Juteline's Ball-Room
野球はベースボールじゃない
最終更新:
匿名ユーザー
野球は ベースボールと 用語も異なり ルールも異なり バッテリーの球審の表現方法も異なり 日本独自の野球なんですね
野球も ベースボールも 好きじゃないので 知らないが
野球は ベースボールの 訳語じゃないと 言えるかもね
社交ダンスは Social Dance の訳語じゃないんですよ
社交ダンスは アメリカ語じゃなくて イギリス語の BallroomDance あるいは Ballroom Dancing の訳語なのです
巨人 VS 虎 と何故云わぬ 変じゃないかい?
私は野球が嫌いなので 変な云い方が気になってしまいます
阪神タイガース VS 読売ジャイアンツ のことを正しく云えば
虎 VS 巨人 あるいは
阪神 VS 読売 というべきなのに
【巨人】と 和訳しておきながら どうして【虎】と云わないの?
【阪神】と企業名を使いながら どうして【読売】と云わないの?
高校野球は アメリカ方式のボール・カウントで【ボール・スリー ストライク・ツー】とアンパイヤがコールしている筈なのに どうしてTV画面表示は【2S 3B】なの&?
昔 高校野球でも 2ストライク 3ボールのやり方していたら 外人が Ball2 strike3 と思って バターもランナーも 離れてしまい 本当のアウトになり 混乱が生じたらしい
その為に アメリカ方式に変更したとか
つまり 高校野球は 野球じゃなくて 高校ベースボールなのかもしれない
プロ野球は 国際試合が 殆ど無いから 日本方式でもかまわないが 高校野球は国際試合が多い と云う理由から アメリカ方式を用いているわけだから 画面も統一しないと 外人が勘違いしてしまう 国際化に逆行してはダメよね