レア度

レア度 説明
1 道を歩いていればすぐに見つかるもの
2 地元でもよく見かけるようなもの
3 日常でそこそこ見る
4 日常では見かけない
5 地域によってはほぼないようなもの
6 一部の地域にはない
7 実物を見るのはかなり困難
8 1~2本程度しかないようなもの
9 もう見れない可能性あり

番号 イラストと名前 レア度 意味
201-A
十形道路交差点あり
3 この標識の先に十字路がある。
201-B
ト形道路交差点あり
3 この標識の先に横向きの丁字路がある。
201-C
T形道路交差点あり
3 この標識の先に丁字路がある。
201-D
Y形道路交差点あり
4 この標識の先にY字路がある。
201の2
ロータリーあり
4 この標識の先にロータリーがある。
202
右(左)方屈曲あり
1 この標識の先に右(左)向きのカーブがある。
203
右(左)方屈折あり
4 この標識の先に右(左)向きの急カーブがある。
204
右(左)背向屈曲あり
3 この標識の先に右(左)向きの連続するカーブがある。
205
右(左)背向屈折あり
5 この標識の先に右(左)向きのクランク状の連続する急カーブがある。
206
右(左)つづら折りあり
3 この標識の先にジグザグ状に連続する坂道の急カーブがある。
207
踏切あり
4 この標識の先に踏切がある。
208
学校、幼稚園、保育所などあり
1 この標識の周辺に学校や幼稚園、保育所等がある。
208の2
信号機あり
2 この標識の先に信号機がある。
209
すべりやすい
4 この標識のある道路が滑りやすくなっている。
209の2
落石のおそれあり
4 この標識のある道路に落石が発生する可能性がある。
209の3
路面凹凸あり
5 この標識の先の道路に凹凸がある。
210
合流交通あり
2 この標識の先で道路が合流する。
211
車線数減少
3 この標識の先で1つ以上の車線が減る。
212
幅員減少
3 この標識の先で道幅が狭くなる。
212の2
二方向交通
3 この標識の先で道路が対面通行になる。
212の3
上り急勾配あり
2 この標識の先に急な上り坂がある。
212の4
下り急勾配あり
2 この標識の先に急な下り坂がある。
213
道路工事中
4 この標識の先で道路工事が行われている。
214
横風注意
4 この標識の周辺で横風が発生する可能性がある。
214の2
動物が飛び出すおそれあり
4 この標識の周辺で動物が飛び出す可能性がある。
215
その他の危険
4 この標識の先で他の警戒標識では示せない何らかの危険がある。

コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 警戒標識
  • 黄地黒記号
  • カーブ
最終更新:2024年12月03日 15:57