atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけ異能のある世界ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ異能のある世界ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ異能のある世界ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけ異能のある世界ウィキ
  • 狛狼廬

ここだけ異能のある世界ウィキ

狛狼廬

最終更新:2025年08月28日 00:49

kisei

- view
メンバー限定 登録/ログイン

プロフィール


また問題事か……?

  • 名前:狛狼廬(はくろういおり)
  • 年齢:25歳
  • 誕生日:11月24日
  • 血液型:O型
  • 身長:176cm
  • 性別:男性
  • 種族:人間
  • 所属:J.NEC第伍隧隊長

概要

戦国時代から台頭を表した鎌倉時代からある歴史ある名家の次代当主候補の男。
J.NECへは当主修行として入隊させられ、第伍部隊の詩季耿十郞によって気に入られ修行しながら隧長をしている。
基本的に穏やかであり人当たりがとても良い性格。怒ることは滅多にない。またまだまだ隧長となってから若いため、隊員とのギャップや対応などで四苦八苦してる。
紫髪で灰色の瞳をしており、髪は短くしているが毛先がくせっけである。

戦闘関連

主に狼真刀と異能の呪狼肆感の四犬を操りながら戦闘する。
実家に居たころに教わった結界術や剣界術等も使用し、独自の技等も使う為、彼の剣技は殆ど我流である。
また守護霊体も使える。

異能:呪練•感肆狼(じゅれん・かんしろう)

喜怒哀楽の四つの感情(呪い)を元に、黒狼擬きを作り出す異能。それぞれに意識や意思を持ち、独立に動くが廬の指示や脳から伝達される無意識的なモノにも反応し従う。
見た目や能力があるがそれはどれも異能内の狼で完結する。

+ 呪狼肆感

•喜狼

喜びの感情から作られた狼。オーソドックスな狼の形をしており、瞳の色が琥珀色。
傷ついた他の狼を癒すことができる。

•怒狼

怒りの感情から作られた狼。体長2~3mで大柄でこの狼達の中では一番強い。攻撃力特化で追跡能力、単騎制圧力が強い。瞳は赫色。

•哀狼

哀の感情から作られた狼。中型犬程度の大きさで瞳は碧色。狼達を統率し、小さな狼の分身で群れて攻撃したりする。

•楽狼

楽の感情から作られた狼(チワワ)。小型犬程度の子犬。狼達の指揮を上げ、底上げする。攻撃性能はない。瞳は翡翠色。

応用

▪︎呪練•狼真刀(じゅれん・ろうしんとう)

異産等級二級相当。
感情(呪い)から狼を作る異能の拡大。畏怖畏敬の様な邪な感情から泥々した刀身を作り、戦闘しながら切れ味が上がり、感情狼に関連した技を使う刀を作る。
刀以外は作れない。 

技一覧

+ ...
  • 応戦狼(おうせんろう)
呼び出した肆狼と連携して対象を斬っていく技。
決まった形が有るわけではなく、其々の肆狼と、その場の地形、対象の技や象によって、技の成りは変わる。
  • 狼劉哀漯(おうりゅうあいるい)
刃の先から哀狼の群れを放ちながら荒々しい波のように畳み掛ける攻めの技。
地面に叩きつけることで一気に広範囲に荒波の如く哀狼の群れを放ったりで防御や目隠しにできる。
  • 狼我一刀(ろうがいっとう)
怒狼の力を刀に一気に乗せ、反動が返ってくるほどの強力な一刀を奮う技。
突き、袈裟斬り、あらゆる一刀に乗せることができるが、その代わりに放った後は一瞬肉体が痺れるような反動が来る。
  • 奥義・宵魂狼刀夜叉(おうぎ・よいこんろうとうのやしゃ)
呪練纏感狼状態のみで使える文字通りの奥義。
対象の魂を喰らうが如く、喰らいつくの如く、いままでの技を使用しながら斬り刻み、連撃を浴びせる技。これには肆狼との共鳴が高かければ高いほど威力を発揮するが、異能に呑まれる可能性も高くなる。
  • 剣界術・退壁(けっかいじゅつ・たいへき)
戦闘や奇襲時に、簡単な剣の振りに合わせて正面に薄い結界の壁を作り一時的に攻撃を回避する業。
  • 剣界術・空響轟突(けっかいじゅつ・くうきょごうとつ)
結界を通して空間に一時的に関与する業。
対象への突き業。結界の壁を構築、そこへ刀の先で突きを放つ。この時、結界を破壊するときに一時的に前方の空間に干渉し、対象へ肉体の内側と全体に響く一撃を当てる。
(要するに威力が分散する代わりにガード/防御を貫通する攻撃。)
  • 剣界術・居合・裂陣(けっかいじゅつ・いあい・れっじん)
剣界術の居合抜刀術。
カウンター業であり、相手が剣か異能で攻撃しようとした時に合わせ、結界の壁を張って攻撃を防御。
その後一瞬で胴へ刃を振り抜き、当たる直前に小さな結界を刃の前へと張る。そして結界ごと対象を斬り、肉体の内へも響く一撃を与える業。
(上記同様にガード/防御を貫通する一撃。)
  • 剣界術・抜刀・迎頓(けっかいじゅつ・ばっとう・えんどん)
簡易結界を交えた自動反撃の居合抜刀術。
刀または本人が簡易結界を張ったあと、居合の構えを取り、相手の近接攻撃が簡易結界に触れた瞬間に肉体が自動で抜刀するように動く。
また裂陣とは違い、1度反撃をしても結界は解除されない。




異能覚醒

▪︎奥義•呪練纏感狼(じゅれんしゅうかんろう)

己の全て感情を飲み込み、どろどろした黒色の泥のようなモノで自身を覆い、仁王立ちの狼の様な姿になる奥義。この状態では肆狼の呼び出しが一体ずつから二体に増え、またその能力も自由に使える。
勿論悪感情も混じってるしお察しの通り暴走に近い形態なので普段使いはしない。
暫くは抑えられるが戦闘が続けば冷静さを失い、獣のようになる。
本人は奥義と思ってるがまだまだ覚醒業。

守護霊体

+ ...

妖狼(ようろう)

ローラン から教えてもらった守護霊体。
見た目は仁王立ちしている紫と黒の毛並みをもつ2.5m程の大きさをもつ狼。もちろん四足歩行も出きる。

異能:呪練•感肆狼(じゅれん・かんしろう)

喜怒哀楽の四つの感情(咒い)を元に、黒狼擬きを作り出す異能。
見た目や能力があるがそれはどれも異能内の狼で完結する。
妖狼と廬自身の呼び出せる狼は別であり、どちらかが呼び出したら既に呼び出した狼が消えたり等はない。さらに妖狼は自身に喜怒哀楽の狼の力を自由に付与できたりする。

•喜狼

喜びの感情から作られた狼。オーソドックスな狼の形をしており、瞳の色が琥珀色。
傷ついた他の狼を癒すことができる。

•怒狼

怒りの感情から作られた狼。体長2~3mで大柄でこの狼達の中では一番強い。攻撃力特化で追跡能力、単騎制圧力が強い。瞳は赫色。

•哀狼

哀の感情から作られた狼。中型犬程度の大きさで瞳は碧色。狼達を統率し、小さな狼の分身で群れて攻撃したりする。

•楽狼

楽の感情から作られた狼(チワワ)。小型犬程度の子犬。狼達の指揮を上げ、底上げする。攻撃性能はない。瞳は翡翠色。




実家について

+ ...

狛狼家

東京に本家、京都に分家をもつ名家。
平安時代に名を上げた祠弁大社の神主一族である祠弁家に鎌倉時代から仕え、その後 隠祓會 へと祠弁家が加入することに成り、同じように加入。また祠弁家の傘下と隠祓會への加入時から 暗叉 という暗殺組織と密接に絡み、一族で雇う程の関係となる。
戦国時代頃になり刀使いを数多く輩出し、名家として名をより上げ祠弁家の傘下から独立。その後は京都と東京に家を置き、安定した時代が続く。

今は現当主が本家、分家等の管理を行っており、後に当主となるであろう廬をJ.NECへと送り修行させている。
最近は祠弁家や詩季家などの名家とも安定した関係を築けているが、 暗叉 との関係が少々合わなくなり、暗雲が立ち込めている模様……

狛狼家所持異産




何故隧長が二人なのか

表向きな隧長は 耿十郎 であるが廬は若くして実力が認めら、耿十朗自ら推薦したのである。普通はこんな事にはならないのだが耿十朗は「(これからの時代は若いのの教育が大事になる)」という考えがあるため、教育の為にもまだ隧長の器ではない廬を隧長という肩書きを与えて自身の任務や仕事を一番近くで教えているのだ。





ダイス類

+ ...
  • 結界術:dice1d100=24
  • ゲニウス:dice1d100=86
  • 動物モテ度:dice1d100=53
  • 料理:dice1d100=58
  • 食、睡、性:dice3d100=74 65 19
  • 酒耐性:dice1d100=24

タグ:

異能者 J.NEC 同作者:寄生者
「狛狼廬」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 611021_kLNAr7yR.png
ここだけ異能のある世界ウィキ
記事メニュー

目次

  • 初めての方へ(エミュスレの基本マナー)
  • 新規の方へ(異能スレが初めての方)
  • キャラ一覧
  • 用語一覧
  • 組織一覧
  • 施設一覧
  • 異能省エネミーレベル
  • 本スレ一覧
  • 本スレ一覧 その1(1~500)
  • 本スレ一覧 その2(501~1000)
  • 本スレ一覧 その3(1001~)
  • 設定スレ一覧
  • スレ立てテンプレート
  • イベント予定表
  • 謎チャット4(現在) [一応閲覧注意]
パスワードは「朱代火」
注意!!:暴言や空白連投などは全て荒らしなので気にしないでください
+ 過去の謎チャ
  • 謎チャット1 [一応閲覧注意]
パスワードは「enemy」
  • 謎チャット2 [一応閲覧注意]
パスワードはなし
  • 謎チャット3 [一応閲覧注意]
パスワードは「弧桜暮血」
  • wiki用相談所



メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 赤眼の例外
  2. Dr.TEC
  3. イレギュラー
  4. 帝国軍
  5. シナリオイベント「剣鬼編」
  6. 用語一覧
  7. 帝国
  8. 株式会社インフィニティブレイブ
  9. 組織一覧
  10. アブソリュート・アルベンテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    シナリオイベント「剣鬼編」
  • 7時間前

    狛狼廬
  • 8時間前

    株式会社インフィニティブレイブ
  • 8時間前

    異産コレクター
  • 8時間前

    用心棒部隊「枝」
  • 9時間前

    イベント予定表
  • 17時間前

    固装
  • 17時間前

    サハラの動植物について
  • 21時間前

    寄生者
  • 23時間前

    火盛手
もっと見る
「同作者:寄生者」関連ページ
  • 結界術
  • 神樹韋廻
  • ゑねみゐの郷
  • 温羅
  • 青の手の長
人気タグ「同作者:ハリスハンドリィ」関連ページ
  • 藍霞 隼影
  • 爆弾彫刻家
  • ハリス・ハンドリィ
  • アドロフ・ナーシャ
  • シスター服悪魔
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 赤眼の例外
  2. Dr.TEC
  3. イレギュラー
  4. 帝国軍
  5. シナリオイベント「剣鬼編」
  6. 用語一覧
  7. 帝国
  8. 株式会社インフィニティブレイブ
  9. 組織一覧
  10. アブソリュート・アルベンテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    シナリオイベント「剣鬼編」
  • 7時間前

    狛狼廬
  • 8時間前

    株式会社インフィニティブレイブ
  • 8時間前

    異産コレクター
  • 8時間前

    用心棒部隊「枝」
  • 9時間前

    イベント予定表
  • 17時間前

    固装
  • 17時間前

    サハラの動植物について
  • 21時間前

    寄生者
  • 23時間前

    火盛手
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  2. 発車メロディーwiki
  3. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  4. ジョジョの奇妙な冒険 7人目のスタンド使い攻略wiki
  5. ダイナマイト野球3D
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Rainbow Six:Siege WIKI
  8. オバマス検証@wiki
  9. ゆっくり虐め専用Wiki
  10. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. エスターク・Z・ダークネス - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.