atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
児童文庫ロワ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
児童文庫ロワ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
児童文庫ロワ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 児童文庫ロワ
  • imitation red

児童文庫ロワ

imitation red

最終更新:2023年03月06日 03:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
 これは自分への罰なのだろうか。
 1億円の詰まったカバンを膝に抱え、滝沢未奈は同行者の大場カレンがプランターやシャベルをコンバインに詰め込むのを見ていた。

 絶体絶命ゲーム。
 10人の子供が1億円を奪い合うギャンブル。
 参加する条件は4つ。
 『お金がほしくてたまらないこと』
 『親に疑われずに外泊できること』
 『ゲームに招待されたことを誰にも言わないこと』
 『命の保証がなくてもかまわないこと』
 未奈は、おそらくはそのゲームの勝者であった。
 おそらくというのは、勝利したときの記憶が曖昧だからだ。
 思い出せる範囲の中で、彼女の最後の記憶はゲームの勝者の資格を持って館を脱出しようとし、爆発のような衝撃を感じたこと。
 勝った、という自覚はないが、こうして手に現金があるのだ。つまり、他の9人を間接的にでも死に追いやり、こうして1億を手にしている。
 そして妹の由佳は心臓手術ができて助かる――はずだった。
 それが、気がつけばまた新しい命がけのゲームに巻き込まれていた。賞金はやるからまた蹴落とせ、ということだろう。

(あたしは……やることは、変わらない。今回も生き残ることを考えて、それで……)

 そっと首輪に指で触れる。
 硬質な感触。
 主催者の気分一つで自分を殺せる、おもちゃのような機械に、自分自身は縛られている。
 そのことに何度も答えの出ない自問自答を繰り返すのをやめたのは、遠くからかすかに銃声が聞こえたからだ。

「遠いですね。中止にしましょうか?」
「まずは、音を調べよう。コンバインは目立つから。」

 響いた銃声にそれぞれ窓から周囲を見渡して。
 その警戒のままカレンに声をかけられて、未奈も同じように顔を合わせず答えた。

 今回のゲーム開始直後に出会った同じ小6の少女カレンも、サバイバルウォークというゲームに参加したことがあるという。どうやら、この新たなゲームの参加者は、みな命がけのゲームに参加した子供のようだ。ということはつまり、自分や他人の命を危険に晒す度胸とそれをくぐり抜けて生き残る直感の持ち主ということである。
 未奈は度胸と直感には自信がある。だからハッキリ言える。このゲームの参加者は、みな自分よりも格上だと。
 まだらな記憶で思い出せば、あのオープニングでは瞬間移動のような踏み込みで動ける不良や刀を持った不良が何人もいた。最初の毒殺されそうになった不良を助けた不良も含めて仕込みかもしれないが、あのぐらいのことができる人間がゲームに関わっていることに違いは無い。
 その目下の代表例がこうして同行者にしているカレンだ。

「さっきの音、1回だけだったってことは、一発で殺したのかもしれない。油断しないでよ。」
「人の心配よりも自分の心配をしたらどうです? 声が震えていますよ。」
「武者震いよ。」

 まぜっかえしを切って捨てると、慎重に外に出る。背中はあずけたくない。このタイミングで襲ってはこないという直感があってもだ。
 カレンとの出会いはゲーム開始から程なく。彼女が未奈が隠れていたビルのドアをショットガンでぶち破ってきて未奈がサブマシンガンを撃ち返し、そのまま銃撃戦に移行した中でのことだ。
 話してみたら、殺人に抵抗がなさそうでかつ頭が回りそうなこと、そして度胸があるから組むことにした。
 そう、大事なのは度胸だ。

「もう一回確認するけど、アンタは殺し合いには乗ってないの?」
「もちろんです。突然誘拐されて殺し合えだなんて、そんなことを真に受ける人がいますか?」

 くつくつと笑いながらそう言う顔は嘲りの笑みに歪んでいる。きっとさっきもこんな顔で言っていたんだろうなと、短い付き合いでもわかった。彼女は最初っから今まで、ずっとこんな感じだ。常に人をバカにしたような、というか人をバカにしながら薄ら笑いを浮かべている。その笑みのまま、鍵がかかっているからと銃で壊し、撃たれたからと撃ち返し、歩くより効率的だからと盗んだコンバインで走り出させようとする。未奈の人生にはいないタイプの人間だ。
 だからこそ、信用できる。

「どうしました? いまさらやっぱり殺し合いに乗ります、そう言いますか。」
「そんなわけないでしょ。あたしはただ、生きて帰りたいだけよ。」
「だから、わたくしと二人で行動する。でも、あらあら、それなら、同じような考えの人を集めて集団を作ればもっと安全なのでは。」
「アンタがそれでいいなら、ね。」
「……まあ、いいでしょう。どちらでもわたくしはかまいません。」

 この殺し合いにおいて最も避けるべきもの。それは集団で動くことだ。
 あたりまえだが、一人より二人のほうができることは多いし、二人より三人、三人より四人、だ。
 だがそれは普通の状況でのこと。本質的に敵同士の人間には、当てはまらない。
 未奈はこの殺し合いには三種類の人間がいると思っている。
 一つは『対主催』。今の彼女やカレンが振る舞っているように、ゲームを良しとしないもの。前のゲームでもそういうおひとよしがいたが、結局は誰かを犠牲に生き残り、また自分を犠牲に誰かを生き残らせるしかできないタイプ。
 一つは『マーダー』。彼女やカレンがそうであるように、ゲームに乗ったもの。綺麗事を言ってもみなこれだが、だからこそ信用できるタイプ。
 そして最悪なのが『ひよりみ』。このタイプは対主催の綺麗事に乗っておきながら、いざとなればマーダーに変わる。
 さて、この三つのうち組むなら誰か、そして何人か。
 未奈の出した答えは、『対主催のように動けるマーダーと一人だけ』。
 やたらと銃や武器が配置されているこのゲームを考えれば、まず真っ先に度胸が無い人間はダメだ。一緒に行動しているところでパニックになって銃を乱射されたりしたら目も当てられない。よってひよりみもダメ。ブレる人間は敵なら予想がつかないし、味方ならもっと迷惑である。だがそういう仲間にすることがマイナスな人間かどうかは、なかなか区別がつかない。未奈は直感には自信があるが、だからといってリスクは消えない。
 だから、組むのは一人だけだ。仲間にする人数が増えるほど、リスクのある人間と一緒にならなくてはならないかもしれない。それと、数が多いと便乗する人間が増える、というのは前回のゲームでより学んだことだ。自分もグラついたことがないと言えば嘘になるのでわかるが、『ノリ』というものは人を変えてしまう。そのノリに飲まれないようにするためにも、組むのは一人だけだ。
 では、一人だけと組むとして、誰ならいいか。
 理想は対主催である。前回のゲームもそうだったように、ゲームに反対するおひとよしは頼りになるし、ほっとする。だが、だからダメだ。前回は基本的にルール無用の殺し合いでは無かったのでそれでも良かったが、今回は最後のあの時のように暴力あり殺人ありのゲーム。たぶんそれでは、生き残れない。だって最後の一人になるまで殺し合うのなら、そんなおひとよしを殺さなくてはならないのだから。
 だから組むならマーダーだ。殺しても心が痛まないとびきりのクズがいい。その点カレンは最高だ。これまでの1時間ほどの間、仲間でなければ撃ち殺したくなるような人を馬鹿にした目線を時折送ってくる。そしてたぶん、自分よりも少し頭が良い。度胸もあるし、運動も悪くはない。あまり有能すぎたり無能すぎたりするとそれを理由に殺されるが、どれも付き合いやすいレベルだ。
 そう、二人が表向き対主催コンビとして組んでいるのはそこなのだ。

「いた。あっちに500メートルほど先のところ。」
「わかりました。」

 未奈が捉えたのはほぼ偶然だった。赤い霧で輪郭しか見えないが、動く人影を捉えた。
 本来、未奈とカレンが目指しているのは、いつの間にかポケットに入っていた紙片に記されていた『命の百合』だ。それがどの程度入手するのが困難なのか不明なので二人は組んでいる部分もある。前回のゲームもそうだが、最後の一人になるまで戦うというルールの割に、他の参加者との協力が必要な展開も時にしてある。
 この殺し合いでもそうとは言い切れないが、しかしそれを考えずに動くのは、考えて動く人間を相手にしたときに『致命的』にまずい。
 だから、彼女はカレンと銃撃戦をしたことで組むに値すると思った。未奈がいた建物は農協で、そこに百合を植え替える鉢植えなどを求めて来たからだ。
 殺し合いを有利にさせるようなアイテムだとは思うが、花というからには鉢植えなりなんなりが必要だろう。それに妹のことを思えば、そんなリアリティの無いアイテムでも乱暴には扱えない。だから彼女は鉢植えを借りに来たのだが、そこで同じくアイテム目当てのカレンが来たために仲間にした。まさかコンバインを盗むまでやるとは思わなかったが、しかしその悪辣さも組むぶんには申し分ない。
 「鉢植えを『拾う』ならコンバインを『拾う』のもおかしくはいでしょう?」そう言ったあの笑みは当分忘れられそうにない。あれで確信した、互いに宿るシンパシーを。二人は決定的に違うが、同時に思考・スタンス・度胸において近しいモノがある。そしてそれを互いに共感している。

(問題はいつ裏切るか、だよ。)

 カレンは組むには最適だ。
 だからこそ、どのタイミングで殺しにかかるか、だ。
 お互いわかっている。これはビジネスであり、最もメリットのある形で手を切る場面を探っていると。
 問題はそれがいつか。
 アイテムが一人で手に入るとなった時か、手に入れ終わってか、他の参加者の襲撃を受けた時か、今か。
 切らないことのメリットもある。どこに切るタイミングを置くかで、背中を預けて休むことも不可能ではない。互いに眠る相手の背中を今は刺さなくても良いと思えるだけのリターンがあれば話も変わるだろう。

「どっちみち、まずはあの参加者たち次第かな。」
「何?」
「なんでも。」

 そぞろな返事を返しつつ前進する
 今までの人生で一番頭を動かしている。妹の病床で金策を話し合う両親を見ていた時よりも、絶体絶命ゲームで爆破する館からの1億円を手にして脱出する手段を探していたときよりも。
 それは横のカレンのせいだ。
 絶対このタイプは油断できない。だからいろいろ考える。そしてそれが油断になる。
 静かに2人で距離を詰めて、それは明らかになった。
 見つけた人影は男女のコンビだった。同い年ぐらいで、男子はお手上げポーズで前を歩き、後ろでは女子が刀を突きつけている。関係性はわからないが、とにかくこれは2人殺してしまうチャンスだ。
 カレンにその旨を伝えようと振り返ろうとしたとき、異様によく通る少女の声が聞こえた。

「そこの男女のペアと、女子のペア。私たちは殺し合いに乗ってません。話し合いましょう?」

 未奈は思わずカレンと2人で絶句した。これから2人撃ち殺そう、そう考えていたところの機先を制された。しかも狙っていた相手とは別の人間に声をかけられているとは。


(たぶん、これが一番ええ選択や。)

 目の前で慌てて周囲を見渡しだした朱堂シュンたちを見つつ、名波翠は緊張を崩さない。
 方針を考えた彼女は、前のループでは逃げることを選んだ朱堂たちに声をかけることとした。
 このまま彼女たちを通せばまず見つかってしまうし、そうでないなら森に入って黄金騎士に襲われてしまうだろう。なら気づかれていないタイミングで声をかけて主導権を握ってしまえ。
 幸い、朱堂はタイガを、タイガは朱堂を警戒していて周囲への警戒は薄かった。
 そしてそんな二人を殺気のこもった視線で見る未奈たちにもなんとか気がつけた。彼女たちも朱堂たちを警戒していたため、ギリギリで翠が先に発見できたのだ。

「さあ、こっからが本番ですわ。」
「お嬢様口調じゃなくて関西弁なんですね。」
「殴るぞコラ。」
「ヒエッ。」

 軽口を叩くメイ子を無理やり立たせて、4人の目の前に現れる。その視線を未奈たちへ向け続ければ、観念したのか2人も出てきた。

「……失敗だなあ。こんなに見張られてるなんて。」
「朱堂、変な気を起こすなよ。」
「起こさないよ、ねえ?」
「ンフフ……お久しぶりです、朱堂さん。」
「知り合い?」
「ラストサバイバルの準優勝者です。」
「なるほどね。」

 どうやら殺気をぶつけていた少女とぶつけられていた少女は知り合いらしい。二人の間に走る殺気からはとても良い関係には思えないが、翠はそれは気づかないふりをしておく。重要なのはただ一つ。森に行かないことだ。行けば誰かしら死ぬ。

「話してるところ悪いですけど、皆さん自己紹介しませんか? 私は名波翠。この子は玉野メイ子さんです。」
(なんでコイツらゴッツいライフル持っとんねん。どっから持ってきた。)

 ツッコみたいことは色々あるが無理やり話を進めてしまう。ともすれば一触即発の不穏な展開、とにもかくにも話に巻き込むしかない。
 女子たちからの冷ややかな視線を無視して、翠はタイガを見た。超能力を使わなくてもわかる。声をかけた4人のうち3人は、おそらくゲームに乗っかっている。今は彼だけが頼りだ。

「藤原タイガです。殺し合いなんてしたくない。」
「私も。大場カレンです。よろしくお願いします。」

 そしてタイガは確かに答えた。翠にとっての渡りに船は、タイガにとっても渡りに船。そしてすぐさまカレンが便乗した。その雰囲気は明白に嘘だとわかるもので、朱堂と未奈はあんまりにもあんまりな彼女に一瞬呆気にとられた。

「それで、お二人は?」
「……滝沢未奈。」
「……朱堂ジュン。」

 こうなっては仕方がないと、あとの二人も話に応じる。
 翠は内心ホッとし、朱堂は内心失策を呪った。
 前のループと違い、翠は朱堂たちから逃げずに接触するために見ていたため、胡乱なものを感じた朱堂は威嚇射撃をしていた。その銃声が未奈たちを呼び寄せ、今の複雑な状況を作ったとまではわからなかったが、選択を間違えたらしいことはわかった。

「ありがとうございます。6人も殺し合いに乗ってない人で集まれるなんて、素敵ですわ。」

 無理やりマーダーはいないという話に翠は持っていく。一筋縄では行かなそうな集まりだが、前回の死を避けられたことの安堵が勝った。



【0126 森】


【滝沢未奈@絶体絶命ゲーム 1億円争奪サバイバル(絶体絶命シリーズ)@角川つばさ文庫】
【目標】
●大目標
 由佳(妹)を助けるために1億円とせっかくなら命の百合を持ち帰る。
●中目標
 カレンを利用する。
●小目標
 うまくごまかす。

【大場カレン@生き残りゲーム ラストサバイバル つかまってはいけないサバイバル鬼ごっこ(ラストサバイバルシリーズ)@集英社みらい文庫】
【目標】
●大目標
 バトル・ロワイアルを優勝する。
●中目標
 未奈を利用する。
●小目標
 うまくごまかす。

【朱堂ジュン@生き残りゲーム ラストサバイバル 最後まで歩けるのは誰だ!?(ラストサバイバルシリーズ)@集英社みらい文庫】
【目標】
●大目標
 優勝する。
●中目標
 命の百合を手に入れる。
●小目標
 うまくごまかす。

【藤山タイガ@絶滅世界 ブラックイートモンスターズ 喰いちぎられる世界で生き残るために@集英社みらい文庫】
【目標】
●大目標
 主催者をぶちのめして生き残る。
●小目標
 今はシュンに従うが機を見て反抗する。

【名波翠@宇宙からの訪問者 テレパシー少女「蘭」事件ノート9(テレパシー少女「蘭」事件ノートシリーズ)@講談社青い鳥文庫】
●中目標
 未来を変える。
●小目標
 対主催チームを作りたい。

【玉野メイ子@サイキッカーですけど、なにか? (1)ようこそ、ウラ部活へ!?@ポプラキミノベル】
【目標】
●大目標
 まず死にたくない、話はそれから。
●小目標
 今は翠に従う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「imitation red」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
児童文庫ロワ
記事メニュー

メニュー


トップページ

投下順本編
【000~050】
【051~100】
【101〜150】
【151〜200】

時系列順本編(2ループ目)

1ループ目参加者名簿
1ループ目ネタバレ参加者名簿
1ループ目死亡者リスト
2ループ目参加者暫定名簿
2ループ目ネタバレ参加者暫定名簿
2ループ目死亡者リスト
現在地早見表

ルール

連絡


リンク

児童文庫ロワイヤル
2chパロロワ事典@Wiki
俺ロワ・トキワ荘
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【051~100】
  2. 鮮明になったのは──
  3. 【151〜200】
  4. ハート──怖くないと言って星のかけらを飲み干したい
  5. 第一回放送
  6. 【101〜150】
  7. 1ループ目ネタバレ参加者名簿
  8. シスター・クローネ
  9. 2ループ目参加者暫定名簿
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    疾風と業火
  • 12日前

    メガトンチョコ
  • 12日前

    偽装した殺意悪意
  • 12日前

    現在地早見表
  • 12日前

    2ループ目死亡者リスト
  • 12日前

    2ループ目ネタバレ参加者暫定名簿
  • 12日前

    時系列順本編(2ループ目)
  • 12日前

    玉野メイ子
  • 12日前

    桜木紅絹
  • 12日前

    風見涼馬
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【051~100】
  2. 鮮明になったのは──
  3. 【151〜200】
  4. ハート──怖くないと言って星のかけらを飲み干したい
  5. 第一回放送
  6. 【101〜150】
  7. 1ループ目ネタバレ参加者名簿
  8. シスター・クローネ
  9. 2ループ目参加者暫定名簿
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    疾風と業火
  • 12日前

    メガトンチョコ
  • 12日前

    偽装した殺意悪意
  • 12日前

    現在地早見表
  • 12日前

    2ループ目死亡者リスト
  • 12日前

    2ループ目ネタバレ参加者暫定名簿
  • 12日前

    時系列順本編(2ループ目)
  • 12日前

    玉野メイ子
  • 12日前

    桜木紅絹
  • 12日前

    風見涼馬
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 経済統計練習帳
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. チャルロス聖(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  6. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 暦 午ノ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.