに移籍するのはマクベから引き抜かれたんだと勝手に思ってる。お互い核を切り札にしてたし。 -- 名無しさん (2020-10-23 12:23:09)
  • ↑マ・クベ「ケラーネくん、君も仲間に入らないかい?」 ケラーネ「まさかな」 -- 名無しさん (2021-08-10 12:44:12)
  • 誤射で民間人を射殺したのに射撃11もある。ドアンの立場は? -- 名無しさん (2022-12-12 21:29:47)
  • ↑それはナカトだろ、所属も作品も勘違いしてるぞ -- 名無しさん (2022-12-13 10:39:36)
  • サイクロプス隊に優秀な人材を送ると言ったらガチの有能送った見る目ある人…かもしれない。本人含めて誰も分からない神視点だけど -- 名無しさん (2023-08-25 08:30:11)
  • 自分で出向かずに良心的なヘルシングを艦隊司令にしたのも0080的にはファインプレイ -- 名無しさん (2023-08-25 23:11:51)
  • キリングって、独断で上官殺したのではなく、キリシアの命があったんじゃないかな? ルーゲンスが使用を躊躇う場合は貴殿に指揮権が譲渡されるって感じで。 ヘルシングに指示が出せたはそういった根回しがあったからと思える。 -- 名無しさん (2023-08-29 16:12:18)
  • キリングはキシリア派じゃなくギレン派なのでそれはない -- 名無しさん (2023-08-29 23:16:23)
  • 指揮だけ見ればそこそこだが魅力が低すぎるため人材豊富なジオン・正統ジオンでは指揮官としてはあまり出番がないだろう。反面射撃11はなかなかの数字なので、余ったチベ辺りを回して火力支援担当が適任か。 -- 名無しさん (2023-11-07 22:18:44)
  • 実は声がMGS3時代のオセロットだったりする。オセロットはネイキッドに出会えてある程度は更生したがこの人は……いやオセロットもビッグボス狂信者だから似たようなもんか -- 名無し (2024-01-01 02:45:09)
  • ↑↑↑ -- 名無しさん (2024-02-10 16:52:12)
  • ギレン派とはいえ上官はキシリアなのだから「ギレン派なので従いません」などとは通じないだろ。まあキシリアが命じた前提での話になるがw -- 名無しさん (2024-02-10 16:53:38)
  • ↑ 半公式のMSV-R関連である「ギレン暗殺計画」では自派のルーゲンスがギレン派の反乱で射殺されてキシリア派が困っているという描写がある。 -- 名無しさん (2024-02-10 17:23:21)
  • CV.戸谷公次のキャラのみで独戦オリジナルモードプレイをする時の名参謀(なお名将はラコック大佐、名パイロットはトクワンとベイト、中堅にウラガンとマリガンのダブルガンが軍団を支える)で最大策略値が17と結構高くて重宝したっけなぁ -- 名無しさん (2024-04-17 00:55:44)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月17日 00:55