語呂合せパスワードが起こすバグについて
パスワードの状態によって起こるバグについて解説。
1.筏バグ
筏を持っていないのに、天狐が倒されている状態。
筏入手フラグと天狐撃破フラグが連動していないために起こる。
筏が無いと最後の城に入れず、クリアが不可能になってしまう。
まさに最大最凶のバグ。他3つと比べても深刻。
基本的に、重要アイテムを落とすボスの場合、そのアイテムの有無でボスの生死を判定してるのに
なぜ天狐に限ってこんな仕様になっているのかは不明。
団三郎生存の有無でイベントが変わるのでそれとの兼ね合いか、はたまた只のミスか。
2.玉串バグ
玉串を持っていないのに、ぬりかべが仲間になっている状態。
ぬりかべとの戦闘イベントが、ぬりかべを仲間にしたかどうかだけで判定されているために起こる。
玉串が無いとボッチの各パーツと戦えず、他のフラグ如何によっては脳を倒して青玉を入手できなくなってしまう。
尚、謎の大陸に入る事自体は、バリアすり抜けの裏技を使えば筏で上陸可能なため
正規手段ではないものの、進行不能の状態は一応回避することはできる。
3.玉手箱バグ
玉手箱も赤玉も持っていないのに、ねずみ男が仲間になっている状態。
玉手箱の入手イベントが、ねずみ男を仲間にしたかどうかだけで判定されているために起こる。
前述の玉串バグと同じ類のバグで、赤玉を入手できなくなってしまう。
もっとも、この状態は他のバグと違い発動条件が3つあるので比較的起こりにくいが。
尚、赤玉が手に入らなければ当然正規手段では謎の大陸には行けない為
クリアの為には、バリアすり抜けの裏技(と言うかこれ自体バグみたいなものだが)に頼る事になる。
2つ以上の条件で起こるイベントはこのゲームに(おそらく)ないため
上記2つは、開発側から見たらある意味不可抗力なバグ。
4.黒玉バグ
黒玉を持ちながら、コロボックルのもとに仲間を派遣している状態。
黒玉を持っていると仲間を返してもらうイベントが発生せず、ずっと派遣状態のままになってしまう。
もっとも語呂合せパスは高確率でLv10になっているのでさほど危機感はないが
コンプを目指す場合、痛いといえば痛いか。
尚、まだ未加入の仲間が派遣状態になってた場合は、加入フラグの方が優先されるので安心。
(仲間に加えた時点で派遣フラグは消される。)
超過バグ
超過バグのページ参照。
道具所持フラグが立たずに、所持個数が限界値に達している状態。
超過バグと言うよりは地蔵バグとでもいう存在。(宝箱でカバーはできるため)
再生の粉がこの状態だったら少しヤバイが、Lv10という事を考えれば大した事はないか。
最終更新:2012年07月04日 16:17