番号
|
略名
|
正式名
|
024
|
フラウ・ボゥ
|
フラウ・ボゥ
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
一般
|
-
|
×
|
○
|
○
|
○
|
×
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
5
|
10
|
6
|
6
|
12
|
6
|
A
|
4
|
9
|
5
|
5
|
10
|
5
|
B
|
3
|
8
|
4
|
4
|
8
|
4
|
C
|
2
|
7
|
3
|
3
|
6
|
3
|
D
|
1
|
6
|
2
|
2
|
4
|
2
|
E
|
0
|
5
|
1
|
1
|
2
|
1
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
地球連邦
|
RXシリーズ回収計画実行 WB隊解散or敗退 一般Dで加入 (イベントにより経験値追加あり)
|
第2部開始時 離脱
|
RXシリーズ回収計画未実行35T目 臨時徴兵計画実行3T後 一般Eで加入
|
寸評
アムロの彼女で、後のハヤトの妻。容姿はかわいいが、能力は最低クラス。
WBイベントをパスすれば使用可能になるので戦力には・・・ならない。
一応MSに乗れるので余った機体に乗せてアムロやハヤトの補佐でもさせておくのが無難か?なぜか耐久だけは伸びるのだが、第2部で早々に離脱してしまうため、育てる必要はないだろう。
ネオジオン・キャスバルのWB隊引き抜きの際は、彼女とジョブ・ジョンはなぜか連邦のまま…仲間はずれにされてかわいそう。
うんちく等
アムロのガールフレンド。シャアのサイド7襲撃時に母と祖父を失い、WBに避難、そのまま戦争に巻き込まれる。カツ、レツ、キッカの保育担当。アムロのために色々と心を砕いていたが、むしろすれ違いを大きくする結果に終わることの方が多かった。戦後にハヤト・コバヤシと結婚。
WBの看護兵だったが、セイラのパイロット転向後は通信士に抜擢された。といっても主な任務は出撃時にアムロたちを励ますくらいだが。因みに通信士やオペレーターに若い女性が多いのは、指揮官からの無理難題を伝える際のパイロットたちの反発を和らげる狙いがある、とのこと。
旧WB隊の中では、家族運が無い。一年戦争で祖父と母を、グリプス戦役と第一次ネオ・ジオン戦争で亭主(ハヤト)と養子(カツ)を失っている。ちなみに、ハヤトは戦死する直前にブライトに対してカツの戦死をフラウ達に伝えていないということを言っているので、同時に2通の戦死公報が届くというシャレにならないことになったのがわかる。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
こいつを撃墜する、あるいはされると「ぎやあああああーーーーー!!」というけたたましい奇声を発するので、スピーカーのボリュームを上げてるとプレーヤーがビックリさせられる要注意人物。 -- 元旦苦 (2011-03-07 21:47:12)
-
格闘が6と低く量産機の限界を超えにくい。量産機に乗せるのに向いているキャラだと思う -- 名無しさん (2012-07-28 13:24:59)
-
↑でも指揮が悪い。優秀な将官、佐官の指揮範囲内だとフラウの量産機だけ性能が少し落ちてしまう。フラウとか指揮も弱いパイロットは余った単機に乗せて拠点取り、囮など裏方に回した方が無難 -- 名無しさん (2012-07-28 13:32:55)
-
そうすると指揮の悪いゴップとかと組ませれば丁度いいかも・・・? -- 名無しさん (2012-07-28 19:27:27)
-
ミライやジョブは、他勢力で登場するから、活躍の余地があるが、フラウは連邦1部のみと、能力以上に悲しい存在にw -- 名無しさん (2012-11-07 17:35:29)
-
なぜか耐久がすごい勢いで伸びる -- 名無しさん (2013-12-22 12:25:38)
-
なぜキャスバル編のWB引き抜きイベントでついてこないのか、というのを考えてみたが、キャスバル編は小説版ガンダムの影響を受けていると思われる部分が瑞所に見受けられ(シャリア・ブルが副将ポジションであるところなど そもそもシャアとWB隊が共闘するという展開自体が小説版に似ている)、その小説版ではフラウはずっとルナツーで子供たちの面倒を見ていてWBに帯同していなかったからではないだろうか、という結論に達した -- 名無しさん (2014-03-22 13:07:19)
-
小説準拠ならアムロ・リュウ等の加入がおかしくなる。 -- 名無しさん (2014-03-22 17:13:10)
-
優秀なバストライナー要員なんだよ。耐久高いし! -- 名無しさん (2016-06-16 02:59:14)
-
敵として出てくると適当な量産機に乗ってることが多い。ジム軍団の中に紛れ込んでいるのも割と見かける。 -- 名無しさん (2017-07-30 22:50:12)
-
独戦で一般人の癖に大将の生産計画に異議を唱えることが話題になったりする -- 名無しさん (2017-07-31 01:37:28)
-
何故耐久値だけは2ポイントずつ上がるのか? -- 名無しさん (2017-08-03 21:13:49)
-
↑打たれ強い女だからか? -- 名無しさん (2017-09-15 19:50:08)
-
無人の機体でも実際はパイロットが乗っている。その場合数値は0なのでこの少女は乗っているであろう名も無きパイロットより凄腕だということになる(そういうゲームシステムと言うことは無視) -- 名無しさん (2017-11-21 04:53:17)
-
そもそも、彼女がMSで戦うことに違和感を感じる。 -- 名無しさん (2018-08-30 10:38:44)
-
↑↑まあマトモな指揮官の下なら、無名兵士の方が強いから・・・ -- 名無しさん (2018-08-30 16:52:44)
-
TV版18話だとエレカに乗っててガンダムの足に追突&前方の地面に投げ出されても怪我も泣き言も無い位には頑丈だったりする。耐久が突出してる理由がやっと分かった。 -- 名無しさん (2018-10-18 23:27:25)
-
MS -- 名無しさん (2018-10-19 15:17:09)
-
に乗れるのが何かの間違いとしか思えない。車両なら運転してる描写があるのでOKなのだが -- 名無しさん (2018-10-19 15:18:17)
-
どれでも乗れる代わりにユニット適性がランク分けされてる独戦だと、上記の通りエレカ運転してる(他はWBの機銃を一時的にやった位か)から車両適性だけ高いけど、趣味の領域とは言えどうしても能力を発揮させたい場合はガンタンクⅡやビッグトレーに乗せる事になったりする。 -- 名無しさん (2018-10-19 17:15:27)
-
Sランクまで育てれば連邦では中堅クラス~とあるが、格闘射撃反応が6止まりでは中堅ではなく底辺クラス -- 名無しさん (2018-10-19 19:47:06)
-
(WB隊の早期解散まで引き籠もり)アムロ達と特別エリアを転戦するとランクSまで育つのは案外早い。しかし能力的に車両扱いである大皿の耐久向上役が精々。WD隊イベントを待つのであれば残っているキリマンジャロ戦でガルダを与えてみるのも手、そこまでして使いたいキャラかと言われると厳しいが。 -- 名無しさん (2018-10-20 15:41:54)
-
↑2ろくなMSパイロット自体が少ない連邦では中堅に見えるんじゃない?何だかんだ耐久は二桁乗るし -- 名無しさん (2018-10-20 20:28:12)
-
連邦のパイロットでもこの子よりも総合的に弱いMSパイロットはいない、底辺クラスのミゲル・マイクあたりでさえも総合的に見ればこの子より上だよ -- 名無しさん (2018-10-20 21:09:25)
-
↑ミゲルもマイクも一応軍人だから -- 名無しさん (2018-10-21 09:52:19)
-
ミケルだろ。いつ黄昏の魔弾が宇宙世紀に来たんだよ。 まぁフラウは2部にはいないし育てる必要性は皆無である。系譜の女性オンリー軍のようなものがあれば活躍できた・・かなぁ -- 名無しさん (2018-10-21 18:13:45)
-
ジョブジョンと同じく育てても2部で抜ける。敵として遭遇した時に精神攻撃を敢行してくる難敵(?)。 -- 名無しさん (2019-05-06 14:01:25)
-
耐久だけ高いというのが、フラウらしさを感じない能力設定。 -- 名無しさん (2019-05-07 15:20:12)
-
系譜では「華麗なる戦い」で最後まで使えたのだが、そうした救済がないのでどうにもならない -- 名無しさん (2019-09-14 19:08:00)
-
やられた時の悲鳴がガチの悲鳴でビビる -- 名無しさん (2020-02-26 21:27:41)
-
この子がMSに乗れるならベルトーチカあたりも同様で良かったのではないか -- 名無しさん (2020-04-09 01:24:54)
-
TV版で、戦うのが嫌だと出撃拒否するアムロに向かって、「私がガンダムに乗るわ」と言う場面がある。ガルマがドップで出撃する回。 -- 名無しさん (2020-04-09 02:10:09)
-
一応この子、Zとかでは勘が鋭くてハヤトの迷惑にならないようティターンズの捜索躱したりして、最低限だけどNTの素養らしき描写されてなかったっけ? -- 名無しさん (2020-11-20 13:49:45)
-
まぁジオンに比べれば一枚落ちるけど、なんだかんだ言って連邦にも優秀なパイロットは多く在籍してるよ。少なくともコイツを「中堅」と呼ぶほど層が薄い組織では無い。 -- 名無しさん (2021-03-01 05:16:46)
-
寸評を少し修正。さすがにこの能力では連邦でも中堅とは言えないし、早々に離脱してしまうため育てるだけ無駄なので。 -- 名無しさん (2021-04-17 04:07:23)
-
↑7「華麗なる戦い」をプレイして思うのは女子のNT率の高さ。御大のご思想が透けて見えるというものである。 -- 名無しさん (2021-04-17 18:18:53)
-
華麗なる戦いとその派生のお色気大作戦あったら今じゃとんでもないことになりそうだな -- 名無しさん (2022-05-19 13:43:59)
-
耐久 が高いのはガンダムの指を生身の片手で持ち上げる怪力によるものだぞ。ニュータイプより人間離れしてる -- 名無しさん (2022-05-20 04:32:38)
-
まともに使える勢力が無い。 -- 名無しさん (2022-05-21 20:32:48)
-
連邦第2部開始時に離脱する他のキャラは、エゥーゴ版になって参戦したり他の勢力で使用できたりするのに、フラウだけはエゥーゴ版も連邦以外の勢力への参戦もないとか酷すぎる -- 名無しさん (2022-05-23 04:52:38)
-
↑そりゃさ…みなまで言わせんなよ。そういう事なんだよ。なあ。 -- 名無しさん (2022-05-23 06:33:18)
-
NTに女性が多いのは、軍人=男の風潮が強かった時代に戦争アニメで女性を出す為の理由付けだろう -- 名無しさん (2022-05-25 12:57:22)
-
2部で離脱するまでに何か使い道ないか・・・?と思うけど唯一のウリである耐久も加入時のランクでは2か4しかないしやっぱり無理に使う必要ないな -- 名無しさん (2024-02-02 22:23:54)
-
初代ギレンの野望ではMAにも乗れたので敵開発プランで作ったビグロに乗せてた。耐久も高くなるし、彼女の低い能力でも格闘攻撃が100%発生する。 -- 名無しさん (2024-11-26 20:40:30)
最終更新:2024年11月26日 20:40