タイガ

基本情報

名 前 タイガ・カナン [Taiga Canan]
性 別 年 齢 20歳*1 分 類 主人公
身 長 170cm 体 重 52kg 職 業 カナン牧場 牧場主
誕生日 8/16(獅子座) 一人称 住 所 アガルタ島・牧場エリア(マップ北西)
呼び方 基本的には呼び捨て or 年上さん付け。マヤとイライザは姉ちゃん。

都会から叔母マヤのお産のためやってきた青年。しばらくマヤの家畜屋を手伝っていたが、幼き大女神ルゥと出会い、アガルタ島を救うために曾祖父グラムの牧場を継ぐ事に。



詳細情報

登場時期 はじめから
家族構成 父(蒸発)、母(故人)、叔母マヤ、妹ミハル
好きな色 青&黄色
趣味特技 昼寝(どこでも寝られる)、散歩、飲みに行く事、料理、木登り
担当楽器*2 オカリナ・タンバリン
性 格 友好的だがやや受身。人をよく見ているため、空気が読める。内弁慶。
仲良し ジュード、レオ、ジル、シャーロット、サリナ、リア等
不 仲 エース、バルトロ、インガ、キース、マイナ、ガスパー等
恋愛観・好み 比較的奥手な方。やや…いやかなり叔母コン。好きになった人が好み、というタイプ。

~行動パターン~
朝早く起きて、ペットと家畜の世話をしてから朝食。その後に畑仕事をして、大体昼前くらいには仕事を終わらせる。夕方、バルやパブに行く前に翌日の準備を済ませている。


~略歴~
父親はミハルが産まれてすぐに蒸発。体の弱い母のため、幼い頃から実家の手伝いをずっとしていた。昔から大人びていたため、感情を抑圧しがちで、人に頼ったり甘えたりするのが下手。母が亡くなった時も、人前では泣かなかった。後に叔母マヤが親代わりになり、ようやく学校へ行くようになる。マヤに特別な感情を抱いており、マヤの結婚式には参加しなかった。ずっと家の事が最優先だったため友達が殆どいなく、島に来てようやく友達が出来た。ジュードは初めての友達のようなもので、友達の中でも特別な存在。

結婚可能人物

  • 男性
    • ダグラス、クラミツ、ベルク、オルヤ、ミューザ、セリオス、アンリ、ジュード、レオ、ヴィンス、フラン、カイル、グラート、ラド
  • 女性
    • ユノ、アグニ、シェーヌ、フロリア、カリス、リア、アイリス、ジル、シャーロット、サリナ、イライザ、マリエ、ノエル、ネリー、リコッタ、ロビン、カンナ、フリージア、ジェイ、レイミア、メリッサ、エレノア、ルチア


好き

+ クリックすると開きます
  • 大好き:チーズ(料理も)、オムライス、エビフライ、ソーセージ、
  • 好き:ヤングコーン&トウモロコシ、パイナップル、スイカ、オレンジ、リンゴ、タマゴ、ミルク(加工品含む)、ハチミツ、ジャム類、プランタン、ソルフラウ、ライラローズ、アガタベリー、キノコ類、マス科の魚、エビ類、揚げ物全般、クロワッサン、カレーライス、ハンバーグ、ハニーラテ、ホットドッグ、魚の塩焼き、刺身等
  • その他:島に来るまで気付かなかったが、自然が好きらしい。

苦手

+ クリックすると開きます
  • 苦手:香水全般(こがねの香水以外)、宝石類
  • 大嫌い:薬膳スープ
  • その他:駆け引き下手、人に素直に心開くのは不得手

好き嫌いせず、何でも食べる。こだわりや食に対する執着がやや乏しいところがある。特別感のある食べ物より、いつも食べ慣れた物を好む傾向がある。オムライスはマヤの得意料理。




パーソナル詳細

※この項目については表の関係でPCからの閲覧を推奨します
+ クリックすると開きます
個人形成・性格
積極的⇔消極的(性格) どちらでもない
強気⇔弱気 どちらでもない
神経質⇔無神経 やや神経質
繊細⇔粗野 やや繊細
勇敢⇔臆病 勇敢
気長⇔短気 どちらでもない
好奇心旺盛⇔無関心 好奇心あり
健康⇔不健康 まあ健康
多弁⇔無口 普通
個性的⇔地味 普通
総合 あまり積極的に物事に関わるタイプではない。よく人を見ているので、気配りができる。
行動
能動的⇔受動的(行動) やや受動的
行動⇔計画 すぐ行動
せっかち⇔のんびり(動き) 人並み
アウトドア⇔インドア(行動範囲) かなり広い
勤勉⇔怠惰(勤労態度) とても勤勉
忍耐⇔諦め(目的達成) 忍耐強い
総合 受身ではあるが、自分で決めた事に対しては行動が早い。仕事は真面目。意志が強い。
賢さ・思考
賢明⇔暗愚(賢さ/道理) 賢明寄り
利口⇔馬鹿(賢さ/能力) 人並み
博識⇔無知(賢さ/知識量) 人並み
機転⇔愚鈍(賢さ/頭の回転) まあまあ機転が利く
博学⇔浅学(賢さ/学問) やや浅学
柔軟⇔頑固(考え方) 柔軟
直情的⇔理性的(判断) どちらでもない
複雑⇔単純 やや複雑
勘が良い⇔勘が鈍い やや複雑
現実的⇔空想的 現実的
総合 学は浅いが頭の回転は速い。人をよく見てるため勘が良い。色々あったので脳のつくりがやや複雑で現実的。
対人
友好的⇔ドライ 友好的
協調的⇔排他的(友好範囲) やや協調的
社交的⇔交流無精(友人の数) 割と社交的
親和⇔自立 親和的
深慮⇔浅慮(立ち振る舞い) 深慮
一途⇔浮気 割と一途
高飛車⇔低姿勢 どちらでもない
支配⇔服従 やや服従的
献身的⇔利己的 献身的
平和的⇔好戦的 人並み
素直⇔反抗的 人並み
寛容⇔厳格 まあまあ寛容
総合 島に来て少し社交的になった。他人への思いやりや理解がある。
思想・心理
外向⇔内向(興味関心) どちらでもない
外的統制⇔内的統制 やや内的統制
内罰⇔他罰 内罰的
自尊⇔卑下 どちらでもない
楽観的⇔悲観的(物事の見方) どちらでもない
達観⇔盲目 やや達観
愚直⇔狡猾 やや愚直
プライド⇔卑屈 どちらでもない
責任感⇔無責任 責任感つよい
執着心⇔淡泊 どちらでもない
モラル⇔非人道 モラル高い
強欲⇔無欲 欲が少ない
享楽⇔禁欲 やや禁欲的
加虐⇔被虐 やや被虐的(M)
敬虔⇔不敬 どちらでもない
中立⇔偏見 割と中立的
総合 自己肯定感がやや低めなため、道徳的だが何かと我慢したり抑え込んだりする傾向がある。
まとめ 友好的だがやや受身。人をよく見ているため、空気が読める。他者への思慮や理解が深い。やや抑圧的な部分がある。少しアホの子だが、頭の回転は速い。




最終更新:2022年10月27日 19:16

*1 物語開始=島に来た時点での年齢。

*2 音楽祭の時に担当する楽器。