番号
|
略名
|
正式名
|
029
|
ウッディ・マルデン
|
ウッディ・マルデン
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
中尉
|
-
|
○
|
○
|
○
|
×
|
×
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
11
|
14
|
8
|
7
|
9
|
7
|
A
|
10
|
13
|
7
|
6
|
8
|
6
|
B
|
9
|
12
|
6
|
5
|
7
|
5
|
C
|
8
|
11
|
5
|
4
|
6
|
4
|
D
|
7
|
10
|
4
|
3
|
5
|
3
|
E
|
6
|
9
|
3
|
2
|
4
|
2
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
地球連邦
|
最初から 中尉E
|
WB隊第13独立部隊任命YESで死亡
|
テム・レイ軍
|
最初から 中尉C(経験200)
|
|
出典
機動戦士ガンダム
寸評
ジャブローでホワイトベースの修理を行った技術士官。
婚約者のマチルダと似たようなステータスであり、魅力はかなり高い。
しかし、肝心の指揮は今一つで初期階級も中尉であり、戦闘系ステータスも下位クラス。艦長キャラが無駄に多い地球連邦では全く目立たず、階級的に邪魔にこそならないがほぼ空気な存在である。
GアーマーからMSに乗せてパイロット化する手もあるが、頑張ってランクSまで育成しても特に強い訳でもなく、原作アニメで思い入れでもなければ積極的に起用する理由はない。
大人しくミデアやサラミス等の底上げ目的で適当に乗せておくのがベストだろう。
地球連邦編ではWB隊がジャブローまで到達し、さらに任務を継続させると原作通り戦死するが、リュウさんやスレッガーさんの戦死と比べるとあまり惜しい人材ではない。
一方、テム・レイ編では人材不足でウッディすら無駄にはできない。この勢力ではマゼラ・アタックから始動する改造裏技で多様なMSにアクセスできるため、機体性能を底上げするパイロットとして活用できるだろう。
うんちく等
ジャブローの技術士官。
マチルダの死を悔やむアムロに「ガンダム一機で戦況が変わるほど戦争は甘くない」と諭した。
しかし、言葉とは裏腹にアムロの制止を聞かず、シャアのズゴックにファンファンで突撃して戦死してしまう。皮肉にもその死に様は、マチルダの最期に酷似していた。
実は劇中でシャアの乗機に明確なダメージを与えた初のキャラクターである。似たような立ち位置というかオマージュ的な存在として『機動戦士ガンダムUC』のダグザ・マックール中佐がいる。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
佐官まで上げるのはかなり厳しいので、指揮を生かせるのは3機編成、第二武装強めのガンタンクⅡに乗せたときくらいか。 -- 名無しさん (2010-03-04 21:16:31)
-
テムレイ軍ならマゼラベースからの改造で色々なMSに乗せれるのでマチルダと共に指揮が活かせる -- 名無しさん (2011-04-03 20:33:57)
-
1・2程度の差だが、能力が格闘以外全部マチルダより劣っている。使い方はマチルダといっしょ。できればマチルダといっしょにスタックして使いたい。 -- 名無しさん (2012-09-12 23:09:16)
-
脆弱なファンファンでエースの乗る専用機を被弾された割にはゲームでは低い能力。 -- 名無しさん (2018-04-02 21:20:44)
-
輸送機でドムにタックルしかけたマチルダより射撃が高くても良いよね。というかマチルダと射撃格闘は逆で良いと思う -- 名無しさん (2018-04-02 21:48:43)
-
ネタで射撃だけ14ぐらいあっても面白かったかも。他のステータス酷いし。 -- 名無しさん (2019-04-29 18:39:31)
-
ファンファンのミサイルで、「先読みのシャア」に命中させているので、射撃値はもっと良くても -- 名無しさん (2020-04-10 02:54:11)
-
確かにイマイチぱっとしない能力が気になる。 -- 名無しさん (2020-04-10 11:10:06)
-
Sランクで射撃、耐久、反応どれも10未満では中堅とは呼び難いような。とはいえ耐久力的に誰も載せないよりは良いから、母艦運用に居るだけ有難くはあるが。 -- 名無しさん (2020-04-10 17:00:01)
-
艦長としての能力はリードと比べて格闘、耐久、反応が1高い程度。リードを無能と評するなら彼は非才といったところか。一応本編で活躍してる割りに悲しい査定である -- 名無しさん (2020-04-10 20:49:40)
-
ですな、ファンファンでシャアズゴにミサイル当てたわけで他は兎も角、射撃は14くらいあってもいい -- 名無しさん (2023-12-25 01:12:27)
-
耐久と格闘(MSに乗れないので活かせない)以外全ての面で婚約者に劣っている悲しいお人。高い指揮と魅力も佐官まで出世させなければ活かす機会がないので実質フレーバーかな… -- 名無しさん (2024-07-06 18:07:20)
-
セイバーフィッシュかガンタンクIIで生きるぞ -- 名無しさん (2024-07-06 21:39:53)
-
技術士官という経歴があるからか、独戦だと兵器改良提案をそこそこ出してくれる、ただし、通常兵器がメインでMSやMAはまったくと言って良いほど提案しないし、開発コストを切り詰めてのプレイでもしてなけりゃ活躍機会も薄い -- 名無しさん (2024-07-07 00:11:53)
-
テムレイ編でメガライダーに乗せてシロッコのお供をさせて階級上げしたら見事に使える指揮官になってくれた。連邦だとわざわざ少佐まで上げる価値はないけどテムレイ編なら輝ける。 -- 名無しさん (2024-09-20 18:24:49)
-
シャア相手に被弾させるというトップエースレベルでも実現困難な事を成し遂げたのに、いくらなんでも射撃が低すぎる。最低でも12〜13は欲しい -- 名無しさん (2024-09-21 03:06:02)
-
13って艦長タイプのエース格の能力だからな ファンファンで発揮した能力は個人技だし航空機のみなら13でもまあいいかもしれないが 戦艦に乗れるならせいぜい10~11だろう -- 名無しさん (2024-09-21 08:29:46)
最終更新:2024年09月21日 08:29