番号 略名 正式名
208 カツ・コバヤシ カツ・コバヤシ
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
曹長 1(S覚醒) × ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 8 9 13 9 9 13
A 7 8 11 8 8 11
B 6 7 9 7 7 9
C 5 6 7 6 6 7
D 4 5 5 5 5 5
E 3 4 3 4 4 3
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦 第2部エゥーゴ吸収から30T後
アライメントLaw(40%→)で加入 曹長E(経験0)
エゥーゴ アーガマ隊ジャブロー戦参加後アーガマ隊加入
曹長E(イベントにより経験値増)
グリプスⅡでのイベントで死亡
エゥーゴ・クワトロ 最初から 曹長D(経験100)
味方会話キャラ ハヤト・コバヤシ アムロ・レイ
敵戦闘時会話キャラ サラ シロッコ NT
友好キャラ ハヤト・コバヤシ アムロ・レイ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

初期能力は酷いが、射撃と反応が2ずつ成長し、SランクになればNTに覚醒、最終的に射撃・反応が15相当になるので、育てればそれなりに使える。一応格闘も最低限の数値にはなるが、使うなら遠距離射撃の機体が(Sランク到達後ならサイコミュ搭載機でも)ベターだろう。
このキャラの真の問題は加入条件で、連邦では加入が非常に遅いくせに経験0での加入であり、全く戦力にならない。
エゥーゴではアーガマ隊をグリプス2攻略戦に参加させると死亡してしまうが、直前で解散してもなぜか彼だけは復帰しない仕様になっている。このため、加入するためにはアーガマ隊をジャブロー攻略戦に参加させた上で途中で解散しなければならない。その解散がアムロらカラバの面々が加入した後はグリプス2攻略作戦まで不可能であるため、結果的にカラバの面々やクワトロ復帰とは排他関係にあり、フラグ建てをミスしない限りカツを選択する意味は無い。なので基本的にはエゥーゴでの使用は諦めた方がいい。
残るエゥーゴ・クワトロでは初期から参戦済みであり、離脱することも無い。初期ランクが低いのでしばらくは頼りにならないが、同勢力は人材不足気味なのでいるだけでも助かる。クワトロ・カミーユ・アムロといった実力者たちの後ろに置いてガンガン育てるべし。

うんちく等

1stガンダムでWBに乗り込んでいたちびっ子3人組(カツ、レツ、キッカ)のうちの一人で、最年長。本名はカツ・ハウィン。サイド7での遭遇戦で戦災孤児となり、戦後は3人ともハヤト、フラウ夫妻に引き取られる。子供の頃は腕白なレツ、キッカに比べて、かなりおっとりしていたのだが、7年の歳月が彼の何を変えたのか、「Z」で登場した時には別人のように攻撃的な性格に変わっていた。血気に逸る場面こそ多々見られたが、技量は決して低くなくカミーユの危機を幾度となく救い、あわやシロッコ撃墜の大金星すら有り得た(直撃コースだったがサラが庇った)程のキャラクターであり、そういった場面を踏まえると更に限界値は高くても良かったかも。
放映当初、富野監督は「主人公はカミーユだが、アムロの2番手キャラはカツ」と明言しており、構想通りにストーリーが進んでいれば彼の運命も変わっていたのかもしれないが…。
「Z」序盤ではカミーユもかなりエキセントリックな性格で描かれていたが、カツの登場後は、その役割は彼が負うところ大となり、結果的にあまり好かれない不人気キャラとなってしまった。1stの頃には誰もこんな将来を予測しておらず、扱い的には不遇のキャラと言えるだろう。
ちなみに、レツとキッカは、カイ・シデンのレポートによると、ハヤトの地元だった静岡県にフラウと一緒に住んでいる事になっている。劇場版では、カツの戦死を知らないキッカの一言が泣ける。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • エゥーゴではNTであるがファ同様育てるのが大変。というかイベントの都合上まともに使えない エゥーゴ(クワトロ)では最初からいるが早期でクリア可能で経験値が貯まらない。しかも他にも使えるパイロットがいる、と余った量産機に乗せるくらいにしか使えない -- 名無しさん (2010-02-22 12:11:18)
  • エゥーゴクワトロでは、資金と資源の無駄と思われるかもしれないが、初めのうちからファとカツにもZを与えてカミーユとスタックさせて、ガンガン切り込み部隊として使ってやればすぐにランクは上がる。そして、後々完成するファンネル付きガンダムでアクシズやティターンズを蹴散らしてやりましょう。大勢は決してるだろうけど。 -- 名無しさん (2011-01-17 14:32:22)
  • どっちみち人材不足のエゥーゴでは使わざるおえない。適当に余った機体にでも乗せておけば良い。 -- 名無しさん (2011-01-18 13:33:12)
  • 射撃13の能力は以外と大きい。連邦系で得意な中距離射撃型MSが乗りこなせる能力。 -- 名無しさん (2011-05-24 00:11:19)
  • 格闘が10だったら、射撃、格闘、反応が限界175%でピタリと一致して美しかったのに、惜しいな。 -- 名無しさん (2011-05-24 00:24:18)
  • 味方会話キャラにカミーユ確認しました -- 名無しさん (2011-07-09 18:37:25)
  • Sまで育てれば射撃値と反応値が15に加えファンネル使用可能と、似たような能力のユウやレビルを上回る能力を持つが、育てるのに時間がかかるし、使用期間が悪い。 -- 名無しさん (2012-05-02 00:38:26)
  • ↑射撃値と反応値はNTレベル込みとゆことが抜けました -- 名無しさん (2012-05-02 00:39:30)
  • エゥーゴクワトロ編ではカミーユ・クワトロ・アムロという絶対的な3トップが最初から在籍しているので、カツ程度のパイロットはいかにも影が薄いものの、それでもパイロットの数が足りないエゥーゴクワトロ編ではNTランク1とは言え覚醒できるのでそれなりに育て甲斐がある。 -- 名無しさん (2012-05-04 18:15:26)
  • やはりカツが登場する各シナリオでも彼の存在意義があるのはエウーゴ・クワトロ編だけだよね。 他のシナリオでは登場が遅すぎたりイベント死亡があって使い勝手が悪すぎるものの、クワトロ編だと最初からじっくり育てられてSランクでのNT覚醒まで持って行けるし。 -- 名無しさん (2014-02-15 16:25:06)
  • 成長させるとエマやアポリー以上の能力になる -- 名無しさん (2014-05-04 01:08:39)
  • 初期配置はカミーユ・ファ・カツだがアムロ・ハヤト・カツに変えたほうがいい。アムロは序盤の激戦地サイド3でZに乗せるのがベストだからハヤトとカツも宇宙にあげてしまうのが吉。 -- 名無しさん (2015-09-01 21:51:25)
  • ↑カツは元々宇宙だがグラナダで生産したZに乗せるってことね -- 名無しさん (2015-09-01 21:52:59)
  • ブレックスはヘンケン、エマ、カツが戦死して、犠牲が大きいと言っているが、脇見運転で隕石にぶつかって、ヤザンに追い討ちかけられ殺されたTV版ならわかるが、劇場版は脇見運転で隕石にぶつかって死んだだけのコイツの犠牲が大きかったと言えるのだろうか? -- 名無しさん (2017-11-18 12:39:16)
  • 指揮、魅力、格闘を除けばゲーツと互角。けど初期ランクが酷すぎるし、激戦地にでも放り込まない限り、育ったとしても大勢は決している。 -- 名無しさん (2017-12-06 21:42:23)
  • 原作でのサラを好きになる過程が今見るとかなりわざとらしい。あんな短期間で敵の女にあそこまでほれるか?いかにも昔のアニメ的展開に再放送見るたび違和感が・・・ -- 名無しさん (2017-12-07 02:27:17)
  • 射撃と反応が高いのは、親父の博物館のMSを操縦した経験からか? -- 名無しさん (2017-12-07 07:34:43)
  • ↑初めて乗った機体で強化人間の駆るギャプランに(足とは言え)命中させ、サーベルの一閃をコアファイターで咄嗟に避けたりと、所々で目立つ場面が在ったからかと。 -- 名無しさん (2017-12-07 20:00:51)
  • 原作で戦死したけどエゥーゴ生き残ったIFとエゥーゴクワトロでシャングリラ面々との絡みがあってもよかったかな。カミーユは頼れる兄気分、カツは頼りない、若干情けない、ヘタレな兄貴分で。 -- 名無しさん (2019-12-16 17:28:15)
  • もっと能力高くてもよい組のトップ。カツだけだからな、ジオに乗ったシロッコをアッサリ落としかけたのは。サラが庇わなければ落ちてた。 -- 名無しさん (2020-04-01 06:40:14)
  • 後半の命令違反、利敵行為、無断出撃の回数が驚異的。アーガマ隊がまともな軍規だった場合は銃殺刑以外あり得ないレベル。 -- 名無しさん (2020-05-30 22:04:57)
  • ロザミアのギャプランに一撃加えた描写は偶然の類じゃなく感がよかったかNT能力に少し目覚めたか?な感じだったから反応は+1~2でNT能力は2は合ってもいいと思う(流石に3はない)もし生き残ってたらシャングリラメンバーにカミーユ=頼れる兄さん・先輩、カツ=頼りないお調子者兄さん・先輩ポジでカミーユに対抗して無断行動→失態とかジュドーに能力で負けて嫉妬→無断行動→失態で引っ掻き回す少し迷惑な感じになってたんだろーな -- 名無しさん (2020-06-12 02:36:27)
  • Aの時点で準エース級OT並みになるしSまで来ればNT補正のおかげでユウ並のステータスになる。サイコミュはνまで反映されないも同然なのが勿体ない。…が、何よりクワトロ版エゥーゴ以外では加入が遅い連邦2部に他キャラとの兼ね合いで十中八九散ってもらう通常エゥーゴなのがなぁ。 -- 名無しさん (2020-11-16 12:36:49)
  • 殆どエゥーゴ・クワトロ、連邦軍限定キャラ。エゥーゴ本編ではうんちく通りアムロらカラバ勢を諦めねばならない。ではカラバ合流後に解散すればいいと思いきや、その後のアーガマ隊イベントは(グリプス戦役期では)グリプス2攻略作戦参加の有無しか残っておらず、ここで解散しても加入せずに宇宙の虚空に消える。また大体の人が活かすであろうロベルトとも排他関係にあり、こちらはエゥーゴ・クワトロでも並び立たない為に両立できるのは連邦軍のみ。 -- 名無しの軍人 (2020-12-09 00:24:19)
  • 連邦で彼を迎えたらアクシズ勢力圏に放り込んで急いで鍛えたい。最終決戦では誰かのお下がりのSガンダムあたりをあてがわれがち。 -- 名無しさん (2021-02-13 08:12:56)
  • ↑エゥーゴ吸収はアクシズ打倒後なんだが -- 名無しさん (2021-02-13 12:37:31)
  • エゥーゴクワトロではカオスになっても離脱しないんだな、意外だ -- 名無しさん (2022-09-07 15:08:42)
  • シロッコを撃墜しかけてヤザンを手玉に取った描写を考慮すると確実にエース級のステじゃないとおかしい。しかし不人気だからあらゆる作品で二軍扱いなステになる。このステでもかなり恵まれてるほう -- 名無しさん (2022-09-07 21:56:36)
  • ↑ヤザンとの戦闘で余所見で隕石にぶつかって横死にしたのがマイナス要因では(つまり射撃は高くなるが反応が低くなってしまいNTでそれを補っていたが最後でぼろが出た) -- 名無しさん (2022-09-12 18:32:34)
  • スパロボとかGじぇねとかありとあらゆるSLGで名有り最弱扱いだけど、最終決戦でヤザンと交戦するまで生き残ってたパイロットが弱い訳ないんだよね… -- 名無しさん (2023-08-06 07:41:39)
  • 私情で動きまくって組織には迷惑かけっぱなし 生存はしたけど戦果は乏しいので評価が辛いのはまあ残当 -- 名無しさん (2023-08-06 17:47:32)
  • Sランクまで育てるとエマさん以上のパイロットに育つのは富野監督の小説版Zの再現かな? -- 名無しさん (2023-08-06 21:30:53)
  • アクシズやってるとティターンズ滅亡後も普通にエゥーゴに在籍してるからびっくりする。隕石にぶつからなかったのか? -- 名無しさん (2023-12-22 13:22:55)
  • こいつ主にMk2ディフェンサーの運搬してただけじゃん、ステ高すぎるわ -- 名無しさん (2023-12-22 15:56:54)
  • 本気でそう思うなら未視聴乙としか -- 名無しさん (2023-12-22 20:16:18)
  • ところどころで「おっ?」という場面はあったが全体で見ると結局足引っ張ってたからまあこんなもんかと -- 名無しさん (2023-12-22 22:34:08)
  • カツはアニメ的に長いからな初代から出ててZでパイロットに抜擢されて、微妙な活躍してたけど終盤ニュータイプっぽいムーブやってたから。覚醒してたんだろうね。一応固定ファンもいるキャラなのでそこそこにしないとって事じゃないかな? -- 名無しさん (2023-12-22 22:48:15)
  • 無印(ファースト)の最終話「脱出」で覚醒していたと思うのだが…他のステータスは低くてもニュータイプ値は高くても良いのでは? -- 死に方はニュータイプらしくないか (2023-12-26 16:30:27)
  • 育てたらこんなに強くなるの?うそだぁ。まあでもmk2に主砲渡したら、あんな棺桶みたいな機体で戦うしかないわけで活躍の機会なかっただけで、実は何度かカミーユ救ったりしてるもんな。それにしてもやっぱ能力高いわ、射撃13?どなたですか? -- 名無しさん (2024-02-04 18:38:16)
  • まぁその後の成長も見据えた数値ってことで。秘めたポテンシャルは低くないはずだし。 -- 名無しさん (2024-02-04 20:58:31)
  • 射撃13+NT能力1はレビルと同等。耐久で負けているが反応で大きく勝っているのでレビル以上の強さと思えば実は強い。Sランクまで育てればの話だけど。 -- 名無しさん (2024-02-06 01:46:48)
  • カツと比較すると、サラ強すぎない? そんなに差があるとは思えんが。 -- 名無しさん (2024-02-06 13:16:45)
  • 策略値さえ残っていれば、サラは工作員特化型のステータス構成にできた。 -- 名無しさん (2024-02-25 09:36:20)
  • サラとレコアさんはパイロットも出来る工作員だよね。 カツは戦死した時期がBランクくらいだったと思われるから、生き残ったifのSランクはバーニィみたいな化け方させても良いかも知れないけど、人気ないからなぁ。 -- 名無しさん (2024-02-25 11:08:18)
  • 正直覚醒はBでするけど上昇値は射撃も反応もALL1でもよかった気もする。そうなるとEXS搭乗要員という使い道ができてしまうが -- 名無しさん (2024-02-25 13:59:32)
  • エゥーゴ編を普通にやってるとイベント前にジャブ攻発動するので、アーガマ隊が自動解散になってしまい、シャアが抜けた後のNTがカミーユとカツのみになる。後にZZメンバーも加入するが、かなり遅いので実質的に使えるNTはカミーユとカツになる。その際のカツの頼もしさは異常。 -- 名無しさん (2025-03-23 14:16:59)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月23日 14:16