イフリート改


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
302 MS-08TX[EXAM] 図鑑:イフリート改
生産:イフリート改
兵器:イフリート改
EXAM搭載実験 3000

  • 出典:ゲームオリジナル
  • Height:---m
  • Weight:---t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- 8 - 7 イフリート マリオンの派遣

開発前作中コメント

  • クルスト博士が開発したEXAMの搭載実験を行う。実験用の機体には高いジェネレータ出力を有しているMS-08TXを採用する。

開発期間 4 生産期間 2
資金 2300 資源 4150
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 8 索敵 B
消費 35 搭載 -
機数 1 制圧
限界 170 割引 A3
耐久 240 運動 36
物資 220 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
なし

特殊能力:
制圧可能
EXAM搭載

生産可能勢力:
ジオン
テム・レイ軍
正統ジオン軍

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
Hロケットランチャー 144 65 1-1
ミサイルポッド 60 60 1-1
ヒートサーベル 195 80 0-0

攻撃 - -
移動 - - -

  • 寸評:
    機体スペック自体はイフリートを一回り強化したようなものであり、特に移動8と索敵Bが光る。とは言え本機の最大の特徴はやはりEXAMである。
    EXAMは確率で発動し、発動時に疲労上昇が32になる代わりに射撃攻撃の回数が2倍になるというもの。他の搭載機にも言える事だが、EXAMが発動すれば非常に強力だが、発動が不安定であり、疲労による影響をしっかりフォローしないといけないため、扱いが難しい機体となっている。
    ニムバス専用機扱いで、限界値的にも彼の格闘限界220%とピッタリ符合するのだが、肝心の格闘攻撃にはEXAMが反映されないため噛み合っていない。しかも射撃がやたら低いニムバスでは、射撃武器の命中が微妙な本機の攻撃力を完全に活かせるとは言いがたく、地上専用であるため格闘を活かせる機会も減りがちと、専用機としては微妙に扱いに困る機体である。
    ジオン本国でこの機体を手に入れるにはマリオンの派遣が必要で排他関係にある。本作ではマリオンは離反しないため、前衛として居られる寿命が短いイフリート改よりはNTのマリオンを選ぶ方がいいだろう。
    ジオン本国以外では正統ジオンとテム・レイ軍でのみ使用可能だが、テム・レイ軍ではスペックが足りていないため論外。一方、正統ジオンではVE以外におけるニムバスの初期機体であるため、思う存分活躍させることが出来る。格闘にこだわらなければニムバスより射撃が高いパイロットを乗せて運用した方が強いため、地上での機体に困るエースたちを乗せて運用するのも手である。ちなみに、正統ジオンではイベントが不要なため、マリオンを乗せる事も可能となっている。

  • うんちく等:
    セガサターン「機動戦士ガンダム外伝 1 戦慄のブルー」終盤に登場。
    「EXAM」システムは頭部内蔵型。ジオン軍は連邦軍に比べ(MS開発以外の)基本的な技術力で劣っているため「EXAM」システムの小型化がうまくいかず、結果として本機の頭部は通常のイフリートよりも大きなものとなっている。
    ユウの駆るBD1号機に敗れるも、最期っ屁一発とばかりシステムを搭載したBD1の頭部を破壊した。

    ヒートサーベル二刀流が眩しい、いかにも「格闘戦が本領です」という出立ちながら原作では距離を置いてグレネードやミサイルの射撃をひたすら繰り出す戦法でユーザーを困惑させた。その後、様々なゲームに出演する際は一貫してサーベルを活かした格闘戦重視のスタイルとなっている。
    本シリーズにおいては、寸評にあるようにEXAMがシステム的に格闘が得意なニムバスと噛み合っていなかったり、ジオン本国でイベントでの排他関係で切られたりと、イマイチ扱いが良くない機体なのだが、これでも同じニムバスの機体であるBD2号機よりは遥かにマシだったりする。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 今作での疲労値はどうなったのでしょうか? -- 名無しさん (2010-12-20 13:31:52)
  • 正統ジオンで生産出来ました。 -- 名無しさん (2010-12-21 00:41:07)
  • EXAMシステムの真意を踏まえてゲームに落とし込むならNTや強化人間やEXAM機に対し性能2倍と疲労増大になるのが妥当な設定だろうか。これだと突発性ボーナス付きの面白い機体になるかも -- 名無しさん (2011-03-30 06:23:21)
  • 地上用機体としてはガンダムを超える性能であるため、ジオンの地球制圧がうまく言ってないならマリオンを引き換えに入手する価値はある。二ムバスに限らず、ヴィッシュなどの射撃能力の高いパイロットが使えばEXAMの効果によって凄まじい火力を叩き出してくれる。 -- 名無しさん (2011-10-10 16:15:18)
  • 寸評のEXAMで格闘回数増加(3×2.2×2=13回)ってのはマジですか? -- 名無しさん (2014-02-17 23:19:30)
  • 攻撃寄りで防御不足なんで囮や壁役と併用したい。二ムバスを乗せれば格闘200%相当の6回攻撃できる。防御時でもEXAMが発動するのか疲労値が増大し、予備機を用意しようがとにかく疲労値が増えまくる -- 名無しさん (2014-02-21 23:43:20)
  • EXAM発動で回避性能が上がるんなら、マリオンを犠牲にする価値もあるかもしれないんだが・・・ -- へたれP (2014-03-04 00:47:42)
  • 地上戦限定だし -- 名無しさん (2014-03-05 15:18:15)
  • 2部での使用は厳しいから、マリオンより価値が無いのでは? -- 名無しさん (2014-03-05 15:20:26)
  • 2刀流の癖にギャンより回数低いのが悲しい。39×5とかなら選ばれた騎士(笑)の2.2倍も活かせるのに -- 名無しさん (2016-02-20 21:55:45)
  • イフリートから改造しているにしては機体のスペックがゲルググS型以上、耐久が少し低いことと間接攻撃が出来ない点以外はドワッジ改に匹敵する性能を持つ。さらに、EXAMが発動すれば、火力はケンプファー並になる -- 名無しさん (2017-01-14 09:52:04)
  • 個人的に好きなMSの一つ。EXAM発動時の怒濤の如く撃ちまくる姿は爽快。初代ギレンの時はMSのバリエーションが乏しかったので特に重用した。但し、格闘はEXAM補正は反映されないため寸評の13回斬りは出来ない。 -- 名無しさん (2018-01-16 23:33:38)
  • マリオンと比べるとどうしてもあきらめてしまう。せめて10ターンマリオンが使えないとかならいいんだけど・・。 -- 肉きゅう (2019-04-22 13:59:57)
  • ほんとにどうでもいいことだが、正統ジオンでならマリオンをイフ改に搭乗させることができる。パオロにWB、デュバルにヅダと言った排他関係にあ -- 名無しさん (2019-10-19 02:52:17)
  • あるキャラとしては珍しい。尤もエルメスがある以上乗せるのは趣味でしかないが -- 名無しさん (2019-10-19 02:53:03)
  • やはり正統ジオンで初期配備されている一機が一番活躍できる。人材豊富な正統ジオンでニムバスをこれに乗せるのはもったいない。 -- 名無しさん (2020-09-01 12:01:31)
  • 立ち位置的にギャンクリーガーっぽい気がする。あっちが燃費の関係上、こっちは疲労の関係上、一発が強力なミサイル的な扱いになる。 -- 名無しさん (2021-03-22 12:38:30)
  • 趣味機体の一つ。元がグフの系列だからか宇宙に上げるような改造はできない。周回プレイ時にたくさん用意して第2部で運用したら思った以上の殲滅力で結構癖になる。限界170でさらにそれが2倍だから条件がそろえば狂ってると思えるぐらい撃ちまくってくれる。このゲームを長く遊ぶなら一度はやりたいプレイ。 -- 名無しさん (2021-03-22 18:36:03)
  • ギレンシリーズで初めて出た時、メディアに配布したテスト版だとNT乗せれば通常疲労しかしなかった。だから攻略本でもそう書かれていて、一般販売版との仕様違いが話題にもなりますた -- 名無しさん (2021-03-23 15:39:24)
  • EXAMのおかげで気持ちいいぐらい撃ちまくってくれるので、正直射撃が悲惨なニムバスに本機を回すのは少し躊躇われる。 -- 名無しさん (2021-03-24 03:18:18)
  • ジオン本国では寸評の通りだが、正統ジオンではぜひ使ってみてほしい。素晴らしい殲滅力に感動できるだろう。後方のザンジバルに予備の素イフでも置いておけば万全。 -- 名無しさん (2022-04-18 20:14:17)
  • 馴れたプレイヤーだと第一部開発できるころには終戦間近だが輝くのは第二部から。量産すれば素晴らしい地上適正と殲滅力で確実に戦力になる。 -- 名無しさん (2023-02-27 09:23:29)
  • 1戦闘で疲労32も溜めるわ、独戦や新ギレンみたいに複数対象に格闘出来る訳でもない、そして飛べず対空も△のこれを主力にして勝てるならまぁ良いんじゃない。 -- 名無しさん (2023-02-27 10:16:44)
  • 勝つための機体じゃなく本能は闘争を求める的なアドレナリン機体。勝つための機体の筆頭といえばやはりドムキャになってしまうだろうが。 -- 名無しさん (2023-02-27 10:38:18)
  • 蒼を受け継ぐものやったことある人なら必ず思うこと。「この機体射撃機体だろ!」 -- 名無しさん (2023-02-27 12:40:56)
  • ジオンの機体って面白いのが多いけど、一部の機体が強すぎて縛りプレイしないと選択肢がない…… -- 名無しさん (2023-02-27 13:05:30)
  • 正直、一年戦争以後のZ世代以降機体って敵味方も似たり寄ったりな外観仕様であまり魅力を感じないからね -- 名無しさん (2023-02-27 14:05:45)
  • ニムバスより三連星やシーマを乗せたほうが活躍してくれる、疲労したら拠点上で一回休みになるけどEXAM起動時のメッタ撃ちからの格闘攻撃は爽快感がある。 -- 名無しさん (2023-03-07 08:44:50)
  • ランク関係するのかSランクパイロット乗せて出撃させると2回に1回はEXAM発動して格上機体をスクラップにしてくれる。 -- 名無しさん (2023-11-18 15:43:04)
  • 発動時に運動性も1.5倍位にしてくれれば長く使えるのに -- 名無しさん (2023-11-18 16:32:29)
  • 初代か系譜か忘れたけど、メディア向けのプレゼン版だと、NT乗っけた場合はEXAM発動しても疲労の加算はなかった -- 名無しさん (2023-11-18 16:53:01)
  • ジャブローやペキン、ベルファストなど拠点がすぐ近くに隣り合ってるような場所だと意外に活躍できる。限界ギリギリまで射撃を引き出しEXAM発動すれば1機でビグロクラスの射撃数値が望める。なにかしら縛ってるときにここぞという時のゴリ押しに使ってもいい。 -- 名無しさん (2023-11-18 20:53:18)
  • 正統ジオンだとニムバス下ろしてシャア辺りを乗せるのがいい。アンディが余ってるのでズゴEに乗せてシュタイナーもあり。最初から覚醒済みのシャアをブラウブロに乗せてシャリアでも良し -- 名無しさん (2023-11-20 17:20:45)
  • 新ギレンみたいに任意で発動が出来るようにして欲しかった。 -- 名無しさん (2023-11-20 18:23:13)
  • 位置に関係なくEXAM発動すれば射撃2倍なので格闘ユニットの後列配置させとけばグリプス地上戦後半でも充分活躍できる -- 名無しさん (2023-12-14 00:03:12)
  • マリオン犠牲にするぐらい代償求めるのならイフリート無印の固定武装センヨウショットガンとバルカンとタックルも付けてほしい、限界170%発揮でショットガン10×20回バルカン3×13回Hロケットランチャー16×15回ミサイルポッド12×8 合計640にEXAM発動1280 格闘65×5+タックル64×1 合計389 総合計1669 ここまでしてくれれば本気で悩める -- 名無しさん (2024-05-10 15:33:43)
  • シームレスに倒した連邦に見合った技術レベルのエウーゴティタアクシズが出てくれたなら長く活躍できたかもしれない -- 名無しさん (2024-05-10 16:31:17)
  • 脅威Vでの公国はララァクスコシャリアが残る、ゼロレイラもほぼ無条件で加入するから別にマリオン居なくてもそんなには困らない。てか公国だと経験値250稼がせるまでNTですらないんで、飼い殺ししない場合そこまで育つ時にはシャアしか敵が残ってない事もある。最強軍を作りたいならマリオン一択だけど、遅延しないなら正直どっちでも良い -- 名無しさん (2024-05-10 16:49:40)
  • EXAM抜きでも指揮官機としてはそう悪くない。正統で開発まで戦いが続いていたら使うのもいいかも。ただしシャアみたいなエースを載せるとEXAM発動ですぐヘタれてしまうので、任せるのは中堅以下がオススメ -- 名無しさん (2024-10-20 09:20:10)
  • 実はBDよりも高性能 -- 名無しさん (2024-10-20 10:08:41)
  • これを量産して正統ジオンを走ったが悪くなかった。カオスに振ればMSに乗れる非NT人材が20人近くおり、3機スタックによる殲滅力の高さは見ものだったな。宇宙に関してはNTが初期配置のエルメス等に乗って行けば問題なし。エルメス・ブラウブロも将来的にはサンプル機が追加で手に入る。 -- 名無しさん (2024-10-20 11:56:00)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月20日 11:56