アルノルト

基本情報

名 前 アルノルト・アルジェント [Arnold Argento*1]
性 別 年 齢 50歳*2 分 類 一般住民
身 長 166cm 体 重 67kg 職 業 アガルタ島 町長(ゼブロン辺境伯)
誕生日 2/21(魚座) 一人称 住 所 アガルタ島・北エリア
呼び方 男は君付け、年上と女はさん付け。家族と親友ヨハンは呼び捨て。

アガルタ島を管理している辺境伯で、皆からは親しみを込めて『町長さん』と呼ばれている。真面目で裏表が無いお人好しだが、そのせいでアガルタ島を危機に陥れてしまう。



詳細情報

登場時期 はじめから
家族構成 妻アルバ(故人)、長女ルイズ、次女リア
好きな色 銀色&白&青
趣味特技 島の見回りをかねた散歩、お喋り、甘い物を食べる事、家族と過ごす事
担当楽器*3 トロンボーン・トランペット
性 格 誰に対しても友好的で親切なお人好し。裏表が無く寛容で真面目。
仲良し ヨハン、使用人達、メイザース、モーリス、ヴィンス、タイロン、フェンネル
不 仲 特にいない

~行動パターン~
レジャー施設化の話があるうち(一章)は、月曜~水曜は朝から夕方まで島の外に行っており不在。それ以外(チュートリアル&二章以降)は平日の日中は役場にいる。朝晩は必ず家で食事をしている。日曜午前は典礼に参加し、土曜と日曜の午後は島中を歩き回っている。

~略歴~
元々は島の外の人間で、没落貴族の出。小さな出版社で働いており、ヨハンとはこの時からの友人。ヨハンの勧めでアガルタ島に関する記事を書くため、アガルタ島から都会に来ていたアルバという娘に取材をする。それから時折お茶をしたり出かけたりしていたが、勉強を終えたアルバが島へ帰ってしまう事に。その時、アルノルトからプロポーズするが、そこで初めてアルバがアガルタ島の辺境伯の娘と知る。
アルバと共にアガルタ島へ初めて訪れたその日、天から金の羽が落ちてきたのでアルバにプレゼントすると、それが島のプロポーズの習わしだと教えてもらう。人柄の良さもあり、結婚を許され婿入りする。

長らく幸せな日々が続いていたが、アルバは亡くなり、連絡船の事故で島の住人の多くが犠牲になり、ルイズは婚約者を亡くしてから体調を崩すなど、多くの不幸に見舞われる。
それでも島のために前向きに奔走していたが、ついにはレジャー施設化の話が勝手に進んでしまう。ちなみに一章で不在がちなのはレジャー施設化を阻止するため…ではなく、デズモンドが手を回してアルノルトが不在の間に色々と事を進めようとしたため。


好き

+ クリックすると開きます
  • 大好き:ワダツミ石(アクセサリも◎)、レモンケーキ、オランジェット、モモのムース、愛のチェリーパイ、スイートポテト、ナッツチョコサラミ、キャラメルナッツ、焼きリンゴ、イチゴのケーキ、クッキー、チョコクッキー、はちみつパン、フレンチトースト、チーズケーキ、フルーツケーキ、ベリーベリーケーキ、ハニーラテ、ハニーティー、紅茶のパウンドケーキ、チョコテリーヌ、おしるこ
  • 好き:ピーマン以外の野菜全般(加工品も)、酪農品全般(加工品も)、ハチミツ、ホワイトエレガンス&ダークドーン(香水)、花束全般、ライラローズ、ピーチサラダ、リモンチェッロ、アンズのコンポート、アンズ酒、サクランボのシロップ漬け、焼き芋、カンロ系スイーツ、ブドウ酒、マロングラッセ、キッシュ、カブとサケのクリームシチュー、イチゴ大福、パンケーキ、アイス系、スムージーやジュース系、夢見るハーブティー、カフェオレ、カフェモカ、ミルクティー、ホットワイン、カーディナル、フローズンロゼ、美なるベリーホットワイン、ホットチョコレート、おはぎ、ジャムパン、喫茶店で買えるケーキ系等
  • その他:動物や自然も大好き

苦手

+ クリックすると開きます
  • 苦手:ブラックコーヒー、ストレートティー、炭酸系(フルーツポンチ、雲水のクリームソーダ、麦酒、ビアスプリッツァー等)、脂っぽい料理等
  • 大嫌い:ワダツミ石以外の宝石や鉱石、ワスレナグサ、辛い物全般、ピーマン(料理も)

甘い物大好きおじさん。とりわけハチミツを使ったものが大好き。甘い物ばかり食べないで野菜も食べろとルイズにいつも叱られている。甘くないお茶や炭酸が苦手。最近は脂っぽいものもダメになってきた。ワスレナグサは奥さんを思い出してしまうので受け取れない。宝石は「高価なもの貰えない」と断られる。ピーマンはどうしてもだめらしい。甘い物を上げていれば、簡単に好感度が上がる。


イベント

※準備中
+ ...
イベント名1 説明
イベント名2 説明
イベント名3 説明
イベント名4 説明
イベント名5 説明
イベント名6 説明
イベント名7 説明
イベント名8 説明
イベント名9 説明
イベント名10 説明
イベント名11 説明
イベント名12 説明



パーソナル詳細

※この項目については表の関係でPCからの閲覧を推奨します
+ クリックすると開きます
個人形成・性格
積極的⇔消極的(性格) 積極的
強気⇔弱気 どちらでもない
神経質⇔無神経 どちらでもない
繊細⇔粗野 やや繊細
勇敢⇔臆病 どちらでもない
気長⇔短気 気長
好奇心旺盛⇔無関心 どちらでもない
健康⇔不健康 人並み
多弁⇔無口 普通
個性的⇔地味 やや地味
総合 積極的で細やか。割とどっしり気長に構えているが、華が無い。地味に細々やるタイプ。
行動
能動的⇔受動的(行動) やや受動的
行動⇔計画 すぐ行動
せっかち⇔のんびり(動き) ややのんびり
アウトドア⇔インドア(行動範囲) かなり広い
勤勉⇔怠惰(勤労態度) とても勤勉
忍耐⇔諦め(目的達成) 忍耐強い
総合 基本的には受身…というか、思いついた事はすぐに行動に移せるが、少々場当たり的な所がある。島のあちこちで目撃…されていたが、今はレジャー施設化の事や島の外での仕事で不在にする事も多い。仕事は真面目で粘り強い。
賢さ・思考
賢明⇔暗愚(賢さ/道理) 賢明
利口⇔馬鹿(賢さ/能力) 利口
博識⇔無知(賢さ/知識量) 人並み
機転⇔愚鈍(賢さ/頭の回転) 人並み
博学⇔浅学(賢さ/学問) かなり博学
柔軟⇔頑固(考え方) どちらでもない
直情的⇔理性的(判断) 直感に頼りがち
複雑⇔単純 やや単純
勘が良い⇔勘が鈍い やや単純
現実的⇔空想的 やや空想的
総合 善人かつ賢明…ではあるが、単純かつお人好しで感情に流されやすい。元々島の外の人間で良い学校を出て頭は良いが、理想や感情に大分邪魔されている。
対人
友好的⇔ドライ とても友好的
協調的⇔排他的(友好範囲) とても協調的
社交的⇔交流無精(友人の数) とても社交的
親和⇔自立 親和的
深慮⇔浅慮(立ち振る舞い) 思いやり有
一途⇔浮気 一途
高飛車⇔低姿勢 物腰柔らかい
支配⇔服従 どちらでもない
献身的⇔利己的 献身的
平和的⇔好戦的 平和主義
素直⇔反抗的 素直
寛容⇔厳格 寛容
総合 THE お人好し。物腰柔らかく、友好的で平和主義。困っている人がいれば私財をなげうってでも助けるタイプ。裏表が無く寛容なので、人好きのする性格。
思想・心理
外向⇔内向(興味関心) どちらでもない
外的統制⇔内的統制 やや内的統制
内罰⇔他罰 やや内罰的
自尊⇔卑下 やや卑下
楽観的⇔悲観的(物事の見方) どちらでもない
達観⇔盲目 どちらでもない
愚直⇔狡猾 愚直
プライド⇔卑屈 どちらでもない
責任感⇔無責任 責任感つよい
執着心⇔淡泊 どちらでもない
モラル⇔非人道 モラル高い
強欲⇔無欲 欲が少ない
享楽⇔禁欲 どちらでもない
加虐⇔被虐 どちらでもない
敬虔⇔不敬 敬虔的
中立⇔偏見 割と中立的
総合 他人や他事のせいにしない謙虚な性格。責任感が強く、愚直なほど真っ直ぐ。町長という立場上、何かが起きた時は中立の立場を維持するが、最終的には神の島を預かるに相応しい結論を出す。
まとめ 誰に対しても親切で友好的。真面目で裏表が無く物腰柔らかいため、人に好かれる。理想に向かって地道にコツコツ頑張るタイプ。



最終更新:2022年11月03日 15:10

*1 Argento,3rd Margrave of Zebulon

*2 物語開始=タイガが島に来た時点での年齢

*3 音楽祭の時に担当する楽器。