Q.
十士長のアインはパーパルディア皇国の侵攻後にどうなった?
A. 2017年12月6日
ご質問ありがとうございます。
彼は数少ない生き残りの1人です。皇軍ニシノミヤコ占拠部隊に拘束され、尋問を受けていましたが情報は何1つ出しませんでした。
フェン王国ニシノミヤコ奪還部隊の到着が間に合ったので、ギリギリのところで生き残った、という感じです。(髙松)
Q.
一巻でのフェン王国とパーパルディアの戦力比較と実際の戦力が違うのだが、諜報能力が低かったのか?
A. 2018年4月25日
ご質問ありがとうございます。
公称している数値と実際の数値が違うというのはよくあることで、この場合
フェン王国が把握していたのがあの数値だったという話ですね。それに地方の部隊を戦力に含めなかったり別の管轄だったりと、誤差はどうしても生じてしまいます。(髙松)
Q.
二巻四章でフェンに降伏したパーパルディア軍の兵士や兵器、船の類はどうなったのか?
A. 2018年9月9日
ご質問ありがとうございます。
フェン王国兵がなだれ込んだ時点で相当数が斬りころされた可能性が高いですが、生き残っていた者はひとまず捕虜として投獄し、作中日本の顔色をうかがって処罰を決めたのではと思います。そもそもパーパルディア海軍を無力化したのは作中日本ですので。→(髙松)
兵器の一部は研究用に日本に譲渡されていると思います。小野君と岡本君もその解析に携わることでしょう。
残る大部分は
フェン王国が利用すると思いますが、そもそも無事だったのはほとんど輸送艦や揚陸艦くらいですし……フェンも急速に近代化するでしょうから、退役も早いかもしれません。(髙松)
※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
ここを編集
〔最終更新日:2019年05月03日〕
最終更新:2019年05月03日 14:47