ブレイズ&ブレイド 錬金研究棟

バリアントスーツ

最終更新:

antoine

- view
だれでも歓迎! 編集

バリアントスーツ

製作情報

タイプ 作者 ID 状態
(防具) (あーぬ) (未設定) (状態:完成)

関連情報

(シリーズアイテムやセットアイテムのリンク)

能力・効果

属性値
(火) (水) (地) (風) (光) (闇) (聖) (邪)
ステータス Str Int Min Agl Con Pow Lck Crt
(0) (0) (0) (360) (130) (64) (0) (1)
AT DF SP RS MAT MDF MSP MRS
(7) (33) (0) (18) (0) (41) (0) (49)

魔法回復力+2

説明文

魔導研究棟に秘蔵されていた特殊戦闘服。瞬間的に回避力を高める。

効果

(0A)ダメージを受けた時(ダメージ算出後・減算処理直前) 被撃時にモーションとフレーム値に応じてダメージを軽減。
静止は除外。移動は25%軽減固定。
ジャンプ、〇ボタン系、特殊はフレーム値を1/2扱いにする。
フレーム値0は1として扱い、ダメージ÷フレーム値が軽減量になる。
フレーム値1受けが成功した場合、銀色球体収縮エフェクト+一部ひるみ無効化+無敵時間0.8秒加算し、アンチ状態1秒付与。

各種モーション終点までのフレーム値の幅はキャラによっても異なる模様。
ELF♀攻撃モーション00-04、ジャンプ00-0B
THF♀攻撃00-04、ジャンプ00-09、ダッシュ00-05(ループ)
WIZ♂攻撃00-05、ジャンプ00-0B、詠唱00-0D(ループ)
HUN♀攻撃00-13、ジャンプ00-0E、ハーブ00-08

コード詳細


静止なら終了
03 18 25 00


ダメージ値をメモリ20に保存 フレーム値をメモリ22に保存
07 00 4C 20 03 1A 0C 22 0B 23 00 00


モーション番号が3倍数以外ならメモリ22(取得フレーム値)を1/2
03 18 2E 03 02 XX XX 0B 22 0A 01


メモリ22が0なら1にする
0B 22 24 00 02 AC 00 0B 22 00 01


移動モーション中なら軽減率25%固定
03 18 24 01 02 B7 00 0B 22 00 04


メモリ22が1以下=軽減率100%なら次のエフェクトと追加効果を発生
0B 22 26 01 02 XX XX


銀色球体収縮エフェクト(03と04現在対象番号保存、再指定込み)
03 08 0C 30 04 08 0C 31 03 04 0C 32 03 04 00 02 10 00 30 09 62 7C 8A 03 04 18 32 10 01 31


一部ひるみ無効+無敵時間0.8秒加算
03 00 04 BF 03 96 41 10


アンチ状態1秒
05 42 03 10 05 B2 41 01


メモリ20(ダメージ値)をメモリ22(フレーム値)で除算
0B 20 5F 22


実ダメージを軽減分で減算
07 00 5A 20


何かで減算後ダメージがマイナスになった場合の措置
07 01 2C 80 07 00 40 01


終了
FF

グラフィック

(このページにアップロード)


コード

ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
800F0300 F0 D8 B1 DD C4 BD 05 C2 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0310 01 00 FF C2 00 04 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0320 00 00 00 00 00 00 62 01 82 00 40 00 00 00 01 00
800F0330 07 00 21 00 00 00 12 00 26 00 00 00 00 00 31 00
800F0340 0C 96 82 93 B1 8C A4 8B 86 93 8F 82 C9 94 E9 91
800F0350 A0 82 B3 82 EA 82 C4 82 A2 82 BD 93 C1 8E EA 90
800F0360 ED 93 AC 95 9E 81 42 8F 75 8A D4 93 49 82 C9 89
800F0370 F1 94 F0 97 CD 82 F0 8D 82 82 DF 82 E9 81 42 00
800F0380 90 00 91 00 0A 00 16 88 F0 55 02 00 00 00 00 00
800F0390 FF 03 18 25 00 07 00 4C 20 03 1A 0C 22 0B 23 00
800F03A0 00 03 18 2E 03 02 AC 00 0B 22 0A 01 0B 22 24 00
800F03B0 02 B7 00 0B 22 00 01 03 18 24 01 02 C2 00 0B 22
800F03C0 00 04 0B 22 26 01 02 F7 00 03 08 0C 30 04 08 0C
800F03D0 31 03 04 0C 32 03 04 00 02 10 00 30 09 62 7C 8A
800F03E0 03 04 18 32 10 01 31 03 00 04 BF 03 96 41 10 05
800F03F0 42 03 10 05 B2 41 01 0B 20 5F 22 07 00 5A 20 07
800F0400 01 2C 80 07 00 40 01 FF 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0410 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0420 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0430 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
800F0440 00 00 21 84 63 20 C6 2C 6B 41 AD 49 CE 4D 34 6E
800F0450 E6 18 C4 18 C5 28 2A 35 EE 49 D3 5A 78 67 9C 67
800F0460 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 EC
800F0470 7B 11 71 96 BD 18 00 00 00 00 D0 CF F7 67 F7 27
800F0480 DE 8A 01 00 00 00 FC BC EF 77 EF 57 EF 9C 18 00
800F0490 00 00 CE 8B 7E 76 7E 54 F9 BD 18 00 00 00 AC 29
800F04A0 67 22 47 25 33 DE 1B 00 00 00 40 32 21 33 22 12
800F04B0 41 B2 01 00 00 00 25 43 11 34 34 01 00 26 14 00
800F04C0 00 E0 32 15 E0 34 44 16 00 24 1C 00 00 FE AB 01
800F04D0 72 5F 7E 26 01 AE 82 01 D0 CF 8A 21 34 F7 67 53
800F04E0 01 DF 8A 01 64 BB 19 30 15 F6 16 53 13 E6 9B 01
800F04F0 BC 98 01 50 23 71 31 26 13 D0 9B 01 99 11 00 62
800F0500 23 13 63 23 13 D0 AC 01 11 00 00 53 32 13 53 32
800F0510 18 B0 AC 01 00 00 00 63 32 18 63 32 18 10 11 00
800F0520 00 00 00 63 82 01 63 82 01 00 00 00 00 00 00 EF
800F0530 9B 01 EF 9B 01 00 00 00 00 00 00 DE 4A 12 DE 4A
800F0540 12 00 00 00 00 00 00 70 34 14 F0 34 14 00 00 00
800F0550 00 00 00 00 4F 24 01 4F 24 01 00 00 00 00 00 00
800F0560 F0 44 01 70 44 01 00 00 00 00 00 00 00 37 01 00
800F0570 37 01 00 00 00 00 00 00 00 11 00 00 11 00 00 00

COMMENT

  • 予告していた防具メビウスアーマーに続きバリアントスーツを制作しました。これはジャストガードやらフレーム回避やらパリィと言ったタイミング概念を取り入れた軽減防具です。敵の攻撃に対しこちらの行動の出掛かりになるモーション値00か01タイミングで合わせればバリアエフェクトと共にダメージ0が見れるちょっと変わったプレイが出来ますね。モンハンとかダクソかな?() -- あーぬ (2023-10-21 15:48:45)
  • メテオやドラゴンブレスにピョンピョンチャレンジしたりスライムに重なって音ゲー間隔で0ダメ出したりすると結構面白いんですが、遊んでると死ぬので熟練しない間はリスクリターンが同程度かもしれません。回避タイミングが分かってくれば属性軽減防具を若干上回る性能を出すかも?というバランスの範疇に収まっていますね今の所w  -- あーぬ (2023-10-21 15:59:25)
  • アイコンは全身バトルスーツっぽい感じで脚部はくの字にして範囲内に納めています。胴と股の銀色部分は少し紫がかって見えるようにしたんですがあまり色味が出てないっぽいのでパレット調整するかもしれません。(最初結構明るめに描いてしまう癖w) -- あーぬ (2023-10-21 16:03:38)
  • 背景設定はエレメントアルケインと同じく古代の遺跡の埋もれた実験室周りの試作物ですね。メタルスライムやメタルボールと関連する技術で作られているらしいです。身体能力を高める機能があり攻撃を見切って直撃を免れることも可能になるといった具合の効果になっています。防具としての性能は中程度で、薄手なものの魔法耐性が高めになっています。軽減防具なのでカンスト後のスーサイドマトリックス限界突破環境でも使っていけます。新しい遊び方を広げる防具ですね。 -- あーぬ (2023-10-21 16:11:57)
  • 0ダメージって普通存在しないので問題があったら1ダメージに変換します。アクセに軽減ティアラ付けて該当属性で完全回避すると続くティアラの処理で0→1ダメージに直されますねw 対象の最終ダメージを元に乱数生成という所謂0乱数ハング問題を起こすコードでも作らなければ弊害は無いと思いますが一応既存アイテムで追加調査はしておきましょうかね。0の方が回避した感があるので出来ればこのままにしたいところです。→被ダメ参照するものは軽減アクセとMP回復系がありますがフィロソハーズリングのコードまで見ると、0Aトリガーで被ダメ拾って右シフト3で1/8にした後1足してるだけなので問題無し。既存アイテムは大丈夫そうです。 -- あーぬ (2023-10-21 17:57:48)
  • 魔法職で〇とSELECT交互連打が一番回避成功し易いと思ってシャイニングに抵抗してみますと、割り込めるのは半分程でしたのでぶっ壊れてはいませんでしたねw シャイニングに関しては依然リフレクトリングが安易且つ有効な対抗手段です。 -- あーぬ (2023-10-22 18:23:17)
  • アイコンのパレット色のみ更新。5%暗くしたら既存アイテムの間に挟まれてもまあまあ馴染んでますね。 -- あーぬ (2023-11-02 12:30:32)
  • やはり攻撃が0-4フレームの近接クラスは集団にブンブンしながら斬り込んでいっても割と軽減するので相性良いですね。Thfのダッシュは0-5ループで軽減し易く失敗しても怯まないのでツヨイ テキトーでも一番親和性あるのはThfですかね。タイミング分かってるなら魔法職ですけどねw -- あーぬ (2023-11-02 20:03:19)
  • 100%軽減成功時の09 3E 00 8D金バリアエフェクトを09 62系の収縮タイプのエフェクトに差し替えてみました。カラー8Aは銀色っぽい色合いなのでメタリックな雰囲気が出てマッチすると思います。コードメッチャ空いてるので追加余裕ですねw -- あーぬ (2024-04-27 23:02:23)
  • メビウスアーマー、クラインガードに続きバリアントスーツも調整しました。
    メインはジャンプや〇ボタン系のフレーム値を1/2扱いにして軽減し易くしたことですね。
    完全軽減成功時に無敵時間延長や、アンチ1秒によって一部の敵の殴りでの状態異常を防ぐ機能も追加しています。
    AGL+32→320は新スーサイドマトリックス厄災変異体からのDrainが溜まり過ぎた時のハーブ回復力低下対策ですね。
    運悪くBerserk掛けられてハーブ自体使えなくなることもありますがw -- あーぬ (2024-10-19 20:48:15)
  • カオスフレアを大縄跳びのように連続ジャンプで合わせて完全軽減し続ける事も可能ですね。
    最初に受けるタイミングがジャンプ上昇中の後半なら余裕ですが、
    速過ぎるとカオスフレアが完全軽減でも被ダメモーションが発生する関係でジャンプが遅れ、タイミングを計るのが難しくなります。
    スーサイド環境で厄災変異体がいる場合、空中被ダメモーションから着地までに次の発動条件00タイミングが来ることもありますので、
    運悪く深刻な状態異常を引くなど裏目に出る事があります(タスケテ) -- あーぬ (2024-10-20 14:05:11)
  • アイコンを更新しました。バリアントスーツは弄る場所が殆どありませんが、ドット部分は右腕をアームキャノンっぽくも見えるように意図的に欠けさせていた部分を埋めて、4E4番地の60を64にしてみました。パレットは黒タイツ部分を明るめにしていましたが、今回で若干暗めに微調整した後に更に全体の明るさを僅かに下げています。これでスーサイド防具3種のアイコンが引き締まった感じになりました。 -- あーぬ (2025-06-14 14:29:33)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー