はなすコマンドについての情報


173 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 20:36:33 ID:???
戦闘における「はなす」コマンドについて。

○どうもレベルが上がるにつれ、応えてくれやすくなるっぽい。

○サクサク応えてくれる奴と、なかなか口を割らない奴と、絶対黙秘の奴とがいる。
あかおに、うばがび、がしゃどくろ あたりは黙秘(多分)。

○エリアが進むにつれ、どうでもいい情報や意味不明のメッセージが多くなる。
例。
「わしはいそがしいのじゃ! そうそうにたちされ!」(つちぐも)
あっ! ようかいだ! きたろう きをつけろ!(もうりょう中国)
「いいことおしえちゃう 四つのたまがあれば たいりくへは ちていこからいけるぜ」(もうりょう九州)

○さんざん攻撃しておいて、「おれもあらそいはこのまない」とか言われてもなあ……
「じゃあな しっかりやれ」って、なにその上から目線w

174 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 22:34:16 ID:???
謎の大陸のセリフはねずみ男使いまわしかよ。
佐渡の狸のほうが有用なメッセージだな。

と、いうかもうりょう中国はバグじゃね?

詳細な情報

XYZ氏によって詳細な確率が解析されたので掲載

「はなす」の成功率は敵妖怪のデータ一覧
掲載されている「タイプ」(旧表記:防)の部分に依存している
詳しい確率は以下
タイプ 設定値 成功率
0 0/256 0%
1 25/256 約9.8%
2 50/256 約19.5%
3 75/256 約29.3%
4 100/256 約39.1%
5 125/256 約48.8%
6 150/256 約58,6%
7 175/256 約68.4%
8 200/256 約78.1%
9 225/256 約87,9%
10 256/256 100%

終盤でもがしゃどくろ、牛鬼など意外な奴らと和解できたりする
(失敗したら攻撃されるため、試行回数を考えると実質起こらないに等しいが)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月19日 23:03
添付ファイル