新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
日本国召喚 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
日本国召喚 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
このwikiについて(必読)
編集上の注意(必読)
編集者用相談ページ
管理人からのお知らせ
プラグイン紹介
編集試験、コメントテスト等
あらすじ
世界観
登場国家
登場人物
新世界生物
兵器
用語/地名
作中歴史年表
小ネタ&考察など
日本国召喚Q&A
公式Twitter質疑応答+@集
初心者向け軍事Q&A
二次創作に関して
有志による質疑応答
Discord
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
新着コメント
2025-03-19
コメント/二次創作に関して
2025-03-17
コメント/砂船
コメント/バラッカス戦争
2025-03-15
コメント/ロデオス級航空魔導母艦
2025-03-13
コメント/シーン暗殺部隊
コメント/ヴェティル=ドレーキ
コメント/SAT
2025-03-09
コメント/日本国官公庁
コメント/皇都陸軍基地タワー
2025-03-04
コメント/オリオン級戦艦
2025-02-28
コメント/読読新聞
2025-02-25
コメント/ラ・カサミ級戦艦
リンク
くみちゃんとみのろうの部屋
外伝&小話 リンク集
小説家になろう
みのろう氏マイページ
異世界コミック(コミックウォーカー)
異世界コミック(ニコニコ静画)
【公式】日本国召喚/ぽにきゃんBOOKS公式Twitter
ぽにきゃんBOOKS
当WikiTwitter
@wiki
@wikiご利用ガイド
防衛省
防衛省
統合幕僚監部
防衛装備庁
情報本部
防衛監察本部
防衛研究所
陸上自衛隊
海上自衛隊
航空自衛隊
防衛大学校
防衛医科大学校
陸上自衛隊高等工科学校
海上保安庁
国土交通省
海上保安庁
海上保安大学校
海上保安学校
海洋情報部
採用情報
防衛省
自衛官
国土交通省
海上保安官
入試情報
防衛大学校
防衛医科大学校
陸上自衛隊高等工科学校
海上保安大学校
海上保安学校
ここを編集
管理人への連絡はこちら
wiki内検索 :
and
or
+
お知らせ
◆管理人お知らせ
編集上の注意
を改定しました。
ご確認願います。
◆防衛省・
海上保安庁
広報
本Wikiは防衛省と海上保安庁を応援しています。
更新履歴(クリックで表示)
取得中です。
最近人気のページ
今日
登場人物
はたかぜ型護衛艦
空洞山脈の戦い
登場国家
パーパルディア皇国
コメント/二次創作に関して
二次創作に関して
ガオグゲル
バルクルス
ミスリル級魔導戦艦
グラ・バルカス帝国
ヤマト型護衛艦
昨日
二次創作に関して
歴史
日本国
パーパルディア皇国
登場国家
兵器
コメント/二次創作に関して
岡 真司
F-15J改
99式空対空誘導弾
F-2
グラ・バルカス帝国
ここを編集
コメント
>
リーム王国
アルーニ占拠時のフレンドリーファイアとカルマの暴言で周辺国からの心証は最悪だろうから、間違いなく戦後は貿易で割を食うだろうな。 -- 名無しさん (2017-12-26 14:58:23)
王様はまともですし国益もきちんと考えて行動しているのですが、外交で失敗しましたね。 -- 名無しさん (2017-12-26 18:39:52)
日本からの~云々で、自ら日本製の【武器】を製作、使用してる事を暴露した経緯からも、この国は総スカンだわな。大丈夫だろうと思ったコンパウンドボウとケプラーが今回の戦いで使ったのだと日本側は多分知るだろうし、そうなると新世界技術流出防止法の改正もしなきゃならんわな。 -- 名無しさん (2017-12-31 07:57:37)
周囲は日本の友好国(旧皇国属領)で埋め尽くされ、日本にはそのやり口に閉口され、さらにフレンドリーファイヤやら何やらのやらかし…これって戦後の外交、わりと詰み気味では? -- 名無しさん (2018-01-02 21:42:40)
パ帝程では無いが事実上終わってるな。 -- 名無し (2018-01-02 23:58:50)
魔導砲や銃が精鋭部隊のみしか持ってないなら主力部隊は化合弓や剣か? -- HG.85手榴弾 (2018-01-03 01:46:13)
パ皇に近いから魔導砲や銃なんて技術支援しないだろう(敵に塩を送る事になるし) -- MQ-1C (2018-01-03 02:24:24)
webでは「ケプラー繊維」となっていましたが、書籍では「アラミド繊維」に修正されていたので、最新である書籍の方に合わせました。 -- 名無しさん (2018-01-03 06:08:15)
web連載版、書籍版の違いは、記事中に()で区別する、改行するなどで対処していくのが望ましいです。(編集上の注意より) -- 名無しさん (2018-01-03 06:24:58)
エルトさんがリーム王国人だったらよかったのに。 -- 名無しさん (2018-01-03 19:42:41)
文明圏国だったのによく文明圏外国の日本と国交結んだな~プライドがあるからパガンダみたいに日本の外交官は苦労したかな?(まあ、日本は列強?国扱いになってけんか腰の外交やったら制裁もんだろうが) -- SIG 516 (2018-01-25 00:43:21)
将来的にはパ皇は73カ国と関係修復するしリームの未来は割と怪しいんだよな -- 名無しさん (2018-01-25 00:58:49)
パ皇の拡張政策によりいずれは属国化される運命だったので、それを予測していた上で今回のハイエナ作戦を行ったとするなら、戦略的には妥当と言える。 -- 名無しさん (2018-01-25 07:09:29)
この国、いつの時点で日本の実力を知ったのでしょうね? 国名が登場した時には、すでに理解していたみたいだし。 -- 名無しさん (2018-01-25 07:47:34)
日本とパ帝が初めて衝突した時点で興味を持ち、文明圏外国が皆日本になびいたので本格的に日本の情報を集めて実力に気がついたのではないでしょうか。 -- 名無しさん (2018-01-25 12:35:10)
用語集に積極的に産業スパイを行っているとあるし、そこから知るなり早期に噂の裏付けを得た可能性もあるね。 -- 名無しさん (2018-01-25 13:06:11)
1640年3月、エモール王国での一件の時は気付いてなかった。それからの半年間のいつかであることは確かだが……。はっきり気付いたのは、アルタラスの戦い以降かな? 73ヶ国連合結成時点では、日本の強さを認めていたのだから、プライドを乗り越えるだけの理性はあったことになる。 - 名無しさん (2018-04-17 17:38:53)
寧ろそのエモール国境での一件が「あのエモールが国賓待遇とも言える体で迎える日本国と言うのは一体どういう国なんだ? ただの文明圏外の蛮族国ではないのか?」みたいな感じで興味を引いて調べた結果……と言う可能性も有りそう。 - 名無しさん (2019-03-07 22:16:14)
パ皇戦末期にやったハイエナ行為は日本から見たら太平洋戦末期のソ連と同じだから日本人の印象は最悪だろうな -- 名無しさん (2018-02-11 00:30:28)
技術流出防止法改正が必要でしょうが、日本が作る物は民生品でも武器に転用されかねないですね。現実でもこれは起きている事ですから、どこまで改正する事になるでしょうか。 -- 名無しさん (2018-02-11 02:05:40)
トヨタのトラックをリントヴルムの代わりに使う国の台頭ですね、わかります。 ・・・十数人からの銃兵を荷台に積んでこちらの陣を突破してくるとか、その時点で悪夢でしかないわ。 - ハインフェッツ (2019-02-06 23:57:05)
日本からは旧パ皇国属領と同程度の扱いしかされないだろうからなぁ - 名無しさん (2018-04-17 16:25:20)
最強クラスてのは不適切だな会議に呼ばれない程度だし - 名無しさん (2018-04-17 17:01:15)
会議って、1642年の先進11ヵ国会議のことか? それなら単純に、持ち回りの順番じゃなかったからじゃないの? - 名無しさん (2018-04-17 17:21:12)
昔は出てたらしいねパンドーラの登場で呼ばれなくなったらしい - 名無しさん (2018-04-18 21:56:08)
流石にスパイ国家なだけあって情報の分析ができている。皇国侵攻のタイミングもあれが最適でしょう。日本の戦略で破綻したが、引き際も弁えている。 - 名無しさん (2018-10-21 22:55:27)
最新話で国家滅亡がほぼ確定したな - 名無しさん (2019-05-19 15:49:06)
忘れたころに出てきたと思ったら、盛大な死亡フラグを立てていきおった・・・正確な情報ないから仕方ないとはいえど - 名無しさん (2019-05-19 19:22:59)
いや、リーム王国はただの馬鹿だよ。実際に愚帝が世界征服に成功するとしても、リーム王国まで勢力を伸ばす前にパ皇や日本や他の文明圏国に攻められたら終わりなんだから。 - 名無しさん (2019-05-19 20:01:41)
はてさて、逆襲食らって一応リーム王国の看板はあるけど実質的には…状態になるのか、それともクーデターでも起きてリーム共和国にでもなるのか…末路に要注目、かしらん?何にせよ、肝心なとこで致命的なミスをするお国柄のようで… - 名無しさん (2019-05-19 22:36:54)
あの時、日本の情報をもうちょっと精査して余計な事考えなければよかったが、やっぱりハイエナはハイエナだったな。奴等デスノボリをアップさせよった。 - 名無しさん (2019-05-20 05:20:31)
って言うか、リーム王国の有する飛び地ってドコじゃいな。ムーの空港があるって事は、パーパルディア戦の時にムーの観戦武官が日本へ来るときにラ・カオスが使った中継地の何処かだろうが。 - ハインフェッツ (2019-05-19 23:15:09)
今回2019年5月19日の最新話にて、国家関係が微妙から敵対に。変更お願いします。 - 名無しさん (2019-05-20 05:16:29)
日本からもグ帝からも本国への直接攻撃は恐らく受けないだろうし、革命まではいかないだろう。上層部の何人かの首が飛ばされて多額の賠償金を取られるも政体自体はそのまま存続するんじゃないかね。 - 名無しさん (2019-05-20 09:33:10)
リーム王国の首都や自分の軍事基地はともかく、これから作られるであろうグラバルカス艦隊のための前線基地は破壊する必要があるし、グラバルカス側に付くってことはミリシアル帝国を含む既存の国家ほぼすべてを敵に回すことでもある。 - 名無しさん (2019-05-21 02:00:51)
グ帝の基地は飛び地に作られるからそこを攻撃してもリーム本国にはダメージないしなあ。あとグ帝に降った国家の印象は反グ帝国家からの心象は勿論悪くなるだろうけど、リーム以外にもあるそれらの国がミ帝らに攻撃されてる訳でもないしリームだけ例外という理由は現段階では無い - 名無しさん (2019-05-21 05:58:14)
信頼を寄せる臣下が肝心なところで見積もりを誤った結果、王自身も誤断しちゃう……よくある失敗だけど最悪のタイミングでやらかしちゃったなあ。 - 名無しさん (2019-05-20 13:59:31)
パ皇戦の後、口を酸っぱくして「日本とは敵対するな」って言ってた宰相殿はどこに行ったんだろうな。あれだけ重要な会議なら宰相が呼ばれないのは異常だし。 - 名無しさん (2019-05-20 20:23:28)
だよな。王前会議だからいないはずないんだが……政治屋に何がわかる、みたくリバルが喝破して黙らせるシーンが書籍版で入るかもw - 名無しさん (2019-05-21 02:59:47)
まあこの見積もりは微妙に責められない・・・中世末期レベルの文明で大艦巨砲主義を理解してもその後の機動部隊アウトレンジやミサイル技術を理解しろとは、無理があるな。こっちの世界でも実戦でソ連ミサイルが駆逐艦沈めるまで対空ミサイル優先だったし。 - 名無しさん (2019-05-21 08:37:04)
問題なのはタイミングと行動のアホっぷり。大艦隊が出港すらしてないのに実質的な宣戦布告するとか…。例え愚帝が第三文明圏に勢力を伸ばそうが、それまでに滅亡したら終わりだぞ。 - 名無しさん (2019-05-21 12:07:39)
宰相以外の面々は大艦巨砲主義を理解できるレベルでしか無いから、とにかくグ帝にびびっちゃってるんだろねえ。あと港と空港さし出しゃリームは王制のままにしといてやるよ(んなわけねえけど)ってグ帝の空約束にすがりついてるところもあるんだろな。 - 名無しさん (2019-05-21 17:19:51)
資産凍結までやっといて、日本から追求されてものらくらかわせとか、バンクスも大概アホだよな……思い切り虎の尾を踏みながら「俺は小狡くしたたかに立ち回るんだ」みたいなアホさ。 - 名無しさん (2019-05-21 17:28:42)
パ皇並みの覇権主義で劣等感と卑屈の塊らしいからねぇ - 名無しさん (2019-05-21 18:05:36)
ベルギーにもスイスにもスウェーデンにもなれなかった国。この3国との大きな違いは「我らの血をどれだけ流そうとも」という覚悟がない点だと思う。 - 名無しさん (2019-05-23 15:47:44)
「とりあえずこうしとけば無傷で一人勝ちできるだろ笑」みたいな舐め腐りっぷりを感じるよね。その辺が他の愚帝に付いた国と違ってムカつく理由なのかも。 - 名無しさん (2019-05-23 19:02:56)
戦後はこの国に有る日本資産をすべて引き上げた上で「教えない 助けない 関わらない」を徹底するだけで良いんじゃないかなと。 - 名無しさん (2019-05-25 01:09:56)
同じグ帝に降伏臣従を選んだソナルやヒノマワリはまだ解るんだよ、「まあ、あの状況で徹底抗戦選んで国滅ぼせとも言えないしな」って。ただこの国はなあ……。 - 名無しさん (2019-06-25 22:43:55)
幾らグ帝に下っている事を黙ってても、彼らがリームの港や空港を使用してたら偵察衛星から丸見えで、ムーやミ帝でさえ日本の脅威的技術力を分かっているのにアホ丸出し - 名無しさん (2019-05-25 14:13:49)
ムーやミ帝との差は、人工衛星の存在を把握しているかだよね - 名無しさん (2019-05-25 17:15:18)
スパコン京や新幹線とかまで情報収集しているのにピンポイントで衛星だけまだなんて考えがたいけどね - 名無しさん (2019-05-26 14:41:08)
パ皇戦の後のくだりを見るに、情報自体は収拾できていたとしてもおかしくないね。国王の聞く気が失せて報告が中断しただけで。 - 名無しさん (2019-05-26 20:44:22)
ミ帝まで敵に回してしまったぞ、どうすんだ・・・ - 名無しさん (2019-06-08 19:31:11)
とうとう日本ミ帝ムーの三国を敵に回してしまった最新話、ここから逆転、いやできるだけ被害を少なく、いやせめて国家が残るよう乗り切る奇跡の一手はあるのか。乞うご期待。 - 名無しさん (2019-06-08 19:31:53)
ここに来てリーム大活躍とは面白い。 - 名無しさん (2019-06-08 21:52:26)
まるで某ジンクスな国のようだ… でも、グ帝は敗北確定してるからジンクスとは違うか。 - ハインフェッツ (2019-06-08 22:56:16)
グラバルカス戦後は世界から見放される未来しか見えねぇなw - 名無しさん (2019-06-09 15:52:32)
いや、普通にグ帝降伏でハイエナ相手失ったミ帝軍に蹂躙される結末だろ。 - ハインフェッツ (2019-06-09 19:07:41)
ハイエナリームのことだ、危うくなりそうな時点で日本やミ帝と裏交渉はじめて、特戦群の引き込みとかなんとかして生き残りそう・・・w - 名無しさん (2019-06-10 00:26:07)
無理に決まってるでしょ。こんだけ日本に喧嘩売ってミ帝も宣戦布告するほど怒ってるのに。しまいには特戦群引き込み?何が悲しくて隊員はリーム王国に味方しなくちゃ駄目なんですか? - 名無しさん (2019-06-10 00:56:13)
むしろ日本とミ帝の裏交渉の結果リームは死にそう - 名無しさん (2019-06-10 01:26:33)
ミ帝がリームの民間人も含めて虐殺しようとして、日本が外交交渉でそれを止めるって展開はありそう。 - 名無しさん (2019-06-13 11:05:34)
ミ帝にそんな余裕があったことに驚いた - 名無しさん (2019-06-10 07:56:16)
流石に技術力の差があるので1艦隊の派遣でも容易に滅ぼせるでしょうし(グ帝と鉢合わない限り) - 名無しさん (2019-06-10 12:21:54)
ふと思ったけどリーム→ムーリ→無理だったりしてwww(多分ない) - 名無しさん (2019-06-11 13:13:05)
日本とグ帝の間で異世界版金さん(スターリンと周恩来を手玉にした初代)を目指したはずが、フセインorシャー(帝政イランの二代目、革命で逃亡)ルートに突入した感が…… - 名無しさん (2019-06-11 20:25:32)
リームにグ帝の爆撃機が集まっているみたいだけど日本に渡洋爆撃でも仕掛けるつもりなんだろうか? - 世界の謎にせまる (2019-06-15 22:08:08)
結局飛び地て何処なの? - 召喚された一般市民C (2019-06-16 02:35:48)
”日本の資産が何故リームにあるのか?” リームはフィルアデス大陸の東部、北部、内陸に対するハブ港の役割を担っているんじゃないのか?北はトーパで塞がれているしパーパルディアはまだ復興中だし。 - 世界の謎にせまる (2019-06-20 22:37:40)
書籍版の地図にあるリームの位置からすると、グ帝からの「船舶供与」というのは無理があるのでは?(航空機ならわかるけど) 「飛び地」となっている港というのが西側にあるのか? - 名無しさん (2019-06-29 01:34:22)
別にマジで騙せるとは思ってなくて、「艦隊の日本攻撃のためではない」って言い訳できればOKなんじゃね?実際日本側が目論見に気づいて「嘘つくな!」ってなるのも想定内みたいだし。 - 名無しさん (2019-06-29 02:21:53)
実際すごく巧妙に立ち回って、日グ戦後も両国とパイプを持ててれば、本当にそこそこの強国くらいにはなれたかもしれない。今や絶対叶わぬ妄想だがw - 名無しさん (2019-06-29 03:47:15)
ブログ最新話でリームがミ帝に滅ぼされるフラグが立ったか? - 名無しさん (2019-07-26 00:01:54)
ミリシアル8世皇帝陛下にリームはミリシアルが直接潰せと言われてましたね。 - 名無しさん (2019-07-31 11:11:41)
たぶん、パル・キマイラが戦後の帰路に寄り道して、いろいろプレゼントしていくと思われる。 - 名無しさん (2019-10-04 17:59:08)
リーム王国終了のお知らせ - 名無しさん (2019-07-31 11:13:12)
<親愛なるマルス王子に告ぐ いいかげんにしろよ> アカネイア皇帝 - 名無しさん (2019-07-31 18:17:59)
途中送信しちまった…orz 正しくはこう→<親愛なるリーム国王バンクスに告ぐ いいかげんにしろよ> 〜ミリシアル8世〜 - 名無しさん (2019-07-31 18:21:44)
フィルアデス各国の植民地化を狙ってたってことは、この国もまだ奴隷制は残ってるのかねえ。73カ国はもう絶対奴隷制を認めないだろうし、そういう意味でも第三文明圏で孤立しちゃってるよな - 名無しさん (2019-10-04 16:27:33)
国名から考えてモデルになった国は…………リーム→リ・イム→李→李朝=韓国ってところか? - 名無しさん (2019-11-07 21:50:46)
確かにやってる事がハイエナ&コウモリ - 名無しさん (2020-02-25 05:05:49)
そのままミ帝の植民地にしてもらえばいい。どうせハイエナのリームだしねw しかし、仮に日本がグラバルカスにやられると計算したとして、グ帝が裏切り者国家をそのままにしてくれるとでも思ったのかな? 独立?いいよ!王国上層部は排除するけどね。ってやられるのが関の山 - フェンダー (2019-12-13 16:48:32)
地球なら戦時国際法の中立義務違反ということで、普通に交戦国として扱われるレベルだけど、この世界じゃパ国の件からみて、そんなものはなさそうだな・・・。まあ、中立義務違反ばかりでどこもマトモに守れなかったのが結構ボロボロ出てきてるから、そもそも生存競争の戦争に中立もタテマエもへったくれもないのだろうが。 - 名無しさん (2020-02-03 08:37:56)
最新話でグ帝にも使い捨てにされかけており、いよいよバンクス壊れかけ。72カ国解放のときみたく日本の靴舐めときゃよかったのにねえ。 - 名無しさん (2020-03-01 17:16:35)
使い捨てってか、少なくともグ帝外交官の言ってる事は間違ってないんだよな。「何もしないで甘い汁だけ吸えると思うなよ」って事だし - 名無しさん (2020-03-02 23:00:21)
グ帝が融和政策を取っていたら、やっぱり造船技術を学んだあとでダンピングとかするんだろうかw - 名無しさん (2020-04-23 03:06:12)
最新話でついに滅亡~👍️ - 名無しさん (2020-06-21 11:43:49)
調子に乗ってパ皇に攻撃したせいで、報復されて王都が灰燼に帰してやんのwざまぁとしか言いようがないw - 名無しさん (2020-06-21 17:25:18)
あーあー。やっちまったなぁ!って奴ですよねw最新話読んで「残当」と言う言葉が出たな。 - 名無しさん (2020-06-21 18:01:15)
パーパルディアにも攻撃されて国民がどうなることやら・・・ - 名無しさん (2020-06-21 20:44:38)
卑怯な漁夫の利して恨み買っているから全員奴隷じゃね? - 名無しさん (2020-06-21 22:17:21)
敵国の住民が皆殺しにされたら喜ぶだなんて、まるでグラバルカス人だな - 名無しさん (2020-06-30 00:46:58)
リームは下朝鮮みたいな国だしねぇ。 - 名無しさん (2020-07-14 11:00:48)
そういうところだぞ。 - 名無しさん (2020-07-14 21:42:22)
↑は在庫リアン? - 名無しさん (2020-07-16 00:22:56)
日本人だよ。 - 名無しさん (2020-07-24 10:22:26)
頭魔帝か? - 名無しさん (2025-02-02 17:12:17)
どうやらここには小スキピオはいないようだ - 名無しさん (2020-07-31 01:47:55)
ミ帝「潰す」日本「潰す」パ皇「潰す」 - 名無しさん (2020-06-27 00:22:23)
結果的に見れば、リーム王国にとって正しい選択とは、グラ・バルカス帝国から圧力をかけられた時、日本に泣きつくことだったのだが。 - 名無しさん (2020-06-27 11:44:15)
そういえば、ブログでは王都の名前は「ヒルキガ」になってるけど、どっちが正しいの? - 名無しさん (2020-07-01 21:31:45)
第三巻320Pでも「ヒルキガ」になってるし、こちらが正しいのでは? - 名無しさん (2020-07-14 21:11:57)
というかリーム在住の日本人どうなった?ブログや書籍でもまだ退去できてないから下手したらパ皇の報復で戦果に巻きこまれて死んだ可能性高いんじゃない? - 名無しさん (2020-09-06 18:44:46)
戦闘前にグ帝やリームの面々に既に消されている可能性も…… - 名無しさん (2020-10-07 15:16:07)
それじゃレミールと同じことをやったことになり、それこそ日本に滅ぼされる。 - 名無しさん (2020-10-08 20:27:11)
しっかりと脱出してるだろうけどパ皇軍に助けられたというなら日本とパ皇の関係が良くなりそうだな。 - 名無しさん (2020-10-08 20:54:30)
今までやってたことがことだから-1億から+1したくらいにしかならんだろ - 名無しさん (2022-01-06 12:58:25)
あの後、リームについての言及がまったくない。このまま忘れ去られるのかな? - 名無しさん (2020-11-07 18:44:27)
王都は食糧供給を絶たれて、昼飢餓になっているのだろう - 名無しさん (2020-11-08 20:41:12)
意外にヒノマワリの交渉シーンで出てくるかも。グ帝に加担して国が滅んだ実例で、宣伝されてないわけがないと思う。ガイザスがナハナートでやろうとしたことの逆。 - 名無しさん (2020-11-08 23:29:55)
パ皇に首都壊滅されて止め刺されたようなもんだけど、パ皇に組み込まれるんかな?日パ戦後初の属領となるか? - 名無しさん (2020-12-20 23:28:14)
カイオスがまともな頭の持ち主なら地元の有力者(≒諸侯)に分割統治させるかな?地図見ると結構リームの範囲広いんだよね。 - 名無しさん (2021-06-02 09:02:20)
他の日本転移モノや二次創作なら、在日外国人の入植地になるパターンやな - 名無しさん (2021-07-20 21:55:46)
まあレーダー設置してあるとはいえ一目見てわかるような王城爆撃は完全に日本政府の黙認だよな。 - 名無しさん (2020-12-13 12:33:58)
考えてみるとちょっとおかしい。日本側、リームがグラ・バルカスから圧力をかけられ ていることに、気付いていなかったのか? 気付いていたのなら、なぜ外交的に阻止しようとしなかったのか? - 名無しさん (2021-01-02 19:38:04)
日本としては、気付いたとしても、リームを助けてやる義理は無い。 - 名無しさん (2021-01-02 19:53:03)
義理は無いが、放置すると日本本土に危険が及ぶ可能性がある。それくらいわからないはずがない。 - 名無しさん (2021-01-02 20:12:37)
現実を見てごらん、台湾が中国に侵略されそうになっても日本が調略している様子がないでしょう - 名無しさん (2021-05-05 11:13:46)
一旦敵に付かせてから潰して再建した方が良いという判断かも知れない - 名無しさん (2021-12-26 10:32:49)
もしリバルが判断を誤らず、グラ・バルカス帝国から圧力をかけられた時、リーム王国が日本に泣きついていたら? 二次創作のネタになりそうなifだな。 - 名無しさん (2021-01-12 19:50:52)
この国、壊滅後はどうなるんだろうか。 - 名無しさん (2021-04-29 21:51:49)
途中送信してしまった。王政が革命とかではなく崩壊した事例が地球でもあったのかは不勉強なので知らないけど、日本からするとパーパルディアが支配して国力をつけさせるわけにもいかんし、日本が支配するわけにもいかんし、無政府状態? - 名無しさん (2021-04-29 21:54:51)
例えはアレですが、イラクみたいな感じかなと。王都以外にも有力者はいるでしょうから暫定政府は作りそうですが、国内に民族問題などがあったりすると混乱は長期化するでしょう。パーパルディアは国の威信に係るので報復はしましたが、日本への賠償で青息吐息で他国を征服統治する余力はなさそうですし - 名無しさん (2021-05-01 16:00:33)
まあでも流石に完全な統治とまではいかなくても戦後の政権や首都復興の際にどさくさにまぎれて利権の掠め取りぐらいはしそうではある。(まあ日本も賠償が得やすくなって援助を減らせるなら多少は黙認的な) - 名無しさん (2021-07-21 04:54:56)
ミサイルの概念があった筈なのに何でグ帝が勝てると思ったのか… - 名無しさん (2021-05-05 13:16:50)
自分の理解が及ばない技術より、少しでも自分の理解が及ぶことを理解したってだけかと。曲がりなりにも文明国で、パ皇の牽引式魔導砲を理解できるなら、ミサイルよりグ帝の大口径艦砲が直感的に凄く感じるとか。 - 名無しさん (2021-05-05 21:15:47)
日本はむやみに力を見せ付ける事をしていないので日本の軍事力に対する理解が進まなかったのと、日本が有する軍事力はこの異世界の基準ではかなり控え目だから、いくら日本が多少は強くても数が多いグ帝に押し負けるとでも思い込んだのでは? - 名無しさん (2021-05-05 22:22:21)
単純な数で言えば、グ帝の海軍船って下手したら海自の数百倍ぐらいありそうだから(しかも船体もグ帝の方がでかいし)、それぐらい差があるなら仮にミサイルあっても押し切れるよねと思っても不思議ではない。(実際ミサイルで戦艦を沈められるかどうか) - 名無しさん (2021-08-19 03:08:19)
ミス。数百倍じゃないわ。多くても数十倍だわ。 - 名無しさん (2021-08-19 12:42:22)
「虎の威を借る狐」「強いやつに付く」。現実にこんな国家存在しないで欲しいわ。 - 名無しさん (2021-06-17 19:59:30)
リアルでも隣の半島にいるじゃないか。むしろリームのモデルじゃないかな - 名無しさん (2021-07-02 07:12:22)
日本も冊封国だった時期があるぞ。 - 名無しさん (2021-08-14 17:25:40)
相手が勝手にそういう事にしただけだがな(笑) - 名無しさん (2024-12-25 10:22:44)
召喚とは関係無いけど、「我々は常に強い者の味方です。弱い者に着いたら滅ぼされてしまうのだから当然でしょう?」「貴方方が強者である限り、我々は貴方方に最も忠実な同盟者であり続けます」と言って、実際に血を流してその立場を守っている狐の人達も居るからなあ。 - 名無しさん (2021-08-21 22:43:09)
リームは下朝鮮がモデルだと思った。 - 名無しさん (2021-10-06 13:05:01)
そうやって他国を嘲るのをまずやめようか。 - 名無しさん (2022-08-11 22:28:49)
悔しそうw - 名無しさん (2024-12-25 10:23:23)
リーム王国、飛び地が海に面してるぐらいで基本は内陸国ってあったけど、パ皇の戦列艦の艦砲射撃が届くってどういうことだろ? - 名無しさん (2021-07-22 14:59:08)
王都の位置は解らないけど普通に海(海岸)を持ってるよ。横長のいびつな長方形みたいな国土で東側の短辺だからそう長い海岸線じゃないけど(表紙裏の地図参照) - 名無しさん (2021-08-21 22:50:39)
王国としては滅んで、新しく丞相が国家元首の共和国として再建されそう。 - 名無しさん (2021-09-14 11:28:07)
読んでた時 こ れ は 酷 い ってなったし現実に存在するパクリ国家がモデルとしか思えない - 名無しさん (2024-01-09 22:26:53)
リーム王国日本国敵対後の祭りだ - 名無しさん (2024-11-08 15:45:51)
ぶっちゃけ韓国というよりハンガリーだよね。 - 名無しさん (2024-12-19 18:03:39)
在庫っぽい書き込みがありますねえ - 名無しさん (2024-12-25 09:46:43)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「リーム王国」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月02日 17:12