タグ:
レア度1 レア度6 四角形 指示標識
この先に通行止めや高さ制限などの規制区間があることを示している標識で、白地に規制標識と青文字が書かれているもの(409-A)と青地に規制標識とその周辺の道路が書かれている大きなタイプ(409-B)があり、後者は案内標識「
まわり道」に似ているためここでは便宜上、前者を「
一般タイプ」、後者を「
まわり道タイプ」と呼ぶ。
一般タイプは主にどこでも見られるためレア度が低いがまわり道タイプは設置場所が限られるためにレア度が非常に高い。
また、この標識は
規制標識ではなく指示標識である。
この標識は規制標識と「
この先〇〇m」などの補助標識の組み合わせで代用されることはない。
高速道路で見られる
アレも一般タイプの一種である。
一般タイプ(管理人撮影)
高速道路のアレ(管理人撮影)
番号 |
409-A,B |
分類 |
指示標識(四角形) |
レア度 |
=1, =6 |
コメント
最終更新:2019年09月06日 03:07