番号 略名 正式名
028 マチルダ・アジャン マチルダ・アジャン
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
少尉 × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 12 15 9 6 7 8
A 11 14 8 5 6 7
B 10 13 7 4 5 6
C 9 12 6 3 4 5
D 8 11 5 2 3 4
E 7 10 4 1 2 3
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦 最初から 少尉E WB隊への補給(黒い三連星戦)YESで死亡
テム・レイ軍 最初から 少尉C(経験200)
味方会話キャラ ウッディ・マルデン アムロ・レイ
敵戦闘時会話キャラ
友好キャラ ウッディ・マルデン
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

出典

機動戦士ガンダム

寸評

ホワイトベースに定期的に物資を届けていた補給部隊の隊長。
原作ではアムロを始めとしたクルーたちに人気があった事から魅力が高く設定されており、指揮も中堅相応に持ち合わせた艦長キャラ…なのだが、バグに大きく泣かされたキャラで、初期階級が低いので指揮が活かせるのは最高でセイバーフィッシュで、連邦軍の改造乗り換えMSには量産機はいない。
婚約者のウッディと同じく戦闘ステータスは下位クラスであり、艦長キャラの多い地球連邦では完全に埋没している。本来は非戦闘員なので仕方ないと言えば仕方ないが……。
Gアーマー経由でMSに乗せて育成はできるが、他の有能キャラと比べると優先度は非常に低い。ウッディと同じくサラミスミデア等の底上げに起用しておこう。
テムレイ編では、マゼラトップ始動の裏技で気軽にモビルスーツに搭乗できる。ウッディとスタックさせて戦うのもまた一興か。難易度Specialなら、上記のセイバーフィッシュが最後まで通用するのである意味1番活躍させられる環境かもしれない。

WB隊がオデッサ作戦に参加すると原作通り戦闘時に黒い三連星と相打ちとなって戦死してしまうが、WB隊のイベントを無視して諜報部頼みでオデッサを落とすか、WB隊を参加させない、もしくはWB隊がすでに撃破されている場合は黒い三連星絡みのイベント自体が発生しない。
彼女が生き残る場合、当然黒い三連星も生き残るが、オデッサ作戦を乗り切れば彼女は最後まで登場するのに対し、黒い三連星は何故か第2部以降は登場しなくなる。

うんちく等

地球連邦軍の補給部隊長。敵地を進撃するWB隊に対して何度も補給作戦を敢行した。補給だけではなくリードや避難民の引き渡しなども行っており、WB隊においては非常に重要な存在だった。
作戦行動は敵勢力圏かその間近での強行補給が多かったこともあり、オデッサでの補給では補給隊のミデア5機中3機を補給前に喪失するなど、被害も大きかった(もっともこれは事前にエルランが情報をリークしていたという説もあるが)。
マチルダ本人もこの補給の直後の黒い三連星との戦闘でオルテガ機によってコクピットをつぶされ戦死してしまう。
戦争の中でも何かを生み出す仕事をしたい、と補給任務を志願したとのこと。自分の担当するWBを愛し、危険を顧みずに支援活動を行った。このゲームでも地上でのWB隊の勝敗は彼女を補給に送るかどうかで判定されている。
ジャブローで勤務していたウッディは、彼女の婚約者である。
アムロ初恋の人。彼にとっては同じ集合写真に写っただけでも跳び上がって喜ぶほどの相手であった。ちなみに『機動戦士Zガンダム』ではアムロの自室にその集合写真が飾られている描写があり、7年経ってもマチルダは大切な思い出のようである。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ編集に直接関係の無い内容(感想等)は雑談用掲示板でお願いします。

  • WBをジャブロー攻防戦に参戦中にオデッサを攻略するとウッディが死に、彼女だけが生き残ります。残された彼女を見るとちょっと切ない・・・ -- 名無しさん (2011-04-04 04:23:54)
  • 艦長系の人材の豊富な連邦軍では例えWB隊のイベントを潰して生き延びさせてもあまり使いでのあるキャラではないが、人材不足のテム・レイ軍だと相対的に彼女の存在価値も上がります。 -- 名無しさん (2012-02-15 22:33:02)
  • 指揮能力はあるので序盤フライマンタ、Sフィッシュに配備すれば使える。後半はマゼラン・ジュピトリスのような二級戦艦に回しとこう -- 名無しさん (2012-09-12 23:07:29)
  • ジュピトリスは落ちると痛すぎるから(資源的や役割的に)もう少し耐久が高い人のほうがいいような。使わない人は破棄して資源にしてるだろうし。 -- 名無しさん (2012-10-23 13:14:36)
  • 他のキャラにも言える事だが、階級上げは一部でやるべし、改造裏技を使ってMSに乗せても、二部からは敵ユニットの強化に伴い倒しづらくなる。似た様な指揮値を持つレイヤーやシロー等の尉官の後ろにくっつけて一緒に上げると吉。 -- 名無しさん (2013-08-06 17:26:08)
  • 自分の命と引き換えに黒い三連星を再起不能にしてくれる便利な人 -- 名無しさん (2013-09-05 13:06:20)
  • スパロボFでCCAアムロと共演したが、こちらでもZアムロとの会話が欲しかった。 -- 名無しさん (2019-08-30 10:48:02)
  • ウッディやリードあたりと比較すると射撃が1高い。Dランクで5になるのでサラミスの射撃回数が増え、少しだけ頼りになる。リードやウッディは射撃4で回数が増える潜水艦に乗せてお水ザク退治でもしておこう。 -- 名無しさん (2020-07-14 04:20:26)
  • ウッディと共にルナツーで余ったサラミスに乗せるのもあり -- 名無しさん (2021-08-10 18:16:10)
  • 女になって指揮と魅力が増えたかわりに降格させられて耐久下げられたジャマイカン -- 名無しさん (2021-11-20 12:19:27)
  • 連邦編では指揮バグが最悪な方向に出たキャラ。指揮関係だけ高い尉官連邦艦長は本当に居場所が無い。Gアーマー分離も単機しか乗れないので強みが出せないのが悲しいところ -- 名無しさん (2024-01-13 01:08:57)
  • 連邦編は彼女とウッディをミデアから解任し宇宙でサラミスに配属する所から始まると言っても過言ではない…いや過言ではあるか。 -- 名無しさん (2024-06-24 05:02:04)
  • それなりに重要キャラではあるが補正、優遇らしきが一切ない。ギギなんかは「勘のいいヒロイン」てだけで超人級能力なんだが、こちらはガチ査定w度胸や志は能力に反映されないのね。 -- 名無しさん (2024-07-20 10:09:37)
  • 乗ってたミデアが戦闘出来る性能じゃないから本人のパイロット能力も指揮能力も判らず仕舞い -- 名無しさん (2024-07-20 13:44:12)
  • 友好キャラにアムロがいない、恋人のウッディと同列とは言わないが友好の枠にも入れないとはお仕事だから話してくれた感を受けてしまう -- 名無しさん (2024-08-30 13:20:31)
  • このゲームの友好キャラは「近くにいるとやる気出る対象」だからなあ マチルダの側にそういう感情はないので妥当じゃね -- 名無しさん (2024-08-30 17:48:57)
  • 能力を改めてみると敵地での強行補給を何度も成功させた面を鑑みて耐久と反応を+2くらいはしても良かったかも。あとはせっかくの指揮と魅力のために初期階級は中尉にしてWB関係で功績値をプラスして少佐にしやすくするとか。 -- 名無しさん (2024-08-30 17:52:01)
  • ↑中尉から少佐か、2階級特進…あ、ふーん -- 名無しさん (2024-08-30 19:36:22)
  • 階級がどうの戦闘能力がどうのそんなのは関係無い、マチルダさんだから使いたいんだ! それはそれとして輸送機でMSに特攻したど根性はもう少し戦闘ステータスに反映出来ないものかw -- 名無しさん (2025-04-16 20:20:36)
  • 根性って耐久になるんかな?まぁ思い入れのある人多そうよね -- 名無しさん (2025-04-17 07:58:44)
  • ハモンもアムロにウッディも玉砕覚悟でシャアに突撃している。スレッガーもビグザムにだな。飛行ユニット乗ってる時に隠しで格闘(体当たり)入れるとか?あるいは、反応下げて射撃が極端に上がるか。 -- 名無しさん (2025-04-17 22:54:36)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月17日 22:54