atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
木多康昭 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
木多康昭 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
木多康昭 @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 木多康昭 @ ウィキ
  • 喧嘩商売 四

木多康昭 @ ウィキ

喧嘩商売 四

最終更新:2021年03月13日 23:47

kitayasuaki

- view
だれでも歓迎! 編集

喧嘩商売語録 作品wikipedia

←非道金田保~佐藤十兵衛対金田保前哨戦    →陰陽トーナメント組み合わせ発表

よく使う編集構文(編集の役に立ててください)
&ruby(ルビ){文章}
&footnote(脚注の内容・元ネタについて等)
例「屍(かばね)(*1)だ」

  • 喧嘩商売語録作品wikipedia
  • 佐藤十兵衛対金田保 デス・バトル開幕(17巻123話~20巻150話)
    • 17巻
      • 123話「マリオはスターを捕れるのか!?」
      • 124話「試合前」
      • 125話「あの日」
      • 126話「卑怯対非道決戦開始」
      • 127話「ハンマーナックル」
      • 128話「ダウン後の一撃」
      • 129話「知らない者と知っている者」
    • 18巻
      • 130話「柔道殺し」
      • 131話「叫び」
      • 132話「眠れる獅子」
      • 133話「地虫」
      • 134話「ファウ!!」
      • 135話「バーサク」
      • 136話「脱出」
      • 巻末
    • 19巻
      • 140話「ハルマゲドン接近!!」
      • 141話「今度はテメェが考えろ」
      • 142話「手の平で踊れ!」
      • 143話「裏」
      • 144話「地雷原」
      • 巻末
    • 20巻
      • 146話「一分間」
      • 147話「致死量」
      • 148話「もう一度‥‥」
      • 149話「流布」
      • 150話「暑い大晦日」
  • 高野照久対石橋強 暑い大晦日後(20巻151話~21巻158話)
    • 20巻②
      • 151話「俺は?」
      • 巻末
    • 21巻
      • 153話「二度目」
      • 154話「石橋強の強さ」
      • 155話「悪魔になった僕」
      • 156話「因果性」
      • 157話「誰が駒鳥殺したの」
      • 158話「最強の格闘技は何か?」

[部分編集]

佐藤十兵衛対金田保 デス・バトル開幕(17巻123話~20巻150話)

17巻

123話「マリオはスターを捕れるのか!?」

中島「柔道王 金田保と宇都宮の悪童 佐藤十兵衛は特別ルールで行われます
”より実戦に近く”をコンセプトに作られたそのルールを”デス・バトル”と命名しました」

中島「それ以外の反則行為は
・噛みつき
・目潰し及び目突き
・頭髪を掴む
であります 今の説明でお気づきの方も多いと思いますが
金的はアリとします」

後藤「‥‥まずくはないですけど使っておいてもらいたい薬があったから」

後藤「これは運動競技の記録を伸ばすために作られた薬ではないのでドーピング検査を逃れるようには作られていません
いかに人間の力を極限まで引き出せるかだけを目的に作られた薬です」

後藤「筋肉量さえあればテクニックの少ない運動競技なら素人が世界新記録を出せる
そして薬のもたらす圧倒的集中力により射撃競技ならある程度の経験がある者であれば世界のトップと対等に勝負できるほどのものです」

トン
十兵衛「くれてやるからコレを食えよ」
トントントントン
十兵衛「袖に先端を破ったスティックシュガーをさして指先から出るように見せていたんだ」
トントントントン
トントントントン
十兵衛「馬鹿にしか通じないから」
トン
金田「いや‥‥今回使うぞ(ズオ」

金田保「100キロ超級の柔道金メダリストで筋肉増強剤で肥大した筋肉を持ち
その筋力を極限まで引き出せる‥‥‥後藤‥‥あるものならさ‥‥
今度は俺を倒せる方法を考えてくれ」

佐藤十兵衛「チン毛がついてるじゃねーかよ!! なんで人の物を勝手に装備するんだよ!!!(ぬおおおっ」
入江文学「すまん‥‥着けたいという欲求に負けてしまった」

文学「ヒヤッとするから気をつけろ!!(フッ」

124話「試合前」

十兵衛「『高校生に危険な試合をヤクザの圧力を使って無理矢理やらせようとしている』と総務省に言ったら
放送免許取り消しになるぞと脅してやったら許可された」
文学「恐ろしい男だな」

文学「十兵衛‥‥わかっていると思うが俺は何があってもタオルを投げるつもりはない
ここに置いていくぞ
腕が極められたら折られると思え 絞めが入ったら殺されると思え」

十兵衛「戦うさ‥‥命がけで 金メダリストだろうが喧嘩なら勝つさ
俺はそれだけの事をやってきた」

石橋強「なんだ‥‥弱いヤツのほうの控室だったか‥‥」

川原卓也「なんだよあの糞野郎かよ それなら俺をゲストに呼べよ
遠い存在すぎて声をかけるのが恐れ多いという気持ちもわからんではないが‥‥」

125話「あの日」

骨掛け
腹筋を使って睾丸を体内深くまで移動させ金的を封じる技

耳をちぎって大量の出血をしながら連打を続ける上杉均は――
止まる様子を一向に見せず 無限とも思えるスタミナを見せ続けた

文学「おい上杉 お前のツレ‥‥‥死んだぞ」

上杉均の性格が 上杉均の正義が 上杉均の信念が 上杉均の男が
目前の勝利のために仲間を見捨てる事を許さなかった

この日にすべてが起こった
煉獄を見られた上杉均は進道塾を破門になり
片眼を潰された山元陸は姿を消し
何もできなかった山元海が進道塾を継いだ
入江無一は肋が折れたまま田島彬と戦い頭を砕かれ
入江文学は田島彬に復讐を誓った

126話「卑怯対非道決戦開始」

実況「オリンピックはただの通過点 この男 どこまでのぼり気か!?
柔道王 金田保選手の入場です!!!」

十兵衛「言った言わないの水掛け論に持ち込むとは‥‥大人の世界は汚い」
中島「本当に自分の誤りを認めない男だな」

127話「ハンマーナックル」

金田「すべてにおいて俺の方が上だと思っていたが足技はお前の方が上かもな」
十兵衛「馬鹿か お前足技はさておきルックスは100%俺のほうが勝ってるてーの」

十兵衛(ここまでやるのか‥‥いや‥‥試合前にわざわざ罠をはって下剤を飲まそうとするヤツだ‥‥
むしろここまでやって当然と思うべきだった!!!!!)

金田「試合前に気づくのと試合中に気づくのは時間にすればほんのわずかな違いだが結果は大違いだ」

十兵衛「フフッ‥‥‥‥しかしさ よっぽど悔しかったんだね下剤を飲まそうとしたのがバレた事
隠してりゃいいのにせっかくの武器をさらしちゃうんだもん とっておきをさらしちゃって
まだ試合は始まったばかりだぜ俺をダマせたことがうれしくて思わず言っちゃったんだろ?
してやったりの顔を俺に見せたくて我慢できずに種明かししちゃったんだよな?
馬鹿を怒らせといてよかったよ(フッ」
金田「たしかに悔しかったのかも‥‥‥しれないな(ククッ」

128話「ダウン後の一撃」

十兵衛「金メダリスト対高校生‥‥負けられないのはどっちだ?」
金田「言っている意味が分からねーよ」

金メダリストとは才能の塊である!!!

文学「十兵衛!!!!! 無極だ!!! 無極を使え!!!」
十兵衛「いや‥‥別に痛くねーから‥‥平気だっつーの」

デス・バトル ルール
ダウン後の一撃は反則とならない

129話「知らない者と知っている者」

十兵衛(無極は気付けにも使えるのか)
十兵衛「こういう使い方があるならあらかじめ言っておけよ」
文学「無極を使ったようだな」
十兵衛「本当に教え方ヘタだな(ボソボソ」

十兵衛「ジジイを相手にしている時間はない」

十兵衛を知らない者は闘争本能の身で動いていると思った
十兵衛を知らない者は無駄なあがきをしていると思った
十兵衛を知らない者はボタンを押せても倒されるだけなのにと思った
だが十兵衛を知っている者
十兵衛と戦った事のある者の
見解は違う
佐藤十兵衛はここからが強い

川原「俺の指導があったおかげで ただの高校生がここまでやれたと思うべきであろう」

18巻

130話「柔道殺し」

十兵衛「ちょっと川原拓哉(カワタク)に質問があるんだけどさ」
川原「あんまり知らないお前がニックネームで呼ぶな」

十兵衛「たとえば黒帯を相手にも掴んだ瞬間投げられるのかなっと思ってさ」
文学「投げられるだろ初段なんて英検でいえば4級だぞ」

川原「俺とかすごいから天才だから 投げる動作自体がもう相手の体勢を崩しているんだよ」

実戦で捕まった時するべき事は苦し紛れの一発逆転の打撃ではなく
相手の武器を奪う事

柔道は総合では強い総合のルールに守られているから
だがこのルールデス・バトルでは 実戦では 喧嘩では
俺の方が強い

131話「叫び」

金田「十兵衛‥‥お前言ってたよな‥‥デス・バトルでは目潰しは反則だが指を目に入れようとする行為までは反則ではないと‥‥指を目に入れた時点で初めて反則になると‥‥
俺の見解は違う デス・バトルは指を入れたのがバレたら反則になる」

金田「そんなに叫ぶなよ‥‥お化け屋敷じゃないんだから」

十兵衛「‥‥こ う‥‥かい‥‥後悔‥‥するなよ‥‥‥」

デス・バトル ルール
金的は反則にならない

十兵衛「男がそんな声上げるなよ もっとも‥‥すでに男じゃなくて乙女になっちまったけどな」

十兵衛「お前の乙女の叫びを携帯でダウンロードできるようにしておけ 着信音で売れるぜ(ニッ」

132話「眠れる獅子」

近藤「島田先生の彼女の女子高生って平気なの? またやっちゃった?」
紀藤「近藤さんまたとかないですよ島田先生の職業は教師ですよ」

小林「”たけし”と呼んでいます あっ!? でも今はトリ●です♡」

キレ方がはんぱない入鹿高原ホテル支配人 足立ジョージ「チンコが勃ったら犯罪か!? 活動自粛か!? 会社解雇か!? キングオブコメディのツッコミか!? 違うだろ!!!」

鷲尾「そうだ!! 食事の欧米化によりカロリーを多く摂取しこいつめちゃめちゃエロい体しやがって――っと思ったらそれが小学生だったりすることもなきにしもあらずという!!!」

森本獅子「私としては初潮がきていない子でもいっこうに構わないのですが」

鷲尾・清(我々は起こしてしまったのかもしれない‥‥‥眠れる獅子を)

133話「地虫」

上杉「強いじゃないか(ハハッ」

内田「金田さん!!あと1分57秒!!!」

金田(俺は親を捨てた 自分の未来のために親に頼らず生きていこうと決めた
20キロ先の隣の件に柔道のメダリストが道場を開いた事を知っている
有名人だ‥‥ひもじい俺が家の前で1日も立ち続けていれば同情して食べ物をくれるだろうと思った
1ヶ月も立ち続けていれば柔道もただで教えてくれるだろうと
自分の未来を変えるために小学1年生の俺は20キロの道を歩いた)

金田(立て 今 立たなければ
俺はすべてのものを失う!!!)

這った!!!
体温調整のためではない激痛による精神性発汗の生ぬるいベトついた大量の汗を全身から流して
血の混じった小便を漏らしながら 粘液を出しながら進むナメクジのように這った!!!

それでも金田は押せさえすれば勝てると思った
それは十兵衛が頭がいいから 十兵衛が優れているから
十兵衛なら必ず気づく 切れ者だから
今まで戦ってきた馬鹿どもとは違うから

金田(やはりな やはりお前は切れる‥‥‥だからお前は負けるのだ)

134話「ファウ!!」

金田(”勝ち目がないはずなのになぜ立ったか”
それを考えるとき必ずもう一度”なぜ武器を晒したのか”を考える
その2つの矛盾から十兵衛は新しい答えを出す)

十兵衛は勘では動かない 確率で動く

金田「完璧だ‥‥お前は俺思っていた通りの切れ者だ
――だがお前は俺に切れ者と知られている事も考慮に入れておくべきだったな」

金田「フォウ ファウ ファウ ファウ ファウ」

135話「バーサク」

金田「じゅうぅべぇぇ 最高ぉぉ!!!!!!」

梶原「ただのスポーツマンじゃないところがお前の強さだな」

136話「脱出」

梶原「まだ諦めてねーのかもう試合は負けだ‥‥だが喧嘩なら逆転の可能性もある 腕を食いちぎれ」

上杉(反則負け覚悟でかみつくつもりか‥‥‥
‥‥‥噛みついても無理か‥‥噛むという事は下アゴを動かすという事
下アゴを動かす隙間を作れば金田の腕が喉に食い込む)

増田「十兵衛負けんなぁ!!(うっうっ
まだ戦ってるじゃねーか まだ諦めてねーじゃねーか」
観客「「「佐藤!! 佐藤!! 佐藤!! 佐藤!!」」」

十兵衛「ここから先が戦えるようにやってきた」

十兵衛(顔の形が変わるほどにボコボコに殴られて 死を感じて 小便を漏らしても
心が折れないように あの時のように‥‥2度と心が折れないようにやってきた!!!)

工藤「強くなったな(ニッ」
息吹

巻末

最凶の漫画家は誰か!?

木多(性行為の時以外はやさしいといわれている村上店長がやさしい言葉をかけてくれた)

木多「いいよ(ノーサンキュー)俺も仕事にあきちゃった」

※以下は喧嘩稼業スレでの書き込みを参考にしました。そのため正確ではありません。情報お待ちしております。
最凶の漫画家は誰か!?
白いワニが見える漫画家(*2)
条例を犯して終了する漫画家(*3)
法にふれて長期休載する漫画家(*4)
なんとなくやる気がでないから長期休載を繰り返す漫画家(*5)
アシにセクハラで訴えられかけアシ全員に辞められた漫画家(*6)
アシに逃げられ自分では戻ってほしいと電話をかけることができず「うちの〇〇ちゃんがいっしょに書いてほしいといっているんですけど‥」とママに電話をしてもらう漫画家(*7)
話の展開が全く進まず「そんなことだからドンドン人気が落ちるんだよ」とくどくどいわれて「ウッキーッ」とキレて担当の首を絞める漫画家(*8)
編集を殴る漫画家
アシの顔面を机に叩きつける漫画家(*9)
担当の嫁を寝取る漫画家(*10)
出版社の垣根を超え数いる漫画家をその時の精神状態 経済状態 雑誌におけるポジションなど考慮せずにネットに流れる嘘情報など無しの 真実のみを羅列し読者目線で判断した場合
最凶の漫画家は誰か!?
今現在 最凶の漫画家は決まっていない!!!

木多「だからさ‥‥そっちがその気なら突然辞めて もっと面倒な事にしてやろうかと思って」

19巻

140話「ハルマゲドン接近!!」

清「なんで獅子沈黙なの? 沈黙のライアンなの?」
鷲尾「わからんけど大丈夫や‥‥わしが守ったる」

森本「まさかあなたは‥‥神」
モト・ベース「神(高橋ジョージ)ではない 私は宇宙意識体”モト・ベース”」
森本「宇宙意識体モト・ベース?」
モト・ベース「平たくいうとシャ島原のQのベースをやっていた人」

鷲尾はあの時の震えを世間体を気にして引いているようにごまかした
だが本当は生き別れの兄に出会ったような感動に震えていたのだ
鷲尾「兄さんお久しゅう御座います」

森本獅子が一匹の獅子であるように
この男鷲尾一次も 最強にして最凶

141話「今度はテメェが考えろ」

文学(薬しかねーなあの変わり様は 俺が気づいたんだ‥‥戦っている十兵衛が気づかないわけがない)

文学(結局十兵衛が勝つには一発で倒すか反撃を許さない連打で倒すしかない
金剛か煉獄)

煉獄は5手ずつの技の7種類の組み合わせが左右対称にある5×7×2の連続技
3打を綺麗に続けて入れればあとは体力の続く限り打ち続ける事が容易にできるのだが
3打目をきれいに入れるための2打目
2打目をきれいにいれるための1打目
この1打目‥‥初手を強く入れるのが難しい
初手を強く入れ相手の動きを止める なおかつ2打目を続けるため自分の体勢は崩さずに
この煉獄のキモ――初手が難しい

十兵衛「ウルトラマンって地球上で何分戦えるんだっけ?」
文学「あん? 3分だろ」
十兵衛「あん?」
文学「3分!!」

142話「手の平で踊れ!」

いつの間にか佐藤コールはなくなっていた 会場は静まり返っていた
普通に考えれば――頭では――不可能とわかっている事だが
今度こそは無理だと思っても 息をのんでその時が来るのを待っていた
佐藤十兵衛の逆転
観客も分かり始めていた 十兵衛の逆境からの強さを

十兵衛(俺の今のダメージは‥‥鼻骨は完全に折れている
意識は? 頭は平気か?
俺の名前は? 佐藤十兵衛
妻夫木君と間違えられる笑顔の素敵な高校生
俺と戦った者 俺の戦いを見た者はこう思う――
逆境――ズタボロの俺を見て
佐藤十兵衛は ここからが強いと)

143話「裏」

股間を抑え悶絶する十兵衛を見て金田は 笑った
楽しそうに笑った うれしそうに笑った 得意げに笑った 笑った
金田(俺には笑うたびに幸福が訪れる)

十兵衛(何度も 何度も 何度も
俺の金剛を避けやがって 避けてみろ!!!)

文学「おおおおおお!!(ガシャガシャガシャガシャ」

144話「地雷原」

金田「残念」
金田(そこまで考えていたのに‥‥試合を盛り上げてくれて有り難う)

本人の意思や努力ではどうしようもない巡り会わせ
運というものがあるとするならば 運があったのは金田のほうだった

金田(やっぱり‥‥俺は笑うたびに幸福になる)

十兵衛(なるほど‥‥‥立つか‥‥工藤も立った終わりじゃなかった
今俺はようやく川からあがったところだ あの時はうかつだった あの時は‥‥
絶対にあれで終わったと思ってうかつに登っちまった
絶対などないのに)
金田(隙を作っても無駄だ俺は時間まで逃げるよ)
十兵衛「あの時の俺とは違う」

十兵衛・工藤「「燃えるぜ」」

奇しくも師弟のそれは左鉤突きから始まった
それとはつまり――煉獄

十兵衛の煉獄19手目 その時金田の胃の中の3個目のカプセルから薬が溶け出した
煉獄 対 魔人

巻末

木多「あと少しで終わる‥‥皆藤愛子さんおいら今週も頑張ったっすもうすぐ寝れるっす(うっうっ」

木多(何も知らない下等生物である地球人共は
「あと少しなんだからやっちゃえばいいジャン」
とか宣うだろうが私は彼らに問いたい)

木多「瓶子さんもう本当に無理です‥‥休みをください」
瓶子「う~~~~~ん‥‥でもさぁそれって毎週楽しみにしている子供たちを裏切る事にならないかい?」

木多(受験の時とあの時の事はいまだに夢に見る‥‥)

木多「よくしてもらっている‥‥‥‥本当に‥‥よくしてもらっている‥
なのに‥‥なのに‥‥俺は‥‥‥‥‥‥‥
もう この原稿を上げない事を心に誓ってしまった」

将来は
プロゴルファーの
石川遼さんのような
立派な大人に
なりたいです
     K 康昭(40歳)

20巻

146話「一分間」

十兵衛(打ち続けてやる 打ち続ける事によって金田の攻撃を――お前の力を封じる)

金田(避けずに当たる 避ける動作を省いて半手早く反撃に移る!!!)

左上段順突き
十兵衛(金田の顔が生理的に受け付けないから あと10発だけ頑張れ!!)
右中段掌底 右上段孤拳 右下段廻し蹴り 左中段膝蹴り
下段廻し蹴り
十兵衛(俺様の金剛をくらったのに立ち上がった 制裁をしなければならない あと5発だけ頑張れ!!)
中段廻し蹴り 下段足刀 踏み砕き 上段足刀
十兵衛(俺が打ち続けなければ地球に巨大隕石が落ちる)
肘振り上げ
十兵衛(人類のためだあと5発だけ頑張れ!!)
手刀 鉄槌 中段膝蹴り 背足蹴り上げ
十兵衛(工藤と戦いたいなら 心臓が破裂しても 殴り続けろ!!)
鉤突き

147話「致死量」

山元海「‥‥‥160発 最後の当たらなかった鉤突きを入れれば161発」
中島「数えていたんですか?」
海(5の倍数‥‥‥わかるんだよ 煉獄を知っているヤツなら‥‥)
海「160発‥‥単純計算で1分15秒」

海(俺に打てるか!? あんなボロボロの体で‥‥1分15秒も打ち続けられるか!?
あいつはただの高校生‥‥俺は進道塾を背負っている‥‥
そして山本陸の息子‥‥俺の方が比べようもないほど重い物背負っているのに‥‥
あの状態であの高校生より煉獄を長く打ち続ける事ができるか‥‥)

金田から笑みが消え そして今度は――十兵衛が笑った

148話「もう一度‥‥」

金田(ちきしょう‥‥どちらが早く薬の効果が切れる‥‥薬で集中力が増しているのに考える時間が足りない)

魔人 対 魔人

十兵衛「なんで全部飲まずに半分だけ飲んだ? 副作用の問題があったのか?
一応先に言っておくがまだ何かあるように見せかけても無駄だから 何かあるならカプセルを吐く前にその何かをやるはずだ
何かで時間を稼げば吐かずに胃の中で溶解するまでの時間を稼げるからな つまり吐いてまで薬を飲んだ時点で「これが最後の手です」と俺に伝えていたんだよ」

十兵衛「まあ‥‥馬鹿だという事には気づいていたが ここまで頭の中のお花畑が満開だとは」

十兵衛「試合再開と同時に瞬時に距離を詰める方法を言ってみろ?
金網の上にいる俺を引きずり下ろす方法は? その手で金網を登って俺を殴り倒す方法は?
すぐに答えろよ 俺は運が良かったから勝てたんだろ? 遠慮せず言えよ俺に勝つ方法があるんだろ? お前が反論するならすぐにその打開策を話してやるから
てめぇはとっくに詰んでんだよ馬鹿が詰んでいる事も気づかずに悪あがきしているだけだ
運などとは言わせない 絶対にな」

十兵衛(もう一度耐えてみろ 俺の煉獄を)

149話「流布」

金田(後藤‥‥お前をダマして本当に良かったよ‥‥恩を売っておいて本当に良かったよ‥‥
後藤‥‥お前の嫁さん犯して悪かったな 後藤‥‥今度いっしょに飲みに行こう)

自らの意志で倒れる事も許されない 言葉も届かない
泣いても 叫んでも 懺悔しても
逃れる術はない それが煉 獄

150話「暑い大晦日」

橋口信「まぐれじゃないぜ 俺は十兵衛が勝つと思っていた」

川原「俺の指導が適切すぎたおかげで勝った‥‥‥指導者としても一流‥‥自分の才能が怖い‥‥‥」

文学「勝ったな!(はっは!!」
十兵衛「うっうぅ‥文さん‥‥めちゃめちゃ余裕だったわ」
文学「ボコボコの顔してよく言うわ」

佐川徳夫「ちきしょー絶対に書き漏らしているところあるな‥‥最初から見ておけばよかった誰か録画してないかな‥‥」

十兵衛「――でどうだった? 俺の煉獄」
中島「れんごく???」
文学「あの連打を煉獄っていうんだよ 昨日の夜30分ぐらいだったか」
十兵衛「10分」
文学「そう! 10分ぐらいで考えた技なんですよ ほら‥‥進道塾とかパクリそうじゃないですか‥‥」
十兵衛「本当に困ったもんですなぁーパクるのだけは勘弁してくださいよ富田流の煉獄を」

煉獄が全国放送の試合で放送された
塾を分裂させ独立しても 自らの意志で塾を去っても 破門になっても
山元陸への絶対なる尊敬から守ってきた禁が無意味なものとなった
これは同時に次の事を意味する 左鉤突きからしか繋げられない不完全な煉獄ではなく
14通りの初手すべてから繋げられる上杉均の完成された 3分以上も打ち続ける事の出来る上杉均の完全な
煉獄の解禁(スーーーッ

高野照久対石橋強 暑い大晦日後(20巻151話~21巻158話)

20巻②

151話「俺は?」

高野(十兵衛はプライドを守るため喧嘩をする コイツは自分の強さを確かめるためか‥‥
俺は? 俺は何のためにこの道を選んだ?)

高野「勝つのは俺に決まっているがプロの俺がこのまま始めるのはまずいんだよ」

高野(なんで!? ‥‥なんでもいいなんでもかまわない 俺はうれしい‥‥興奮しているのが自分でもわかる
十兵衛はプライドのため 石橋は己の力を試すため
俺は強いヤツとやりたくて この道を選んだんだ)

石橋「効いた いいねーそういう蹴りをしてほしいんだよ その蹴りが打てるようになるのに血のにじむような練習をしてきたんだろ 勃っちまったよ」

高野は体の中から湧き上がる感情によって全身に鳥肌が立った
その感情は恐怖ではなく 感動

高野(山元陸先生は素手で獣を殴り殺す俺は 俺は 俺は)
高野「石橋ぃぃ!!」
高野「獣を蹴り殺す」

巻末

木多(それはマーフィーの法則ではない!!!!! はっきり言おう神は実在する!!!
そしてその神は 僕を苦笑いさせるためだけに存在している!!)

白いワニの生息する川の向こう岸でメガネをかけた犬(『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博先生。自画像がメガネをかけた犬。)が手招きしている
「いいじゃん♪いいじゃん♪」
「1回落とすも2回落とすもいっしょだって」
「こっちへおいでよ~♪」
木多「と‥とがしせんせぇ~なぜそんなところに?」

木多(担当が僕の体調を気づかって差し入れしてくれていたのである)
木多「神はいた」

木多(僕はえらく感動すると同時に一部の人間に殺意を抱きました)
木多「ありたてぇ~ありたてぇ~瓶子見てるか」

21巻

153話「二度目」

石橋「怖いんだよな? 怖いから恐怖を打ち消そうと大声で叫ぶ‥‥‥かわいいな」

頭は太い首に守られ 内臓は太い肋骨に守られている
すべてがでかくて太い ヘビー級ボクサー

石橋「対田島用の名もない戦闘員にすぎないんだから もっとガンガン攻めてこないと」

154話「石橋強の強さ」

石橋(反省の言葉を言わない俺を母は叩き続けた 俺は謝りたくなかった叩き続けてもらいたかったから
息を切らしながら俺を叩き罵倒する若く美しい母を見て 俺は生まれて初めて射精した――)

石橋「コイツは猫だ 技は学ぶべきものがあるが一発入れれば終わりそれだけの存在だ
田島とは違う」

155話「悪魔になった僕」

金田「‥‥後藤 正月なのに悪かったな」
後藤「どちらかが困った時は助ける‥‥当たり前の事だよ 僕らは対等な関係なんだから」

金田(お金を稼ぐのは大変だけどやっぱやりがいあるな‥‥)

金田「なんで俺がお前の財産を狙わなきゃいけないんだよ 開業もしていないお前なんてまったく金ないだろ俺の方がはるかに金持っているだろ」
後藤「だから殺すんだって」
金田「はぁ?」
後藤「お前は殺すんじゃなくて殺されるんだって」

後藤「いつでも殺せた‥‥いつでもな だが勝ち続けて俺のために資産を増やし続けると思っていたから生かしてやっていたのに
こんなところで負けやがって!!
資産4億じゃ税金取られりゃたった2億しか入らない!!
全然足りない!!! お前が犯してきた罪から見れば格安だ!!!!!」

金田「助けて‥‥‥‥」
後藤「お前は先生がやめてと言ったらやめたか!? 助けてと言ったら助けたか!?」
金田「俺が悪かったから‥‥‥ちゃんと謝るから」
後藤「お前が悪魔じゃなければ俺は悪魔にならずにすんだ」

後藤(一月一日22時9分37秒 僕の親友が死んだ)

156話「因果性」

佐藤萌(超妹想い)

中島「十兵衛‥‥お前工藤と戦いたいんだろ 審判にも警察にも決着がつくまで止める者のいない
2人きりで戦う邪魔する者のいない環境で勝ちたいんだろ? それが不可能になった」

十兵衛「運転手さんってさ‥‥ヤクザ? それとも「コングスリーパー」の人?」
運転手「両方です」

十兵衛(あの時の俺とは違う あのあとも戦う手段を持っている
もう二度と心が折れないようにやってきた 俺の心は折れない)

文学「工藤に払う端金で大金が得られるなら怪我されちゃ困るもんな
十兵衛‥‥‥悪いが工藤とやるのは俺の方が先になるかもな」

157話「誰が駒鳥殺したの」

十兵衛「おいおっさん」
文学「何かね(ムグムグ」
十兵衛「お年玉の話題をそらすな!! 若手芸人が会いたくもない師匠に新年のあいさつに来たんだから」
文学「はは~~ん今年はそのノリでいくつもりだなぁ~~」
十兵衛「生まれてからずっとこのノリだ」

文学「童貞がお年玉あげてもいいのか?」
十兵衛「‥‥‥そりゃ‥‥いいだろう‥‥たぶん」
文学「そ‥それじゃ‥‥佐藤さんは童貞からお年玉を貰った事があるんですかい!!!」

文学「ほら~京都とかであげようものなら「えらいヤリチンさんからいただきましたわ」とか言われるところだったろ(うっうっうっ」

十兵衛「むきだしのままで申し訳ないけどコレを(スゥ」
文学「何コレ?」
十兵衛「お年玉だよ」
文学(十兵衛が大きく見える!!!)

十兵衛「ちなみに今は彼女一筋を経て
この際ある程度のクリーチャーまでなら我慢するからいろんな人とやりたいという衝動を経て
やっぱり彼女一筋だわっていう二度目の「彼女一筋期」を迎えているところだ」
文学(なんだそのアルミ缶のリサイクルマークのような信条の変化は)

文学「‥‥‥十兵衛」
十兵衛(!?)
文学「ついに殺っちまったな」

十兵衛「殺ってねーよ!!! 金田が死んだのは薬のせい!!」
文学「触るな!!! その血で穢れた手で触らないでくれ
‥‥‥すまん言い過ぎた」

十兵衛「なんで消すんだよ!! 今死因を」
文学「十兵衛 それ以上自分を責めるな!!!(ぐわっ」

文学「パ パンがパンだ~れが殺した 金田さん パ パン だれが殺した 金田さん(*11)」

文学「触るんじゃねぇ!!! これはお亡くなりになった金田の分だ!!!(罰当たり者が!!」

田島彬「入江文学は出る‥‥必ずな」
アリ「梶原は‥‥相応しいでしょうか?」
田島「なんでだよ」
アリ「あいつは左腕の手首から先がありません」
田島「お前は弱点ばかり探して根本的なところが見えていない
入江文学が出ることを条件としている‥‥それが逃げ口上でないのなら
梶原は入江を倒す手段をあの手でも持っているという事だ」

アリ「入江文学は了承した梶原柳剛流の梶原修人はそれでも逃げるか‥‥‥それとも‥‥命がけで戦うか」
梶原「俺の条件は富田流の入江文学だけだ 了承した(ギィィ」

拝啓
貴社におかれましてはますますご清栄のことと心よりお慶び
申し上げます。
平素では格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速では御座いますが帰国会見の件重大発表あるゆえ
中継生放送を希望いたします。
熟慮の上よろしくご手配を賜りますようお願い申し上げます。
                    敬具

                    田島彬

158話「最強の格闘技は何か?」

文学「印可 富田流体術法
一 金剛 高山 無極 口伝伝授之事
一月八日 富田入道勢源門流 後学 入江文学
佐藤十兵衛殿 別名殺し屋十兵衛殿」

十兵衛「ゆ●こりんに「大きいね 大きいね」と言ってもらいながら手コキしてもらう」

十兵衛「目標が高すぎるからゆ●こりんのところスーザン・ボイルに書き換えておくぞ」
文学「ス‥スーザン‥‥ボイル?? おまっ!!!!! スーザン・ボイルって声に反比例して美声の糞ババアじゃねーかよ!!!!!」
十兵衛「文さんとはピッタリ釣り合ったお似合いのカップルじゃないか」
文学「お前マジでぶっ殺すぞ!!! マジで止めてくれ願いが叶ってしまったらどうするんだよ!!!(やめてぇぇー!! いじわるしないで!!」
十兵衛「俺が細木数子の幻影に脅え続けたようにスーザンの幻影に脅えるがいい スーザンに「大きいね大きいね」って言ってもらえ」

田島彬「アメリカではボクシングヘビー級チャンピオンになる事は最強を証明した事に等しい
ボクシングをやった目的は己の強さを証明して名声を得るため
そして本当の強さをみせるための資金をつくるため それができたのでボクシングは終わりです」
記者「それはボクシングをやめて田島さんが元々やっていた総合をやるという事ですか?」
田島「総合‥‥総合ではないです」
記者「具体的には‥‥例えば対戦相手がすでに決まっているのですか?」
田島「日本で一番強いヤツ それが対戦者です」

田島「ファイトマネーは1億円勝った方の総取りで勝者は2億敗者はゼロ優勝賞金100億円
さらに優勝者は俺と戦い勝利することができれば俺個人から200億の賞金を出す
最強を決めるトーナメント戦を行います」

田島「日本人なら誰もが知っている者同時代に生きている事を誇りにさえ思う者から裏の世界の用心棒まで
それぞれ交わる事なく別の世界で最強と言われてきた者たちが秦の最強を決めるためのトーナメント戦
最強の格闘技は何か?
活殺自在の古武術家
殴られれば殴り返し捕まえればへし折る原始的な戦い方をする用心棒
スポーツではない戦い方を得意とする剣豪
幼少から人を倒す事のみに多くの時間を割いてきた日本拳法家
どんなに殴られても倒れないヘビー級ボクサー
パワー スピード テクニックそして圧倒的カリスマ性を持ちながら罪を犯したプロレスラー
形ある物なら真球でさえ倒す事ができると豪語する合気道家
日常に居場所を無くし戦場に居場所を求めた軍隊格闘家
義のためなら己のすべてを失う事ができる喧嘩王と呼ばれた空手家
拳聖と呼ばれ魅了する技を持つ中国拳法家
受ける事さえ許さない防御不能の蹴りを持つキックボクサー
記憶力を失っても己の強さだけを信じ戦い続けるシラットの使い手
843勝0敗0休の誰もが認める史上最強の力士
「剛法」「柔法」「整法」すべてが一流の召琳寺拳法家
国民栄誉賞受賞者で高専柔道も経験している無差別級の柔道家
総合格闘技全盛時代ブラジリアン柔術に唯一勝ち続けた総合格闘
多種ある格闘技がルール無しで戦った時‥‥スポーツではなく目突き金的ありの『喧嘩』で戦った時最強の格闘技は何か!?
その答えの一端がこのトーナメントで分かる」

←非道金田保~佐藤十兵衛対金田保前哨戦    →陰陽トーナメント組み合わせ発表

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「喧嘩商売 四」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
木多康昭 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • 語録・元ネタ等(情報常時募集中)
    • よく使われる語録(五十音順)
      現在商売・稼業のみ 不定期で追加中です
    • 幕張
      • 幕張
        幕南高校野球部編
      • 幕張 二
        世界最優秀高校生大会編
    • 泣くようぐいす
    • 平成義民伝説 代表人
    • 喧嘩商売
      • 喧嘩商売 最格
        最強の格闘技は何か!?
      • 喧嘩商売
        佐藤十兵衛対高野照久~佐藤十兵衛対工藤優作
      • 喧嘩商売 二
        富田流入門 金剛~無極
      • 喧嘩商売 三
        非道 金田保~佐藤十兵衛対金田保前哨戦
      • 喧嘩商売 四
        佐藤十兵衛対金田保 デス・バトル開幕~高野照久対石橋強 暑い大晦日後
      • 喧嘩商売 五
        陰陽トーナメント組み合わせ発表
    • 喧嘩稼業(喧嘩商売第二部)
      • 喧嘩稼業 一
        佐藤十兵衛対石橋強~陰陽トーナメント直前
      • 喧嘩稼業 二
        陰陽トーナメント第一回戦第一試合~第三試合
      • 喧嘩稼業 三
        陰陽トーナメント第一回戦第四試合~
    • 喧嘩稼業別巻


  • 木多康昭先生発言・その他関係者発言
  • 雑談

昨日  -
今日  -
全国から集まった稼業民は
その数  -


  • したらば避難所「喧嘩商売・喧嘩稼業」
  • したらば避難所2漫画@5ch避難所
  • スーパー2ちゃん避難所漫画サロン
  • 5ch本スレ(現在マジ者在中のため使用されていません)

wiki内検索
検索 :


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 木多康昭先生発言
  2. 喧嘩稼業
  3. よく使われる語録(五十音順)
  4. 喧嘩商売 四
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56日前

    喧嘩稼業 二
  • 314日前

    木多康昭先生発言
  • 1164日前

    トップページ
  • 1164日前

    よく使われる語録(五十音順)
  • 1368日前

    幕張 二
  • 1503日前

    喧嘩稼業 三
  • 1519日前

    喧嘩商売 二
  • 1521日前

    喧嘩商売 五
  • 1521日前

    喧嘩商売 四
  • 1521日前

    喧嘩商売 三
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 木多康昭先生発言
  2. 喧嘩稼業
  3. よく使われる語録(五十音順)
  4. 喧嘩商売 四
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56日前

    喧嘩稼業 二
  • 314日前

    木多康昭先生発言
  • 1164日前

    トップページ
  • 1164日前

    よく使われる語録(五十音順)
  • 1368日前

    幕張 二
  • 1503日前

    喧嘩稼業 三
  • 1519日前

    喧嘩商売 二
  • 1521日前

    喧嘩商売 五
  • 1521日前

    喧嘩商売 四
  • 1521日前

    喧嘩商売 三
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 田畑壽之 - 作画@wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  6. 賀陽燐羽 - アニヲタWiki(仮)
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. あおぎり高校 - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 梶原柳剛流にて毒の隠語

*2 江口寿史先生か?

*3 島袋光年先生か?

*4 山本英夫先生か?

*5 冨樫義博先生か?

*6 真鍋譲治先生か?

*7 矢吹健太朗先生か?

*8 漫☆画太郎先生か?

*9 雷句誠先生か?

*10 板垣恵介先生か?

*11 魔夜峰央先生のギャグマンガ「パタリロ」から。パタリロもまた萩尾望都先生の「ポーの一族」の一篇「小鳥の巣」でマザー・グースの一つ「Who killed Cock Robin? 」を基にしたセリフのパロディ

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.