リア

基本情報

名 前 リア・アルジェント [Leah Argento]
性 別 年 齢 18歳*1 分 類 嫁候補
身 長 160cm 体 重 46kg 職 業 伯爵令嬢(役所受付)
誕生日 3/22(牡羊座) 一人称 住 所 アガルタ島・北エリア
呼び方 殆どはさん付け。仲の良いアイリス、モナ、サリナは呼び捨て。

アガルタ島の町長ゼブロン伯爵アルノルトの娘。病弱な姉ルイズにかわり、父親の仕事を手伝っている。礼儀正しく真面目だが、親しみやすい少女。



詳細情報

登場時期 はじめから
家族構成 アルノルト、母アルバ(故人)、姉ルイズ
好きな色 黄色(菜の花色)&緑(オリーブグリーン)
趣味特技 ピアノ演奏・島の散策・編み物
担当楽器*2 歌・ピアノ・オルガン
性 格 思慮深く、聡明。誰に対しても優しいが、自分の事には無頓着。
仲良し サリナ、モナ、アイリス、ジェイ、ルチア
不 仲 とくになし
恋愛観・好み 優しい人が好き。好きな相手には献身的に尽くす。
相反・恋敵*3 サリナ(親友)

~行動パターン~
日曜・水曜・土曜以外の日中は役場の受付を担当している。昼休みの時間は家で食事した後、月輪の祠(ユノの祠)に行っている。仕事が終わった後は晴れている日は広場で休憩してから家に帰る。水曜・土曜は朝早くから夜遅くまで島中を歩き回っている。日曜は午前中は教会、午後からは家で姉と過ごす事が多い。

~略歴~
ゼブロン伯爵家の次女として誕生。姉とは異なり、島で教育を受ける(教会学校もまだ無かった)。島でのびのび暮らしていたが、幼い頃に病弱だった母が逝去。更には婚約者を失った姉も病気がちになってしまう。それを見たリアは子供心に、自分が父親の後を継ぐ決意をした。それからは自分の事は二の次にして、一生懸命島のために働くようになる。
家政婦ヨルダの娘モナとは姉妹のように育った。サリナは幼馴染で、小さい頃からよく一緒に遊んでいた仲。自分には無いものを持つサリナを、密かに羨む。


好き

+ クリックすると開きます
  • 大好き:スープ系の料理、クッキー&チョコクッキー、紅茶系、チョコテリーヌ
  • 好き:お菓子系、フルーツ全般、サラダ全般、カブ、ジャガイモ、キャベツ、オレンジ、コーラルマム、サツマイモ、カボチャ、ブロッコリー、ピッコロ、ミルク(加工品も)、タマゴ、羊毛、小麦粉、ホワイトエレガンス(香水)、天使の愛(花束)、ジャム類、春の花全般、ナルリリー、シライトソウ、ミストブレス、ライラローズ、グラスベリー、ルリカップ、シルバーカラント、ロゼバルーン、エアライト、月麗石、銀鉱石、タケノコ、ブヨウダケ、クロワッサン、はちみつパン、春風のコムギパン、カルボナーラ、キノコのリゾット、ハーブティー全般、鶏肉、生ハム等

苦手

+ クリックすると開きます
  • 苦手:お酒類、辛い物、ニンニクの丸焼き、アヒージョ、カラスイチゴ、鉱石類(銀以外)、宝石類(エアライト&月麗石以外)、カザマキ、レイローズ、ハトバゴイ、ボトルバス、貝の酒蒸し、うなぎの蒲焼、カニ(料理も)、ソーダ水(炭酸苦手)
  • 大嫌い:塩辛


牧場で作られるものは大体喜んで受け入れてくれる。お酒や泥臭い淡水魚、香りの主張の強すぎるレイローズは苦手。カニは小さい頃に足を鋏まれて苦手になった。


イベント

※準備中
+ ...
イベント名1 説明
イベント名2 説明
イベント名3 説明
イベント名4 説明
イベント名5 説明
イベント名6 説明
イベント名7 説明
イベント名8 説明
イベント名9 説明
イベント名10 説明
イベント名11 説明
イベント名12 説明



パーソナル詳細

※この項目については表の関係でPCからの閲覧を推奨します
+ クリックすると開きます
個人形成・性格
積極的⇔消極的(性格) 積極的
強気⇔弱気 どちらでもない
神経質⇔無神経 神経質
繊細⇔粗野 繊細
勇敢⇔臆病 やや勇敢
気長⇔短気 どちらでもない
好奇心旺盛⇔無関心 好奇心あり
健康⇔不健康 健康
多弁⇔無口 普通
個性的⇔地味 普通
総合 基本的に常に人の顔色を窺っているが、相手を理解したいという細やかな心遣いゆえ。臆病ではない。話し上手の聞き上手。姉と違いとても健康なのを気にしている。
行動
能動的⇔受動的(行動) やや能動的
行動⇔計画 すぐ行動
せっかち⇔のんびり(動き) やや早め
アウトドア⇔インドア(行動範囲) かなり広い
勤勉⇔怠惰(勤労態度) とても勤勉
忍耐⇔諦め(目的達成) 忍耐強い
総合 島の皆の様子を知るために、あちこちを歩き回っている。仕事も真面目。てきぱきしているが、他者といる時は相手に合わせられる。
賢さ・思考
賢明⇔暗愚(賢さ/道理) 賢明
利口⇔馬鹿(賢さ/能力) 利口
博識⇔無知(賢さ/知識量) 人並み
機転⇔愚鈍(賢さ/頭の回転) まあまあ機転が利く
博学⇔浅学(賢さ/学問) まあまあ博学
柔軟⇔頑固(考え方) やや柔軟
直情的⇔理性的(判断) どちらでもない
複雑⇔単純 どちらでもない
勘が良い⇔勘が鈍い どちらでもない
現実的⇔空想的 どちらでもない
総合 聡明な子だが、島の中で教育を受けたため、島の外から来た人に比べるとやや学は劣る。感情も理屈も理解できる子…ゆえに苦悩する。
対人
友好的⇔ドライ 友好的
協調的⇔排他的(友好範囲) とても協調的
社交的⇔交流無精(友人の数) とても社交的
親和⇔自立 親和的
深慮⇔浅慮(立ち振る舞い) 深慮
一途⇔浮気 一途
高飛車⇔低姿勢 物腰柔らかい
支配⇔服従 どちらでもない
献身的⇔利己的 献身的
平和的⇔好戦的 平和主義
素直⇔反抗的 まあまあ素直
寛容⇔厳格 まあまあ寛容
総合 人と話すのが好き。物腰が柔らかく、協調性があり思慮深い。
思想・心理
外向⇔内向(興味関心) どちらでもない
外的統制⇔内的統制 内的統制
内罰⇔他罰 やや内罰的
自尊⇔卑下 やや卑下
楽観的⇔悲観的(物事の見方) どちらでもない
達観⇔盲目 どちらでもない
愚直⇔狡猾 やや愚直
プライド⇔卑屈 どちらでもない
責任感⇔無責任 責任感つよい
執着心⇔淡泊 どちらでもない
モラル⇔非人道 モラル高い
強欲⇔無欲 欲が少ない
享楽⇔禁欲 どちらでもない
加虐⇔被虐 どちらでもない
敬虔⇔不敬 少し敬虔的
中立⇔偏見 割と中立的
総合 悲観的ではないが、何かあった時に自分に間違いがあるのではないかとまずは疑ってしまうタイプ。どうしても姉と比較して自分を卑下してしまう所がある。責任感が強すぎる。
まとめ 聡明で生真面目。責任感が強く、悩みを溜め込みがち。物腰が柔らかく協調性があり思慮深い。話し上手で聞き上手。



最終更新:2022年10月27日 20:15

*1 物語開始=タイガが島に来た時点での年齢

*2 音楽祭の時に担当する楽器。

*3 関係性が深い、不仲などの理由で互いに意識しており、好感度上昇時に相反するように好感度が微減するキャラクターの事。