atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
亀山ゼミwiki(非公式)
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 亀山ゼミwiki(非公式)
  • ヘンリー・ディヴィド・ソロー

亀山ゼミwiki(非公式)

ヘンリー・ディヴィド・ソロー

最終更新:2011年06月01日 20:26

kameyama2011

- view
だれでも歓迎! 編集
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(Henry David Thoreau、1817年7月12日 - 1862年5月6日)は、アメリカ合衆国の作家・思想家・詩人・博物学者。



『市民の反抗 他五篇』より

「原則のない生活」(“Life Without Principle”, 1863)

  • 流通しないタイプの「原則」について
現代日本では「原則のある人間」という評価は、表面的にはほめ言葉でありながら、ある種の皮肉を含んでいる。ソローのいた1860年代のアメリカではどうだったのか知らないが、ゴールド・ラッシュに沸きかえり投機が盛んになっていることを嘆くソローの強い調子からすれば、聴衆による彼の言葉の受け取られ方は、そんなに変わらないのではないだろうか。
 人々は流通するものを求める。というのも、流通するものは取引を喚起し、利益をもたらすから。
 流通しやすいニュース(新聞)と、流通しやすい制度(政治)を人々は求めて、ソローは嫌う。
 ソローの「原則」は流通しない。
私としては、たとえ前例がないほど聴衆を退屈させることになろうと、思い切って彼らに私という人間を投与したいのだ。(p.209)
They have sent for me, and engaged to pay for me, and I am determined that they shall have me, though I bore them beyond all precedent.
と言うソローの講演は、たしかに「彼はなんのために講演をしているのか?」という疑問を、わかりやすい説教を聴くことを求めていた教会の聴衆におこさせただろう。
「市民の反抗」、「ジョンブラウン大佐を弁護して」でもそうであったように、彼の講演はシンプルとは言いがたく、一見、非合理的で、博覧強記を前提とした引用に満ちているからだ。
 ところで、原則principleとは、教説doctrineの違いは、現代の日本で「原則のない生活」を読むに当たっては重要だと思われる。
おそらく私たちの多くは、「自分に対して原則を立てる」にあたり、「原則を立てる私」と「原則を適用されて言動を律される私」に二極化するだろう。
このとき、〈原則〉がどこかですでに流通していたものであるならば、それはソローが「原則のない生活」で語っているタイプの「原則」とは異なる。流通する原則principleとは、ソローが拒絶する教説doctrineのことであり、ソローが主張する原則principleとは、
知識は細部の累積としてではなく、天からの閃光としてわれわれのもとに届けられる。
Knowledge does not come to us by details, but in flashes of light from heaven.
と語るときの「知識」のように、まったく突然、介入してくるものだろうからだ。

  • 原則principleとは、教説doctrineの語源の違い
[principle:原理、原則、主義(第一のもの)]
【語根】prim-, prim-, prin-, prem-
――L.primus = first(第一の)
【関連語彙】
primal 最も初期の、第一位の、原始時代の
primary 初期の、根源の、第一原理、一次電池
prime minister 総理大臣、首相
primer 入門書、初学書、導火線
primus 第一の、最年長の、最古参の
primogeniture (最初に生まれたる)長子たること、長子相続権 [doctrine:教義、教え込まれたもの]
【語根】doc-, doct-
――L.docere = to teach(教える),過去分詞形doctus
【関連語彙】
didactic 教訓的の、教師風の
didacticism 教訓主義
discipline 訓練、規律、懲罰
docile 従順な、教えやすい
disciple 門弟、キリストの弟子
education 教育

「トマス・カーライルとその作品」(“Thomas Carlyle and His Works”,1846)

  • カーライルとクロムウェル、ソローとブラウン大尉
 カーライルはオリバー・クロムウェルを弁護する。
『クロムウェル伝』(1845)が出版された時代、イングランドの清教徒革命の指導者だったクロムウェルは国王チャールズ一世を処刑した(1648年)ので、反逆者あるいは独裁者という汚名をきせられていた。(現在では、英国議会が議事堂として使用しているウェストミンスター宮殿正門前に、鎧姿で剣と聖書を持ったクロムウェルの銅像がある。)
しかし、カーライルはクロムウェルの革命精神が衆目には狂気と映ろうとも、その起源が神聖なものであり、純粋で詩的な原理に基づくものであることを指摘した。ソローは、カーライルがクロムウェルを「弁護」したのと同じ意味合いにおいて、ブラウン大尉の精神の気高さを称賛したといえるだろう。というのも、ソローはウォールデン滞在中に『クロムウェル伝』を熟読し、カーライルの意見に強く共鳴しているからだ。
ソローは、ニューイングランド地方におけるピューリタンの歴史や伝統に親和的だったというよりも、ルターの宗教改革、イギリスの清教徒革命、それを指揮したクロムウェルにより深く興味を抱いていたと言えるだろう。「トマス・カーライルとその作品」の十五年後に書かれる「原則のない生活」と合わせて読めば、ソローはピューリタニズムという宗教の教義や道徳に関心を抱いたのではなく、宗教的な教義や因習を改革し信仰を純化するという精神、神の僕としていかなる世俗の権威をも否定して妥協しない態度、あるいは革命思想そのものに共感したともいえる。そんなソローを、エマソンはソローへの弔辞のなかで、「生まれつきのプロテスタント(抵抗するもの)」、「極端なプロテスタント」と述懐している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ヘンリー・ディヴィド・ソロー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
亀山ゼミwiki(非公式)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • ゼミ参加者
  • 本棚
  • 過去スケジュール
  • 関連年表
  • 風土研究会(自主ゼミ)

編集

個人ページ
  • ナリグラ
  • 井上1
  • 太田
  • 小松
  • 小笠原
  • 福嶋
  • 菊地
  • 鋤柄

依頼と提案

  • 執筆依頼
  • 加筆依頼
  • 修正依頼
  • 査読依頼



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 冬のマラソンゼミ・忘年会
  2. 本棚/『現代日本の「宗教」を問い直す』/4章1・2:小笠原
  3. パックス・トクガワーナ説
  4. 亀山ゼミwiki編集 はじめの一歩
  5. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  6. 『生物多様性という名の革命』におけるノートン
  7. ゼミ合宿研究発表
  8. 第二節 宮沢賢治についての最近の二つの考察
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4176日前

    トップページ
  • 4637日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4640日前

    本棚
  • 4643日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4643日前

    テキスト総括
  • 4643日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4643日前

    『異人論』
  • 4643日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4643日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4643日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 冬のマラソンゼミ・忘年会
  2. 本棚/『現代日本の「宗教」を問い直す』/4章1・2:小笠原
  3. パックス・トクガワーナ説
  4. 亀山ゼミwiki編集 はじめの一歩
  5. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  6. 『生物多様性という名の革命』におけるノートン
  7. ゼミ合宿研究発表
  8. 第二節 宮沢賢治についての最近の二つの考察
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4176日前

    トップページ
  • 4637日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4640日前

    本棚
  • 4643日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4643日前

    テキスト総括
  • 4643日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4643日前

    『異人論』
  • 4643日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4643日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4643日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  2. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ディズニー データベース
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  7. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  8. トリコ総合データベース
  9. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ステラソラwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  4. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  6. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. つか山 天乃進 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.