卒論までにやりたいこと(5/29時点)
1リスクについて
リスクとは何か、既存のリスク論・社会への批判(水俣、原発)←いまここ
※ルーマン、ベック、ハーバマス、、免疫論(エスポジト)
2道行きの共同性
※石牟礼、近代以前の日本の共同体、和辻(ハイデガー)
3何も共有しないものの共同体
※リンギス、レヴィナス、カント、ポンティ、デリダ、アリストテレス
4現代における共同体のあり方
※2、3からみえるもの
5死やリスクを受け入れるとはなにか
※先駆的決意性、ジンメル、キルケゴール、イリイチ、内田樹
6具体的にどうするべきなのか
1リスクについて
リスクとは何か、既存のリスク論・社会への批判(水俣、原発)←いまここ
※ルーマン、ベック、ハーバマス、、免疫論(エスポジト)
2道行きの共同性
※石牟礼、近代以前の日本の共同体、和辻(ハイデガー)
3何も共有しないものの共同体
※リンギス、レヴィナス、カント、ポンティ、デリダ、アリストテレス
4現代における共同体のあり方
※2、3からみえるもの
5死やリスクを受け入れるとはなにか
※先駆的決意性、ジンメル、キルケゴール、イリイチ、内田樹
6具体的にどうするべきなのか
その他気になること
存在の不安(住まいとは、根をもつこと、サカキバラ)、レーヴィット、ネス、内発論、フォイエルバッハ、マッキンタイア
存在の不安(住まいとは、根をもつこと、サカキバラ)、レーヴィット、ネス、内発論、フォイエルバッハ、マッキンタイア
