番号 略名 正式名
140 ゲイリー ゲイリー
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
少尉 ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 8 10 10 12 13 10
A 7 9 9 11 12 9
B 6 8 8 10 11 8
C 5 7 7 9 10 7
D 4 6 6 8 9 6
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
ジオン公国 最初から 少尉D
デラーズ・フリート 最初から 少尉D(経験50)
味方会話キャラ
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ アダムスキー
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

出典

機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

寸評

ジオン公国編とデラーズ・フリート編で使用できる中堅パイロット。
能力は格闘・耐久が高めで、相方のアダムスキーとは能力配分が対になっている。初期段階では未配属であり、人材豊富なジオン公国編ではただのモブになりがちだが、人材不足のデラーズ・フリートでは使わない手はない貴重なパイロット。ハイゴッグあたりに乗せて前線に送ろう。
地味にアダムスキーと違ってMAに搭乗できるという長所がある。ビグ・ザムビグロなどの強力なMAに乗せていくのも良いだろう。

うんちく等

0083の第1・2話に登場したドム・トローペンのパイロット。
ガトーのGP02奪取支援のため、アダムスキーやボブと共にトリントン基地を襲撃。ラバン・カークスのザクⅡF2型(鹵獲仕様)を見かけ、「その姿は忍びん」と一刀両断した。
その後、ガトーの活躍を見て「宇宙から降り立てにしてはよくやる」と述べた後にジム改と交戦したのが最期の登場シーン。ドライゼがU-801の副長から報告を受けた際、「ドム・トローペン(発音上はトルーペンとドイツ語風に言っている)一機が撃破された」としており、翌朝のトリントン基地にボロボロになって倒されたドム・トローペンがあるため、基地離脱時にジム改を振り切れず戦死したと思われる。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • アダムスキーと違いMAに乗れる。結構、重要な点。 -- 名無しさん (2010-01-17 14:07:48)
  • デラーズフリートのベリーイージーだと、ゾアンが2機とノイエジールが初期配備でいるので、ゲイリーがMAに乗れるのがかなりありがたい。 -- 名無しさん (2013-06-06 19:28:11)
  • デラーズ編ではビグザムには彼を乗せておけばいい ガトーやシーマでは余裕で限界オーバーするしケリィ(デラーズver)は攻撃特化でビグザムとは相性が悪い -- 名無しさん (2014-03-20 21:39:34)
  • デラーズフリートでは貴重なMA乗りなので、開始時に3機ほどビグロを作り一機彼に回せばかなり活躍してくれる -- 名無しさん (2014-08-05 02:45:14)
  • 育ち切れば指揮以外二桁行くのでエースのお供に最適ポジション -- 名無しさん (2015-01-18 22:42:45)
  • ジオン序盤でビッター辺りと組んでいるシーマと交代させてアフリカに落とした事がある。個人的にはアダムスキーの他にビッター少将やヴァールと組ませてたなぁ……。 -- 名無しさん (2021-08-29 09:54:07)
  • 「その姿は見るに忍びん(コアブに乗ったゴップ)」絶妙にマッチしてて笑ってしまう -- 名無しさん (2022-09-27 21:16:22)
  • なんでMA乗れるんだこの人。原作で登場したっけ? -- 名無しさん (2024-01-03 11:53:53)
  • 原作では特に関係ない セリフからすると地上戦の経歴が長いようなのでMAには触れたこともなさそうだしクルトと設定間違えた説を推す -- 名無しさん (2024-01-03 12:07:12)
  • トラブルがなければヴァルヴァロに乗るはずだったクルトはMA適性なしだからね。ゲイリーとクルトを取り違えた説はありそう -- 名無しさん (2024-02-08 22:54:39)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月08日 22:54