この他店長との生放送など木多先生の発言を知っている方がいましたら是非追加・編集をお願いします
- Twitter
- 設定・メイキング
- その他呟き
- 足立区の会
- 「アナルは男のまんこだ!」
- 界王拳
- ネームを作らない木多先生
- 漫才への思い入れ
- 「安達充先生的なポジション」
- 「売れる作家の見極めは」
- 中国「憲」法
- 喧嘩稼業外伝は全3部作
- 「それ以上の下」
- ※外伝3部作内訳
- 仕事人シリーズ
- 村上店長の好きなこと
- コロナを恨んで
- コロナと戦う喧嘩稼業
- 大沢俊太郎先生の紹介
- 奇天烈な生物はキテレツにあらず
- 青木U平先生の事
- 木多先生の筆字
- ゾッとする話
- 喧嘩商売外伝 noteにて発売開始(売れ行きによっては続編も!?)
- おにぎり伯爵
- 木多先生の漫画の順番
- ブラックホール
- 中国語版幕張
- 綾瀬トライアングル
- ハニートラップ
- 漫画の感想
- 「凶から俺ら?」
- 今後の予定
- M-1の結果について
- 故赤塚不二夫先生の発言について
- 新年のご挨拶(2021年)
- 『木多康昭も動かない』
- 失礼ですが何をなされているのですか?
- BPO選考試験に1分トークを導入したいんだけどだめ?
- 俺は信じない
- 新年のご挨拶(7月7日)
- LINEスタンプメイキング
[部分編集]
設定・メイキング
高野くんの年齢
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1215197174897577985
木多康昭
@KitaYasuaki
誤解しやすいのはわかっていましたが、漫画の中で描くチャンスがなかったので…
高野君は元々、十兵衛より一学年上の設定です。
車自体は、格闘団体の代表の車で許可を得ず勝手に乗って行った設定ですがテンポが悪くなるので、端折りました。
引用ツイート
小栗かまずた
@Kamazuta_Oguri
返信先: @KitaYasuakiさん
ターキー先生に聞きたいのですが、
木多康昭
@KitaYasuaki
誤解しやすいのはわかっていましたが、漫画の中で描くチャンスがなかったので…
高野君は元々、十兵衛より一学年上の設定です。
車自体は、格闘団体の代表の車で許可を得ず勝手に乗って行った設定ですがテンポが悪くなるので、端折りました。
引用ツイート
小栗かまずた
@Kamazuta_Oguri
返信先: @KitaYasuakiさん
ターキー先生に聞きたいのですが、
- 高野と十兵衛は同じ高2の認識だったが稼業になってから高野がポルシェ運転してる
- 田島が陸の目を潰したのが19歳で、2年前(17歳の時)に進道塾を辞めているが、陸の組手を断ったのは中学生の時
という、稼業信奉者なら誰でも抱く疑問に答えて頂きたい
午後6:02 ・ 2020年1月9日・Twitter for iPad
午後6:02 ・ 2020年1月9日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1215198653381410819
木多康昭
@KitaYasuaki
田島は中学生です。
山本陸側からなら
手合わせをしてあげるご褒美のようなものを
田島は断ったということです。
午後6:08 ・ 2020年1月9日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
田島は中学生です。
山本陸側からなら
手合わせをしてあげるご褒美のようなものを
田島は断ったということです。
午後6:08 ・ 2020年1月9日・Twitter for iPad
「パー禁止」
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219553116925779968
木多康昭
@KitaYasuaki
担当がきて
「○○はパーだから」という台詞を代えてほしいと言われた。
結構きびしいなー
文さんの「俺、今現在の長嶋茂雄のモノマネしか出来ないし」以来の直しかな
午後6:31 ・ 2020年1月21日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
担当がきて
「○○はパーだから」という台詞を代えてほしいと言われた。
結構きびしいなー
文さんの「俺、今現在の長嶋茂雄のモノマネしか出来ないし」以来の直しかな
午後6:31 ・ 2020年1月21日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219559707976720385?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@ElsaDeSica
さん
どうなんだろう?
そこは言われてないけど、まずいんでしょうね。
今回書いたやつと
ちょっと前に描いた工藤に言ったやつを直してほしいと言われました。
結構「パー」という表現好きだったんだけど…もっといいのを探そう
午後6:57 ・ 2020年1月21日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@ElsaDeSica
さん
どうなんだろう?
そこは言われてないけど、まずいんでしょうね。
今回書いたやつと
ちょっと前に描いた工藤に言ったやつを直してほしいと言われました。
結構「パー」という表現好きだったんだけど…もっといいのを探そう
午後6:57 ・ 2020年1月21日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219566695158706177?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
使っちゃいけない言葉の代用として
金属バットの「バグってる」
見取り図の「あたおか」
とかが使い勝手が、いいんだけど
こっちを使えば今度は
パクリだと別の人達に非難される。
ダメならダメで先にオリジナル表現を出さないといけない
どちらにしても面倒な世の中ですな
午後7:25 ・ 2020年1月21日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
使っちゃいけない言葉の代用として
金属バットの「バグってる」
見取り図の「あたおか」
とかが使い勝手が、いいんだけど
こっちを使えば今度は
パクリだと別の人達に非難される。
ダメならダメで先にオリジナル表現を出さないといけない
どちらにしても面倒な世の中ですな
午後7:25 ・ 2020年1月21日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219851523514978305
木多康昭
@KitaYasuaki
「○○はパーだから」
直したけどパーを説明するようなものになって
単語として置き換える事は出来なかった。
類語を深く調べたけど
インパクトがあるのは、全て使っては
いけない言葉だった。
パーは意外と最後の砦だったのかもしれないと思いました。
午後2:17 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
「○○はパーだから」
直したけどパーを説明するようなものになって
単語として置き換える事は出来なかった。
類語を深く調べたけど
インパクトがあるのは、全て使っては
いけない言葉だった。
パーは意外と最後の砦だったのかもしれないと思いました。
午後2:17 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
工藤初期案
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219906304744910849
木多康昭
@KitaYasuaki
今までで、一番困ったのは工藤の初期設定に待ったが、かかった事です。
喧嘩商売の連載前から、かなり詳細に戦い方を決めていたので本当に参りました。設定を変えても屋上の戦いまでは初期設定通りに描けましたが、トーナメントでの2回目の戦いは全面的に直さなくてはいけなくなりました。
午後5:55 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
今までで、一番困ったのは工藤の初期設定に待ったが、かかった事です。
喧嘩商売の連載前から、かなり詳細に戦い方を決めていたので本当に参りました。設定を変えても屋上の戦いまでは初期設定通りに描けましたが、トーナメントでの2回目の戦いは全面的に直さなくてはいけなくなりました。
午後5:55 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219906307404128258?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
喧嘩商売から喧嘩稼業まで読んでくれている方にはこれがいかに重要な事か分かってもらえると思いますが、「連載や?めた」までなりました。
午後5:55 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
喧嘩商売から喧嘩稼業まで読んでくれている方にはこれがいかに重要な事か分かってもらえると思いますが、「連載や?めた」までなりました。
午後5:55 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219915854948646912
木多康昭
@KitaYasuaki
工藤のキャラクターを出す前に、嫌な予感がしたのか
今までやったことのない「こういうキャラクターを出そうと思っているんですが」的なメールを送りました。
A案B案C案
と作ってAは雑誌に掲載されにくいけど説明リアル
BはCとAの中間
Cは雑誌に掲載できるけどリアルではない
午後6:32 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
工藤のキャラクターを出す前に、嫌な予感がしたのか
今までやったことのない「こういうキャラクターを出そうと思っているんですが」的なメールを送りました。
A案B案C案
と作ってAは雑誌に掲載されにくいけど説明リアル
BはCとAの中間
Cは雑誌に掲載できるけどリアルではない
午後6:32 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219915857821749249?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
ところがC案でもダメだという事になりました。
ヤンマガのライバル誌とかでも普通に掲載されていた内容だったので完全に計算外で、お手上げ状態になり多分一ヶ月ぐらい休んだと思います。
午後6:33 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ところがC案でもダメだという事になりました。
ヤンマガのライバル誌とかでも普通に掲載されていた内容だったので完全に計算外で、お手上げ状態になり多分一ヶ月ぐらい休んだと思います。
午後6:33 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219922309680488454?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに工藤の初期設定は無感無痛症で、
汗をかくことが苦手なキャラクターだったので
トーナメントでの戦いは、それに十兵衛は気付き
倒すことよりオーバーヒートを狙い続けて戦うという
戦法でした。かなり見せ場は考えていたのですが
結果ボツにするしかなかったというわけで…
午後6:58 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに工藤の初期設定は無感無痛症で、
汗をかくことが苦手なキャラクターだったので
トーナメントでの戦いは、それに十兵衛は気付き
倒すことよりオーバーヒートを狙い続けて戦うという
戦法でした。かなり見せ場は考えていたのですが
結果ボツにするしかなかったというわけで…
午後6:58 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
※工藤初期案変更当時について担当安友氏による補足
https://twitter.com/yanmaga_gag/status/1220388574731751424
ヤストモ
@yanmaga_gag
2006年当時の編集長の見解は「闘病する患者や家族がいる先天性難病を強さの根拠にするキャラクターを描くのは
やめてほしい」というものでした。
その姿勢の是非というのは作者や読者、時代に問われるものだと思いますので、
誤った判断と言われることも当然の事と思います。
引用ツイート
木多康昭
@KitaYasuaki
ヤストモ
@yanmaga_gag
2006年当時の編集長の見解は「闘病する患者や家族がいる先天性難病を強さの根拠にするキャラクターを描くのは
やめてほしい」というものでした。
その姿勢の是非というのは作者や読者、時代に問われるものだと思いますので、
誤った判断と言われることも当然の事と思います。
引用ツイート
木多康昭
@KitaYasuaki
・ 1月22日
出版社に明確な基準があるわけじゃなくて、作家の格や
作風によってOKだったりする。
いわばグレーな状態が殆どで、その方が出版社や作家にとってその方が都合がいいことが多いからそのままにしているわけで…
当時、編集部は僕にはギャグを描いてろよって考えだったろうから
仕方がない事ではある。
午前1:51 ・ 2020年1月24日・Twitter Web App
作風によってOKだったりする。
いわばグレーな状態が殆どで、その方が出版社や作家にとってその方が都合がいいことが多いからそのままにしているわけで…
当時、編集部は僕にはギャグを描いてろよって考えだったろうから
仕方がない事ではある。
午前1:51 ・ 2020年1月24日・Twitter Web App
https://twitter.com/yanmaga_gag/status/1220390190931271680
ヤストモ
@yanmaga_gag
編集長から「ギャグだけ描いていてくれ」といった考えは感受け取れませんでした。工藤の設定については同様のことを描き得た作品がありますし、当時の担当として不甲斐なさを感じます。編集長は連載初期の芸能ネタを通していた人なので木多さんのギャグが大好きだったのは間違いないと思います…。
午前1:57 ・ 2020年1月24日・Twitter Web App
ヤストモ
@yanmaga_gag
編集長から「ギャグだけ描いていてくれ」といった考えは感受け取れませんでした。工藤の設定については同様のことを描き得た作品がありますし、当時の担当として不甲斐なさを感じます。編集長は連載初期の芸能ネタを通していた人なので木多さんのギャグが大好きだったのは間違いないと思います…。
午前1:57 ・ 2020年1月24日・Twitter Web App
デス・バトルルール「ダウン後の打撃は3発」
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219953376865046529
木多康昭
@KitaYasuaki
金田戦はダウン後の攻撃が一発許されるっていう内容でしたが、当初は3発許せるという設定だったと思います。
その3発をいかに有効に使うかも見せどころにするつもりだったのですが、その設定にすると戦いが長すぎる事に気付いたのでやめました。一発の設定でも一話分ぐらいは内容を削ったと思います。
引用ツイート
おえっぷ
@oep2002
木多康昭
@KitaYasuaki
金田戦はダウン後の攻撃が一発許されるっていう内容でしたが、当初は3発許せるという設定だったと思います。
その3発をいかに有効に使うかも見せどころにするつもりだったのですが、その設定にすると戦いが長すぎる事に気付いたのでやめました。一発の設定でも一話分ぐらいは内容を削ったと思います。
引用ツイート
おえっぷ
@oep2002
・ 1月22日
木多先生の工藤の裏話最高です
??
??
大好きな金田戦の事もいつか呟いて欲しい… https://twitter.com/kitayasuaki/status/1219906304744910849
午後9:02 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
午後9:02 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
文学対櫻井戦 最後に出す技は決めていた
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219989144606167040
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Kamazuta_Oguri
さん
高山で決めるというのはかなり前から決まっていました。
他は特に決まってなかったですかね
午後11:24 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Kamazuta_Oguri
さん
高山で決めるというのはかなり前から決まっていました。
他は特に決まってなかったですかね
午後11:24 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
工藤の狼
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219964261532745728
木多康昭
@KitaYasuaki
工藤vs十兵衛、金田vs十兵衛、工藤vs梶原は最初から最後までかなり細く決めていたので締め切り以外の苦労はなかったです。
石橋戦も結構考えてあったかな。
工藤vs梶原で皆さんの文句の多い部分は実は締め切りのせいで内容というか絵をかえました。
引用ツイート
しー
@fefeferret
木多康昭
@KitaYasuaki
工藤vs十兵衛、金田vs十兵衛、工藤vs梶原は最初から最後までかなり細く決めていたので締め切り以外の苦労はなかったです。
石橋戦も結構考えてあったかな。
工藤vs梶原で皆さんの文句の多い部分は実は締め切りのせいで内容というか絵をかえました。
引用ツイート
しー
@fefeferret
・ 1月22日
返信先: @KitaYasuakiさん
工藤vs梶原さんの戦いについてもいつか触れてほしいです
工藤の裏話を考えると稼業始まって初めての工藤の戦いだったので色々と試行錯誤されたと思うので…
午後9:45 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
工藤vs梶原さんの戦いについてもいつか触れてほしいです
工藤の裏話を考えると稼業始まって初めての工藤の戦いだったので色々と試行錯誤されたと思うので…
午後9:45 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219964269342547969
木多康昭
@KitaYasuaki
それは狼の部分です。
当初は赤ちゃんの工藤が成長しながら、倒れている工藤に話しかける設定だったのですが、「締め切りで間に合わない!落ちる!どうする
??
」っと考えた時ファー付きの出来のいい3Dモデルの狼があったのです。「これを使えばデジタル処理だけでペン入れはいらない!」
午後9:45 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
それは狼の部分です。
当初は赤ちゃんの工藤が成長しながら、倒れている工藤に話しかける設定だったのですが、「締め切りで間に合わない!落ちる!どうする
??
」っと考えた時ファー付きの出来のいい3Dモデルの狼があったのです。「これを使えばデジタル処理だけでペン入れはいらない!」
午後9:45 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219964271041269761
木多康昭
@KitaYasuaki
ネタバレになるので言えないのですが、全く狼と関係ないわけではないし……っとなって狼に代えたというのが工藤vs梶原の思い出です。
午後9:45 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ネタバレになるので言えないのですが、全く狼と関係ないわけではないし……っとなって狼に代えたというのが工藤vs梶原の思い出です。
午後9:45 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
「文さん」
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1220345030243573760
木多康昭
@KitaYasuaki
登場人物の名前が何も決まっていない時
主人公は師匠を「文さん」と呼ぶことだけは決まっていたんですよ。「文学」というのは文さんと呼ぶために逆算して後で付けた名前です。
引用ツイート
朱瑠兎(しゅると)
@syuruto_ss
木多康昭
@KitaYasuaki
登場人物の名前が何も決まっていない時
主人公は師匠を「文さん」と呼ぶことだけは決まっていたんですよ。「文学」というのは文さんと呼ぶために逆算して後で付けた名前です。
引用ツイート
朱瑠兎(しゅると)
@syuruto_ss
・ 22時間
木多先生が文さんのことを「文さん」と書いてるの、ファンにはたまらないだろうな
午後10:58 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
午後10:58 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1220346607352180736
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに「文さん」の名前は子供の頃に見ていた
「助け人は知る」の中山文十郎が作品内で呼ばれていて
その呼び名が子供ながらにカッコいいと思っていたので
つけました。
ちなみに中山文十郎は兜割という十手の先祖のような武器を使っています。
午後11:04 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに「文さん」の名前は子供の頃に見ていた
「助け人は知る」の中山文十郎が作品内で呼ばれていて
その呼び名が子供ながらにカッコいいと思っていたので
つけました。
ちなみに中山文十郎は兜割という十手の先祖のような武器を使っています。
午後11:04 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1220347184119345153
木多康昭
@KitaYasuaki
助け人走るです
すみません
午後11:06 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
助け人走るです
すみません
午後11:06 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
「喧嘩商売」の由来
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1220347862447345664
木多康昭
@KitaYasuaki
目次コメントかなんかで書いたけど
喧嘩商売は剣客商売のもじりじゃなくて
必殺シリーズの方のもじりです。
午後11:09 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
目次コメントかなんかで書いたけど
喧嘩商売は剣客商売のもじりじゃなくて
必殺シリーズの方のもじりです。
午後11:09 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
金隆山の戦績について
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221388660064448513
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Utakyone
さん
担当も指摘してくれていました
僕としては記録してカウントすべきは大相撲の成績のみで
それにアルティメットの成績を加えるのは違和感があったので
そのような、表記になりました
843勝0敗…そしてアルティメット1勝…最強の横綱は戦うことにおいて
一度も負けることなく…
みたいのもありだったかも
午後8:05 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Utakyone
さん
担当も指摘してくれていました
僕としては記録してカウントすべきは大相撲の成績のみで
それにアルティメットの成績を加えるのは違和感があったので
そのような、表記になりました
843勝0敗…そしてアルティメット1勝…最強の横綱は戦うことにおいて
一度も負けることなく…
みたいのもありだったかも
午後8:05 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
煉獄ができるまでと煉獄「改」
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221401775413977091
木多康昭
@KitaYasuaki
おおっ!すごい
リアルなモーションを作って頂いてありがとうございます。
僕はあまり編集部に行かないのですが、何かの用事で行った時に
仕事の進行の事を担当の安友さんに聞かれて
「(煉獄の仕組みを説明して)こういう技を考えていて」みたいな話をしたら
引用ツイート
V美少女ねむ
?
NHK ねほりんぱほりん「バ美肉」出演!
@nemchan_nel
木多康昭
@KitaYasuaki
おおっ!すごい
リアルなモーションを作って頂いてありがとうございます。
僕はあまり編集部に行かないのですが、何かの用事で行った時に
仕事の進行の事を担当の安友さんに聞かれて
「(煉獄の仕組みを説明して)こういう技を考えていて」みたいな話をしたら
引用ツイート
V美少女ねむ
?
NHK ねほりんぱほりん「バ美肉」出演!
@nemchan_nel
・ 1月24日
返信先: @KitaYasuakiさん
煉獄の裏話も聞きたいですヾ(*´∀`*)ノ 実際にやってみるとかなり流れにリアリティがあって、木多さんがヤクザを実験台にして開発したのかなーとか妄想が広がりますw
https://twitter.com/nemchan_nel/status/1191855699875074048?s=19
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
煉獄の裏話も聞きたいですヾ(*´∀`*)ノ 実際にやってみるとかなり流れにリアリティがあって、木多さんがヤクザを実験台にして開発したのかなーとか妄想が広がりますw
https://twitter.com/nemchan_nel/status/1191855699875074048?s=19
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221401777569845248
木多康昭
@KitaYasuaki
「それじゃ、それはこちらで考えておきましょうか?」と
言ってくれて具体的な技は下里さんという人が当てはめてくれました。正直、あまり期待していなかったのですが120点の出来に面を喰らいました。しかも解説DVDまでつけてくれて「編集ってこんなに使える人達なんだ」と
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
「それじゃ、それはこちらで考えておきましょうか?」と
言ってくれて具体的な技は下里さんという人が当てはめてくれました。正直、あまり期待していなかったのですが120点の出来に面を喰らいました。しかも解説DVDまでつけてくれて「編集ってこんなに使える人達なんだ」と
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221401778438037504
木多康昭
@KitaYasuaki
アシスタントとともに職場がザワつきました。
そういう作り方だったので連続技としての繋がりが自然なのだと
思います。
ちなみに「煉獄」というネーミングは「れんぞく」をイメージさせたいので「れん…れん…」と考えて「れん」のつく四文字の単語で技の特性ともマッチしていると思ったーー
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
アシスタントとともに職場がザワつきました。
そういう作り方だったので連続技としての繋がりが自然なのだと
思います。
ちなみに「煉獄」というネーミングは「れんぞく」をイメージさせたいので「れん…れん…」と考えて「れん」のつく四文字の単語で技の特性ともマッチしていると思ったーー
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221401779507585024
木多康昭
@KitaYasuaki
「煉獄」となりました。
煉獄の弱点として一度見られると対策として、反撃を諦め
防御に徹せられ無駄打ちが多くなるという事があったので、
ストリートの構成上、煉獄が世間の目に晒される事は決まっていたので、防御される事を見越して富田流側は更に対策をしているという設定がありました。
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
「煉獄」となりました。
煉獄の弱点として一度見られると対策として、反撃を諦め
防御に徹せられ無駄打ちが多くなるという事があったので、
ストリートの構成上、煉獄が世間の目に晒される事は決まっていたので、防御される事を見越して富田流側は更に対策をしているという設定がありました。
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221401780388413443
木多康昭
@KitaYasuaki
防御される急所を外して、打撃の命中率を上げて
体力を削る事に特化した「煉獄改」というものがありました
これも下里さんに考えてもらってあったのですが
描いているうちに、「改」はやりすぎで出したら冷める読者が多そうっと判断して使う事をやめました
作って貰って申し訳ないとは思ったのですが
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
防御される急所を外して、打撃の命中率を上げて
体力を削る事に特化した「煉獄改」というものがありました
これも下里さんに考えてもらってあったのですが
描いているうちに、「改」はやりすぎで出したら冷める読者が多そうっと判断して使う事をやめました
作って貰って申し訳ないとは思ったのですが
午後8:57 ・ 2020年1月26日・Twitter for iPad
煉獄改 パターン表
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1222124264737763338
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみにこれが編集部で作ってくれたやつ
これプラス動画をもらった。
煉獄を描くとき、いまだにこれで確認しています。
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみにこれが編集部で作ってくれたやつ
これプラス動画をもらった。
煉獄を描くとき、いまだにこれで確認しています。


午後8:48 ・ 2020年1月28日・Twitter for iPhone
金剛「0式」とは
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1221576634823630848?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
金剛は体重を掛けて強く押すように叩くという設定なので、
普通に打つ時は、踏み込みがいるような大振りパンチになるのですが、踏み込みをしない回転や体の捻りを利用して打つ超近距離から
打つ金剛を0式と作品内では考えています。
引用ツイート
木多康昭
@KitaYasuaki
金剛は体重を掛けて強く押すように叩くという設定なので、
普通に打つ時は、踏み込みがいるような大振りパンチになるのですが、踏み込みをしない回転や体の捻りを利用して打つ超近距離から
打つ金剛を0式と作品内では考えています。
引用ツイート
陸道修一郎@北方流文士
@S_Rikud0
@S_Rikud0
・ 20時間
返信先: @KitaYasuakiさん
稼業の裏話がどれも面白くて最高です。
もう一つの代表技金剛についてですが、十兵衛が初めて金剛をした回のサブタイトルが零式なのは牙突と同じで密着状態からの金剛。
梶原さんの0式は過呼吸状態の心臓を打つ金剛の原点的な意味合いだと想像しているのですが、他にも何か意図があったのでしょうか?
午前8:32 ・ 2020年1月27日・Twitter for iPad
稼業の裏話がどれも面白くて最高です。
もう一つの代表技金剛についてですが、十兵衛が初めて金剛をした回のサブタイトルが零式なのは牙突と同じで密着状態からの金剛。
梶原さんの0式は過呼吸状態の心臓を打つ金剛の原点的な意味合いだと想像しているのですが、他にも何か意図があったのでしょうか?
午前8:32 ・ 2020年1月27日・Twitter for iPad
梶原さんの剣術
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1233643512236670977
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@m8GXw6qwNNol4PJ
さん
構想上は梶原さんが剣術を使う場面はありますが
そこまで喧嘩稼業が続く事は100%ないので
実質、剣術対決はもうないです。
午後3:41 ・ 2020年2月29日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@m8GXw6qwNNol4PJ
さん
構想上は梶原さんが剣術を使う場面はありますが
そこまで喧嘩稼業が続く事は100%ないので
実質、剣術対決はもうないです。
午後3:41 ・ 2020年2月29日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1233657549963923456
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@taichi85max
さん,
@m8GXw6qwNNol4PJ
さん
打ち切りにならなければ
読者目線なら納得するであろう
くぎりまでは描くつもりなので
それでご勘弁を
午後4:37 ・ 2020年2月29日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@taichi85max
さん,
@m8GXw6qwNNol4PJ
さん
打ち切りにならなければ
読者目線なら納得するであろう
くぎりまでは描くつもりなので
それでご勘弁を
午後4:37 ・ 2020年2月29日・Twitter for iPad
櫻井復活の可能性
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1234097922100224005
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@majan16000ALL
さん,
@ParasiteTokyo
さん
櫻井復活の話はないですね
櫻井の記憶がなくなった経緯に触れるかもしれないので
そこを描くなら、現状の櫻井が少し出るかもしれないですけど
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@majan16000ALL
さん,
@ParasiteTokyo
さん
櫻井復活の話はないですね
櫻井の記憶がなくなった経緯に触れるかもしれないので
そこを描くなら、現状の櫻井が少し出るかもしれないですけど
上の文
違うところに返信しちゃった
ごめんなさい
午後9:47 ・ 2020年3月1日・Twitter for iPad
違うところに返信しちゃった
ごめんなさい
午後9:47 ・ 2020年3月1日・Twitter for iPad
18人目の陰陽闘士
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1236336098176937985
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@qvQXMXbYhTD7uvj
さん
敗者復活はないけど、当初の構想では十兵衛と同じ方法で
御式内の使い手がトーナメントに横入りする予定でしたが
やめました。[チェッカロッシ(アメリカンのマフィア系の人)が
田島暗殺に送り込んだという設定の]
午前2:01 ・ 2020年3月8日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@qvQXMXbYhTD7uvj
さん
敗者復活はないけど、当初の構想では十兵衛と同じ方法で
御式内の使い手がトーナメントに横入りする予定でしたが
やめました。[チェッカロッシ(アメリカンのマフィア系の人)が
田島暗殺に送り込んだという設定の]
午前2:01 ・ 2020年3月8日・Twitter for iPad
山田綾子(ヤマアヤ)の今
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1236495532568133632
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@watamotist
さん
気のせいです
山田綾子は日本でピノを食べながら
恋愛リアリティーショーを見ています
午後0:34 ・ 2020年3月8日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@watamotist
さん
気のせいです
山田綾子は日本でピノを食べながら
恋愛リアリティーショーを見ています
午後0:34 ・ 2020年3月8日・Twitter for iPad
田島のエキシビジョン戦解説
後光丸
@lil_cheap
@lil_cheap
3月11日
木多先生に質問なのですが、田島がWBOヘビー級チャンピオンのアベル・モーラーをボクシングで倒しましたがあれは田島のボクシングテクニックだけで勝利したのでしょうか?それともウォーレン戦のような忍術を使って勝利したのでしょうか?気になって夜も眠れません、、
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1237718630176935937
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@lil_cheap
さん
忘れましたけど、エキシビジョンで遊びだと
思っていたところにパンチを入れられたって設定だった
ような気がします
あとどこの場面かはわかりませんが、田島の持っているタイトルが
違う場面があるかも…僕は正しく描いていたのですが
間違って訂正されて、それが直されていないかも
午後9:34 ・ 2020年3月11日・Twitter for iPad
木多先生に質問なのですが、田島がWBOヘビー級チャンピオンのアベル・モーラーをボクシングで倒しましたがあれは田島のボクシングテクニックだけで勝利したのでしょうか?それともウォーレン戦のような忍術を使って勝利したのでしょうか?気になって夜も眠れません、、
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1237718630176935937
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@lil_cheap
さん
忘れましたけど、エキシビジョンで遊びだと
思っていたところにパンチを入れられたって設定だった
ような気がします
あとどこの場面かはわかりませんが、田島の持っているタイトルが
違う場面があるかも…僕は正しく描いていたのですが
間違って訂正されて、それが直されていないかも
午後9:34 ・ 2020年3月11日・Twitter for iPad
後光丸
@lil_cheap
3月11日
返信先:
@KitaYasuaki
さん
なるほど、単純に舐めてかかったら負けたということですね。しかしやはり田島の格闘スキルは半端ないですね
ありがとうございました。
@lil_cheap
3月11日
返信先:
@KitaYasuaki
さん
なるほど、単純に舐めてかかったら負けたということですね。しかしやはり田島の格闘スキルは半端ないですね
ありがとうございました。
梶原隼人の死に方について
しろくろねこ
@sirokuroneko_77
@sirokuroneko_77
3月14日
先生に質問なのですが、梶原修人の父親が切腹ではなく首つりという形で自殺したのは、「自分の敗戦を修人に見られていたのがわかったから」という解釈でよいのでしょうか?
つまり、修人は父親の自殺は無一のせいと思っているけど、実は自分自身が追い込んでいたと。
どうでしょうか?
先生に質問なのですが、梶原修人の父親が切腹ではなく首つりという形で自殺したのは、「自分の敗戦を修人に見られていたのがわかったから」という解釈でよいのでしょうか?
つまり、修人は父親の自殺は無一のせいと思っているけど、実は自分自身が追い込んでいたと。
どうでしょうか?
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1238491091273273344
木多康昭
@KitaYasuaki
3月14日
すみません
全く深く考えていませんでした
確かに割腹自殺の方が
良かったですね
剣術使いの理屈に合っていたし
たぶんカッコよく描けた
……失敗しちゃった
午前0:44 ・ 2020年3月14日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
3月14日
すみません
全く深く考えていませんでした
確かに割腹自殺の方が
良かったですね
剣術使いの理屈に合っていたし
たぶんカッコよく描けた
……失敗しちゃった
午前0:44 ・ 2020年3月14日・Twitter for iPad
秋月 紅葉
@E3bGUE4R1IrrQVO
@E3bGUE4R1IrrQVO
3月14日
一人で割腹出来ない(息子に介錯は頼めない)からだと思っていました。一人で割腹は苦しみが、長く続くので絞首だった。
一人で割腹出来ない(息子に介錯は頼めない)からだと思っていました。一人で割腹は苦しみが、長く続くので絞首だった。
- というのはどーすか
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1238521452682285056?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@E3bGUE4R1IrrQVO
さん
そこは死に方として
むしろ苦しみながら
死んだ方がしっくりくるだろうし…
まー失敗でしたわ
午前2:43 ・ 2020年3月14日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@E3bGUE4R1IrrQVO
さん
そこは死に方として
むしろ苦しみながら
死んだ方がしっくりくるだろうし…
まー失敗でしたわ
午前2:43 ・ 2020年3月14日・Twitter for iPad
石橋の今
3月24日
描く機会がないとか、泣く泣くお蔵入したエピソードとか、例えば「石橋は死んでるよ」とか「ウォーカーはチェッカロッシに始末された」みたいな一言溢れ話的でもいいので頂戴できると嬉しいです
漫画家さんに対して極めて無粋ではありますが
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Ichimata_Ogura
さん
石橋は生きています
石橋強の父である石橋力とともに
集中治療室で入院しています
午前0:29 ・ 2020年3月25日・Twitter for iPad
描く機会がないとか、泣く泣くお蔵入したエピソードとか、例えば「石橋は死んでるよ」とか「ウォーカーはチェッカロッシに始末された」みたいな一言溢れ話的でもいいので頂戴できると嬉しいです
漫画家さんに対して極めて無粋ではありますが
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Ichimata_Ogura
さん
石橋は生きています
石橋強の父である石橋力とともに
集中治療室で入院しています
午前0:29 ・ 2020年3月25日・Twitter for iPad
「佐藤十兵衛」の名前の由来
pちゃん。ただの ゴリラ。
@okome0917kome
返信先:
@KitaYasuaki
さん
今更ですが、十兵衛の名前って明智光秀のあだ名から取ったものですかね?(・∀・)
午前11:03 ・ 2020年6月7日・Twitter for iPad
@okome0917kome
返信先:
@KitaYasuaki
さん
今更ですが、十兵衛の名前って明智光秀のあだ名から取ったものですかね?(・∀・)
午前11:03 ・ 2020年6月7日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1269545474521886721
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@okome0917kome
さん
違いますね
量産型の苗字+かわった名前にしたかったので
その頃、山田風太郎先生の小説をよく読んでいたので
どちらかと言えば柳生十兵衛の方じゃないですかね?
格闘ゲームの煎餅を投げる爺いと同じ十兵衛(じゅうべい)っと
ルビを入れていたんだけど勝手に編集に“じゅうべえ”に書き換え
られていた
午後5:23 ・ 2020年6月7日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@okome0917kome
さん
違いますね
量産型の苗字+かわった名前にしたかったので
その頃、山田風太郎先生の小説をよく読んでいたので
どちらかと言えば柳生十兵衛の方じゃないですかね?
格闘ゲームの煎餅を投げる爺いと同じ十兵衛(じゅうべい)っと
ルビを入れていたんだけど勝手に編集に“じゅうべえ”に書き換え
られていた
午後5:23 ・ 2020年6月7日・Twitter for iPad
関係なかった!
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1396787081154760704?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
今から一年ぐらい前にセリフだけは
ページごとに書いたてあったんだけど
あたりをとっていないから
何を描きたかったのか
思い出せないところが多々ある
とりあえず、32ページ目に描いてある
ゲーミングチェアに座って自慰行為している男は
本編に関係ないという事は分かっている
午後8:16 ・ 2021年5月24日・Twitter for iPad
(2020年6月19日の呟きの画像 https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1273869829074595840)
木多康昭
@KitaYasuaki
今から一年ぐらい前にセリフだけは
ページごとに書いたてあったんだけど
あたりをとっていないから
何を描きたかったのか
思い出せないところが多々ある
とりあえず、32ページ目に描いてある
ゲーミングチェアに座って自慰行為している男は
本編に関係ないという事は分かっている
午後8:16 ・ 2021年5月24日・Twitter for iPad
(2020年6月19日の呟きの画像 https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1273869829074595840)
その他呟き
足立区の会
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1207537316249473024
木多康昭
@KitaYasuaki
足立区の会の小栗さんがTwitterを始めたということで僕も始める事にしました
よろしくお願いします
午後2:45 ・ 2019年12月19日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
足立区の会の小栗さんがTwitterを始めたということで僕も始める事にしました
よろしくお願いします
午後2:45 ・ 2019年12月19日・Twitter Web App
「アナルは男のまんこだ!」

午後4:06 ・ 2019年12月19日・Twitter Web App
僕が小栗さんを幕張に描いたのは、突然ではなく、実はその前段階があったのです。
当時はLGBTなどという言葉もなく、今では差別と言われても
仕方のない言葉が夜に飛び交っていた頃の話です。
僕が小栗さんを幕張に描いたのは、突然ではなく、実はその前段階があったのです。
当時はLGBTなどという言葉もなく、今では差別と言われても
仕方のない言葉が夜に飛び交っていた頃の話です。
呑み会で僕と小栗さんの席は同じテーブルで、ホモという話題の中で僕は
「別に差別なんかしないよ。ただアナルにチンポを入れたりして
ヘンタイだなーという目では見てしまうけど」冗談半分で言ったのですが
僕の発言を差別的だと思ったのか、小栗さんはバンッとテーブルを叩き
立ち上がって叫ぶように言いました。
「別に差別なんかしないよ。ただアナルにチンポを入れたりして
ヘンタイだなーという目では見てしまうけど」冗談半分で言ったのですが
僕の発言を差別的だと思ったのか、小栗さんはバンッとテーブルを叩き
立ち上がって叫ぶように言いました。
「アナルは男のまんこだ!」
小栗さんのあまりの迫力にその場は水を打ったように静まり
周囲の変化に気づき小栗さんは我に返ったのか
「すみません…乱暴な言い方をしてしまって」と言い
「まんこじゃなくておまんこです」っと
なぜか女性器の言い方の方を訂正しました。
周囲の変化に気づき小栗さんは我に返ったのか
「すみません…乱暴な言い方をしてしまって」と言い
「まんこじゃなくておまんこです」っと
なぜか女性器の言い方の方を訂正しました。

午後4:06 ・ 2019年12月19日・Twitter Web App
凄い男が現れたと当時の僕はものすごく感動し、稗田阿礼のように歴史を記憶し
後世のために書き残そうと思ったのです。
凄い男が現れたと当時の僕はものすごく感動し、稗田阿礼のように歴史を記憶し
後世のために書き残そうと思ったのです。
ただ発言には女性器も出てきているので、コンプライアンス的に完全にNG。
途方にくれた僕は担当の瓶子に相談し
「木多君、それは小栗君の為にも描かなきゃだめだよ」と心強い後押しをいただき
表現を変えて描くことにしました。
途方にくれた僕は担当の瓶子に相談し
「木多君、それは小栗君の為にも描かなきゃだめだよ」と心強い後押しをいただき
表現を変えて描くことにしました。
当時はノストラダムスの人類滅亡予言前だったので
ノストラダムスの四行詩のように比喩的な表現にして
書き残すことにし、ああいった表現になったというのが本当のところです。
ノストラダムスの四行詩のように比喩的な表現にして
書き残すことにし、ああいった表現になったというのが本当のところです。
─以上が、僕が今年広めようと思っている嘘です。
(後日談)
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219898647900327941
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに「パー」が使えないから怒っているわけでは
ないですよ。
「ご指摘有難うございます」に近い感情ですよ。
むか?しは、かなり抵抗しましたが、もう完全に無理な時代なので…
でも、小栗さんへの作文が載せられなかった時は、かなり凹みましたが…わざわざ書いたのに感が滅茶苦茶強かった。
午後5:24 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219898647900327941
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに「パー」が使えないから怒っているわけでは
ないですよ。
「ご指摘有難うございます」に近い感情ですよ。
むか?しは、かなり抵抗しましたが、もう完全に無理な時代なので…
でも、小栗さんへの作文が載せられなかった時は、かなり凹みましたが…わざわざ書いたのに感が滅茶苦茶強かった。
午後5:24 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
界王拳
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1207650350561292289
木多康昭
@KitaYasuaki
来年から界王二倍拳ぐらいで頑張ろうと思っています
このままじゃどう考えてもトーナメント終わらないので…
午後10:14 ・ 2019年12月19日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
来年から界王二倍拳ぐらいで頑張ろうと思っています
このままじゃどう考えてもトーナメント終わらないので…
午後10:14 ・ 2019年12月19日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1212254755604459520
木多康昭
@KitaYasuaki
明けましておめでとうございます
今年は界王二倍拳の年ですが
オリンピックの年である事にも気付きました
夏場に界王二分の一拳にならないようにがんばります
よろしくお願いします
午後3:10 ・ 2020年1月1日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
明けましておめでとうございます
今年は界王二倍拳の年ですが
オリンピックの年である事にも気付きました
夏場に界王二分の一拳にならないようにがんばります
よろしくお願いします

午後3:10 ・ 2020年1月1日・Twitter Web App
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1329014951277576193
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@ikaikaPasta
さん
知らなかったのですが…
界王拳は漫画の中の話で実際にはできないようです
無念です…
号泣(ここに号泣の絵文字が入っていました)
午後7:53 ・ 2020年11月18日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@ikaikaPasta
さん
知らなかったのですが…
界王拳は漫画の中の話で実際にはできないようです
無念です…
号泣(ここに号泣の絵文字が入っていました)
午後7:53 ・ 2020年11月18日・Twitter for iPad
ネームを作らない木多先生
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1207652707835633664
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに前回あげた原稿から1週間すでに経っていますが
次の次の原稿は2ページしかあがっていません
ちなみにネームをかきあげず雰囲気で描き始めるタイプなので
ネームもできてません
あくまでも来年からの二倍拳です
??
午後10:23 ・ 2019年12月19日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ちなみに前回あげた原稿から1週間すでに経っていますが
次の次の原稿は2ページしかあがっていません
ちなみにネームをかきあげず雰囲気で描き始めるタイプなので
ネームもできてません
あくまでも来年からの二倍拳です
??
午後10:23 ・ 2019年12月19日・Twitter for iPad
漫才への思い入れ
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1208592037768908800
木多康昭
@KitaYasuaki
エリートサラリーマンへの道がたたれた時、将来どうやって生きようかなと考えて
最初によぎったのが漫才師でした
相方になって欲しい友達も二人ぐらい頭をよぎったけど
一緒にやってくれるはずないなと思い15秒ぐらいで諦めました
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
エリートサラリーマンへの道がたたれた時、将来どうやって生きようかなと考えて
最初によぎったのが漫才師でした
相方になって欲しい友達も二人ぐらい頭をよぎったけど
一緒にやってくれるはずないなと思い15秒ぐらいで諦めました
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1208592044576239616
木多康昭
@KitaYasuaki
次に思い浮かんだのが小説家でした
語彙力ないし感想文ぐらいしかかいた事ねーなっと15秒ぐらいで
諦めました
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
次に思い浮かんだのが小説家でした
語彙力ないし感想文ぐらいしかかいた事ねーなっと15秒ぐらいで
諦めました
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1208592046396559360
木多康昭
@KitaYasuaki
次に思い浮かんだのが漫画家でした
よくかんがえたら小学生の頃に年賀状にこち亀の
両さんのイラスト描いたことあるし、中学の時、文集の表紙を頼まれて両津勘吉を描いたし漫画家になれんじゃねーっと思って漫画家になりました
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
次に思い浮かんだのが漫画家でした
よくかんがえたら小学生の頃に年賀状にこち亀の
両さんのイラスト描いたことあるし、中学の時、文集の表紙を頼まれて両津勘吉を描いたし漫画家になれんじゃねーっと思って漫画家になりました
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1208592048145592320
木多康昭
@KitaYasuaki
っと言うわけで最初に思い浮かぶぐらいだから、かなり漫才に思い入れがあるのです
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
っと言うわけで最初に思い浮かぶぐらいだから、かなり漫才に思い入れがあるのです
午後0:36 ・ 2019年12月22日・Twitter for iPad
「安達充先生的なポジション」
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1211313421980848130
木多康昭
@KitaYasuaki
あと幕張が終わった後一緒に飲んだ時に
俺「海賊の漫画、ジャンプの柱になると思うんですけど…」
マシリト「なるわけないじゃん!何言ってんだよ!」と強く否定したことも俺はしっかり覚えているぞ
午前0:49 ・ 2019年12月30日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
あと幕張が終わった後一緒に飲んだ時に
俺「海賊の漫画、ジャンプの柱になると思うんですけど…」
マシリト「なるわけないじゃん!何言ってんだよ!」と強く否定したことも俺はしっかり覚えているぞ
午前0:49 ・ 2019年12月30日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1211314607119163392
木多康昭
@KitaYasuaki
あくまでも予想だけどワンピースが連載会議落ちた時に通ったのがメリーウインドウという恋愛絡みの野球漫画だった。マシリトはジャンプにはない色の売れていた頃のサンデーを意識している発言をよくしていた。たぶん安達充先生的なポジションが欲しかったとよんでいる
午前0:54 ・ 2019年12月30日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
あくまでも予想だけどワンピースが連載会議落ちた時に通ったのがメリーウインドウという恋愛絡みの野球漫画だった。マシリトはジャンプにはない色の売れていた頃のサンデーを意識している発言をよくしていた。たぶん安達充先生的なポジションが欲しかったとよんでいる
午前0:54 ・ 2019年12月30日・Twitter for iPad
「売れる作家の見極めは」
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1211336868421197825
木多康昭
@KitaYasuaki
記事になると編集を持ち上げる傾向にあるけど実際に売れる作家の見極めは同時期に連載を争っている新人作家やアシスタントの方が正確です。かなりの高確率で当たっていました。一つ例を上げると元アシの宮田さんは鈴木央先生にはファンタジーをやらせるべきだっとずっと言っていました
午前2:23 ・ 2019年12月30日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
記事になると編集を持ち上げる傾向にあるけど実際に売れる作家の見極めは同時期に連載を争っている新人作家やアシスタントの方が正確です。かなりの高確率で当たっていました。一つ例を上げると元アシの宮田さんは鈴木央先生にはファンタジーをやらせるべきだっとずっと言っていました
午前2:23 ・ 2019年12月30日・Twitter for iPad
中国「憲」法
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1213855164819337216
木多康昭
@KitaYasuaki
今週の喧嘩稼業読んでいただいた方にお聞きしたいのですが
中国憲法って書かれた誤字ってあります?
里見が登場したところ?
そこならうちにある原稿は中国拳法になっているんだけど
細谷の野郎やりやがったか……
午前1:09 ・ 2020年1月6日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
今週の喧嘩稼業読んでいただいた方にお聞きしたいのですが
中国憲法って書かれた誤字ってあります?
里見が登場したところ?
そこならうちにある原稿は中国拳法になっているんだけど
細谷の野郎やりやがったか……
午前1:09 ・ 2020年1月6日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1213857593732386816
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Coryell_12
さん
ありがとうございます
普段から誤字は多いのですがそこは僕のせいではないですな
それとも原稿上げなおしたりして最後の原稿をむこうが確認してなかったとかかな?
コミックスでは直しますのですみませんでした
細谷殺す
午前1:19 ・ 2020年1月6日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@Coryell_12
さん
ありがとうございます
普段から誤字は多いのですがそこは僕のせいではないですな
それとも原稿上げなおしたりして最後の原稿をむこうが確認してなかったとかかな?
コミックスでは直しますのですみませんでした
細谷殺す
午前1:19 ・ 2020年1月6日・Twitter for iPad
喧嘩稼業外伝は全3部作
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1219987426279448576?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@OTOTKO
さん
ないけど三部作なので発表する場があるかはわかりませんが、続きは書くつもりです。24日に久しぶりに電車に乗るで、その移動時に書こうかなっと思っています。
書き上がって発表する場があれば、1部にあたるそれも読める環境になると思います
午後11:17 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@OTOTKO
さん
ないけど三部作なので発表する場があるかはわかりませんが、続きは書くつもりです。24日に久しぶりに電車に乗るで、その移動時に書こうかなっと思っています。
書き上がって発表する場があれば、1部にあたるそれも読める環境になると思います
午後11:17 ・ 2020年1月22日・Twitter for iPad
「それ以上の下」
白の淑女
@F3sgj50mBVXOEdL
返信先:
@KitaYasuaki
さん
隕石エンドでええよ。
無理するな。
ほんとにお前の漫画はいらねえと思うから、気にするな。
午前0:04 ・ 2020年3月25日・Twitter Web App
@F3sgj50mBVXOEdL
返信先:
@KitaYasuaki
さん
隕石エンドでええよ。
無理するな。
ほんとにお前の漫画はいらねえと思うから、気にするな。
午前0:04 ・ 2020年3月25日・Twitter Web App
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1242478152678436864
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@KitaYasuaki
さん,
@F3sgj50mBVXOEdL
さん
ありがとうございます
そのツイートを胸を張ってできる神経は凄いと思います
社会のピラミットのどの辺にいるか自覚していたら
できないと思います
それ以上の下はないと思うので頑張ってください
午前0:47 ・ 2020年3月25日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@KitaYasuaki
さん,
@F3sgj50mBVXOEdL
さん
ありがとうございます
そのツイートを胸を張ってできる神経は凄いと思います
社会のピラミットのどの辺にいるか自覚していたら
できないと思います
それ以上の下はないと思うので頑張ってください
午前0:47 ・ 2020年3月25日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1242484458973872129
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@F3sgj50mBVXOEdL
さん
真面目な話、僕側は構わないけど
呟くあなた側がイヤな気分に
なるだろ
わざわざ絡んでも憂さ晴らしになんかならないだろう
その辺考えてツイートしたほうがいいんじゃないですか
もう絡まないけど、もし社会に不満があるようなら
誰かを落とすのではなく己の努力で解消してください
頑張ってください
午前1:12 ・ 2020年3月25日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@F3sgj50mBVXOEdL
さん
真面目な話、僕側は構わないけど
呟くあなた側がイヤな気分に
なるだろ
わざわざ絡んでも憂さ晴らしになんかならないだろう
その辺考えてツイートしたほうがいいんじゃないですか
もう絡まないけど、もし社会に不満があるようなら
誰かを落とすのではなく己の努力で解消してください
頑張ってください
午前1:12 ・ 2020年3月25日・Twitter for iPad
※外伝3部作内訳
4月6日
木多先生のこの外伝が三部作構成と聞いた時から大変楽しみにしておりました。
単行本、コミックdaysと出るたびに手に入れ、その度に読み直しても面白い作品です。
続編も楽しみにしています。今回出てきた梶原大和たち稼業の父祖の人物の活躍もあれば最高です。
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@S_Rikud0
さん
1・武道禁止条例撤廃
2・3人の弟子 空手対プロレス
3・御殿手継承問題
みたいに考えています
2の時には梶原大和は死んでいる設定なので
出てこないです。梶原さんのお父さんが少し出てくるかもしれません
まー 続きを書くかどうかも、わからないのですけど
午後9:47 ・ 2020年4月9日・Twitter for iPad
木多先生のこの外伝が三部作構成と聞いた時から大変楽しみにしておりました。
単行本、コミックdaysと出るたびに手に入れ、その度に読み直しても面白い作品です。
続編も楽しみにしています。今回出てきた梶原大和たち稼業の父祖の人物の活躍もあれば最高です。
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@S_Rikud0
さん
1・武道禁止条例撤廃
2・3人の弟子 空手対プロレス
3・御殿手継承問題
みたいに考えています
2の時には梶原大和は死んでいる設定なので
出てこないです。梶原さんのお父さんが少し出てくるかもしれません
まー 続きを書くかどうかも、わからないのですけど
午後9:47 ・ 2020年4月9日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@KitaYasuaki
さん,
@S_Rikud0
さん
梶原大和→梶原大門
だった
午後9:52 ・ 2020年4月9日・Twitter for iPad
@KitaYasuaki
返信先:
@KitaYasuaki
さん,
@S_Rikud0
さん
梶原大和→梶原大門
だった
午後9:52 ・ 2020年4月9日・Twitter for iPad
仕事人シリーズ
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1220350061890035713
木多康昭
@KitaYasuaki
硬派な部分の必殺シリーズが好きで
ずっと見てましたが、大衆受けを狙ってシリーズを
重ねるごとにどんどんしょうもなくなって
ゆでたまご先生が紙芝居屋で出演したのを最後に見なくなりました。
午後11:18 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
硬派な部分の必殺シリーズが好きで
ずっと見てましたが、大衆受けを狙ってシリーズを
重ねるごとにどんどんしょうもなくなって
ゆでたまご先生が紙芝居屋で出演したのを最後に見なくなりました。
午後11:18 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1220350064113016833
木多康昭
@KitaYasuaki
江戸時代に紙芝居屋という設定もどうかと思うし
紙芝居に描かれたバッファローマンもなんなんだよと思い
当時中学生だった僕は
「ゆで、なめんなよ!」といってリモコンを叩きつけました。
ちなみに、ゆでたまご先生は何も悪くないのに
午後11:18 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
江戸時代に紙芝居屋という設定もどうかと思うし
紙芝居に描かれたバッファローマンもなんなんだよと思い
当時中学生だった僕は
「ゆで、なめんなよ!」といってリモコンを叩きつけました。
ちなみに、ゆでたまご先生は何も悪くないのに
午後11:18 ・ 2020年1月23日・Twitter for iPad
村上店長の好きなこと
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1233373736218161152
木多康昭
@KitaYasuaki
戦国鍋TVの続編がやるのか…
歴史好きの僕には大変面白い番組だったのですが
村上店長に何故か小馬鹿にされたなぁー
思えば村上さんが好きな事って、SEXとガンダム以外は
聞いた事がなかった
引用ツイート
戦国炒飯TV
@sengokuchahanTV
木多康昭
@KitaYasuaki
戦国鍋TVの続編がやるのか…
歴史好きの僕には大変面白い番組だったのですが
村上店長に何故か小馬鹿にされたなぁー
思えば村上さんが好きな事って、SEXとガンダム以外は
聞いた事がなかった
引用ツイート
戦国炒飯TV
@sengokuchahanTV
・ 2月28日
詳しい情報は続報を待て!
- 放送時期2020年7月より放送予定
- オフィシャルサイト
#戦国炒飯TV #戦国鍋TV
このスレッドを表示
画像
午後9:49 ・ 2020年2月28日・Twitter for iPad
画像
午後9:49 ・ 2020年2月28日・Twitter for iPad
コロナを恨んで
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1235124165335646208
木多康昭
@KitaYasuaki
ライブ中止の情報が続々とくるなー
喧嘩稼業もコロナのせいでしばらく
ある意味ライブのヤンマガ本誌掲載が
まだ先になるようです。
木多康昭
@KitaYasuaki
ライブ中止の情報が続々とくるなー
喧嘩稼業もコロナのせいでしばらく
ある意味ライブのヤンマガ本誌掲載が
まだ先になるようです。
コロナを恨んで人を恨まず
午前0:36 ・ 2020年3月1日・Twitter for iPad
午前0:36 ・ 2020年3月1日・Twitter for iPad
コロナと戦う喧嘩稼業
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1233889444576366593?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
損失も馬鹿にならないだろうから
いい試みだと思うんだけど…
マイナスがプラスに変わって
簡易なライブビューイング集金できる仕組みが
確立できればいいんだけど…
木多康昭
@KitaYasuaki
損失も馬鹿にならないだろうから
いい試みだと思うんだけど…
マイナスがプラスに変わって
簡易なライブビューイング集金できる仕組みが
確立できればいいんだけど…
おもしろ漫画、喧嘩稼業はコロナウイルスと
全力で戦ってまいります。
全力で戦ってまいります。

引用ツイート
かが屋 賀屋
@kagayahirai
かが屋 賀屋
@kagayahirai
・ 2月29日
お知らせ
3/4 19:00~
「みんなのかが屋」
無観客お笑いライブ生配信行います!
お客さんを入れない新宿ハイジアV-1でのお笑いライブを開催します!
3/4 19:00~
「みんなのかが屋」
無観客お笑いライブ生配信行います!
お客さんを入れない新宿ハイジアV-1でのお笑いライブを開催します!
出演者
かが屋
ママタルト
ザ・マミィ
かが屋
ママタルト
ザ・マミィ
となっております!
是非観てください!!
画像
午前7:59 ・ 2020年3月1日・Twitter Web App
是非観てください!!
画像
午前7:59 ・ 2020年3月1日・Twitter Web App
大沢俊太郎先生の紹介
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1233931054827786240
木多康昭
@KitaYasuaki
若かりし頃、自分のタバコを吸ったという理由で
友人と決闘まですることになった
元アシの大沢さんの新連載が始まったようです
無人島にいて娯楽に飢えている人は
読んでも損はないと思います
引用ツイート
大沢俊太郎@サイキックスLINEマンガ連載中
@ohsawake007
木多康昭
@KitaYasuaki
若かりし頃、自分のタバコを吸ったという理由で
友人と決闘まですることになった
元アシの大沢さんの新連載が始まったようです
無人島にいて娯楽に飢えている人は
読んでも損はないと思います
引用ツイート
大沢俊太郎@サイキックスLINEマンガ連載中
@ohsawake007
・ 3月1日
おはようございます(^.^)
今日からLINEマンガさんで「サイキックス」を新連載致します。(^^)
超能力少年記です。(^^)
今日からLINEマンガさんで「サイキックス」を新連載致します。(^^)
超能力少年記です。(^^)
一挙に19話更新です。(*_*)
無料で読めますので、暇を持て余してる方、宜しければぜひ読んで下さい(^○^)
面白いはずです!(>_<)
よろしくお願い致します。(^o^)
画像
午前10:44 ・ 2020年3月1日・Twitter Web App
面白いはずです!(>_<)
よろしくお願い致します。(^o^)
画像
午前10:44 ・ 2020年3月1日・Twitter Web App
奇天烈な生物はキテレツにあらず
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1235124165335646208
木多康昭
@KitaYasuaki
漫画家になる2、3年前の話なのですが
友人とUFO キャッチャーをやっていて
「そこのキテレツと取れそうじゃん」と
言ったら爆笑された
藤子先生の漫画はキテレツな生物の方が
主人公だと思っていたのにキテレツ大百科は
野比っぽい方が主人公だと知った
木多康昭
@KitaYasuaki
漫画家になる2、3年前の話なのですが
友人とUFO キャッチャーをやっていて
「そこのキテレツと取れそうじゃん」と
言ったら爆笑された
藤子先生の漫画はキテレツな生物の方が
主人公だと思っていたのにキテレツ大百科は
野比っぽい方が主人公だと知った

引用ツイート
小栗かずまた
@kazumata_oguri
小栗かずまた
@kazumata_oguri
・ 3月4日
物置きにあったテンテンくんのグッズその3です
口を開けて目が笑っている笑顔
口を開けて目が笑っている笑顔
青木U平先生の事
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1235795374813540352
木多康昭
@KitaYasuaki
落研出身の
ボクシング経験者
進道塾の幹部にして
もとアシの青木さんが新連載を始めるようです
「お前の漫画、読んでやっている」と
青木さんのマウントをとりたい方は
御一読されては、どうでしょうか
引用ツイート
青木U平
@aokiuhei
木多康昭
@KitaYasuaki
落研出身の
ボクシング経験者
進道塾の幹部にして
もとアシの青木さんが新連載を始めるようです
「お前の漫画、読んでやっている」と
青木さんのマウントをとりたい方は
御一読されては、どうでしょうか
引用ツイート
青木U平
@aokiuhei
・ 3月6日
月刊ヒーローズで来月から連載始めます。
画像
午後2:12 ・ 2020年3月6日・Twitter for iPad
画像
午後2:12 ・ 2020年3月6日・Twitter for iPad
木多先生の筆字
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1240653664785580032
木多康昭
@KitaYasuaki
久しぶりに、ちゃんと書き文字を書こうと筆ペン下ろしたら10年ぐらい前に買ったヤツだからインクでなくてメチャ書きづらくて、全く使えないかった。
木多康昭
@KitaYasuaki
久しぶりに、ちゃんと書き文字を書こうと筆ペン下ろしたら10年ぐらい前に買ったヤツだからインクでなくてメチャ書きづらくて、全く使えないかった。

午後11:57 ・ 2020年3月19日・Twitter for iPhone
ゾッとする話
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1242009539618074625
木多康昭
@KitaYasuaki
ゾッとする話
金隆山は初登場の時には、日本の象徴たる
桜を絡めて死ぬ事は決まっていた
Lineの演出も掲載時の数年前に決まっていた
今、金隆山戦を描いていたとしたら
演出を全部、替える必要に迫られただろう…
安易に〇〇のパクリという人の為にかなり苦労する
知らんがなっと思う事が多々ある
午後5:45 ・ 2020年3月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ゾッとする話
金隆山は初登場の時には、日本の象徴たる
桜を絡めて死ぬ事は決まっていた
Lineの演出も掲載時の数年前に決まっていた
今、金隆山戦を描いていたとしたら
演出を全部、替える必要に迫られただろう…
安易に〇〇のパクリという人の為にかなり苦労する
知らんがなっと思う事が多々ある
午後5:45 ・ 2020年3月23日・Twitter for iPad
喧嘩商売外伝 noteにて発売開始(売れ行きによっては続編も!?)
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1247088552048873473
木多康昭
@KitaYasuaki
喧嘩稼業の別冊(小説)です
100円です
応募券を付けて送ってくれた人
コミックDAYSのプレミア登録で貰えた物です
読んでない人はそこそこ楽しめると思うので
お暇ならお勧めです
ここで数が出るようなら続きもここで書くかも
しれないという実験も兼ねさせてもらっています
よろしくお願いします
引用ツイート
木多康昭
@KitaYasuaki
木多康昭
@KitaYasuaki
喧嘩稼業の別冊(小説)です
100円です
応募券を付けて送ってくれた人
コミックDAYSのプレミア登録で貰えた物です
読んでない人はそこそこ楽しめると思うので
お暇ならお勧めです
ここで数が出るようなら続きもここで書くかも
しれないという実験も兼ねさせてもらっています
よろしくお願いします
引用ツイート
木多康昭
@KitaYasuaki
・ 5時間
喧嘩稼業 別冊|Kita @KitaYasuaki #note https://note.com/kitayasuaki/n/n7b7087886857
午後6:07 ・ 2020年4月6日・Twitter Web App
午後6:07 ・ 2020年4月6日・Twitter Web App
おにぎり伯爵
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1251972556082434048
木多康昭
@KitaYasuaki
脱衣PUBGでお馴染みの野田さんの影響で
PUBGを10日ぐらい前に始めた
依頼取り憑かれたようにやり続けました
平均睡眠3時間ぐらいだったでしょうか
まるで週刊漫画家のような生活でした
サンドウィッチ伯爵の気持ちが僕にはわかる
あの時、僕は確かにオニギリ公爵だった
木多康昭
@KitaYasuaki
脱衣PUBGでお馴染みの野田さんの影響で
PUBGを10日ぐらい前に始めた
依頼取り憑かれたようにやり続けました
平均睡眠3時間ぐらいだったでしょうか
まるで週刊漫画家のような生活でした
サンドウィッチ伯爵の気持ちが僕にはわかる
あの時、僕は確かにオニギリ公爵だった

午前5:34 ・ 2020年4月20日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1252091288091951105
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@mameyama_kun
さん
軍隊格闘の佐川睦夫を描く為に仕方がなかった
とりあえずフライパンは凶器と学びました
午後1:26 ・ 2020年4月20日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@mameyama_kun
さん
軍隊格闘の佐川睦夫を描く為に仕方がなかった
とりあえずフライパンは凶器と学びました
午後1:26 ・ 2020年4月20日・Twitter for iPad
木多先生の漫画の順番
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1263473178615123973
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@ACEofTANAKA
さん
たぶん買っても、すぐに読まないですよ
①自分の好みの漫画
②トリッキーな表現を使う着眼点の新しい漫画
③熱をもった少年誌の漫画
④漫画家として読まなきゃいけない漫画
数字の順に読んでいて、相当読んでない本が溜まっていて
鬼滅の刃は僕的には④になるので
午後11:14 ・ 2020年5月21日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@ACEofTANAKA
さん
たぶん買っても、すぐに読まないですよ
①自分の好みの漫画
②トリッキーな表現を使う着眼点の新しい漫画
③熱をもった少年誌の漫画
④漫画家として読まなきゃいけない漫画
数字の順に読んでいて、相当読んでない本が溜まっていて
鬼滅の刃は僕的には④になるので
午後11:14 ・ 2020年5月21日・Twitter for iPad
ブラックホール
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1263463943479140355
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@zDR7jIhPnYV3KwT
さん
時の流れが違うのです
君たちの時の流れが普通だと思わないで下さい
ブラックホールに落ちているのは君たちだ
僕と冨樫先生はブラックホールに落ちている
人類を見ているのです
君たちの時間が早く進んでいるのです
午後10:37 ・ 2020年5月21日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@zDR7jIhPnYV3KwT
さん
時の流れが違うのです
君たちの時の流れが普通だと思わないで下さい
ブラックホールに落ちているのは君たちだ
僕と冨樫先生はブラックホールに落ちている
人類を見ているのです
君たちの時間が早く進んでいるのです
午後10:37 ・ 2020年5月21日・Twitter for iPad
中国語版幕張
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1269905430337081344
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@kazumata_oguri
さん
クッ…クソッ…??
少年誌で連載していた筈なのに…
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@kazumata_oguri
さん
クッ…クソッ…??
少年誌で連載していた筈なのに…

午後5:13 ・ 2020年6月8日・Twitter for iPhone
綾瀬トライアングル
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1270192369090957313
木多康昭
@KitaYasuaki
ホリエモンのヤツを見て…
そもそも足立区はそんなに悪いところではない
僕が住んでいるとことでいえば
女子高生コンクリート殺人事件の現場・オウムの元本部道場・
しずる村上さんの実家という暗黒の三点を頂点とした
安倍晴明も逃げ出すという綾瀬トライアングルという
結界に守られている
午後0:13 ・ 2020年6月9日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
ホリエモンのヤツを見て…
そもそも足立区はそんなに悪いところではない
僕が住んでいるとことでいえば
女子高生コンクリート殺人事件の現場・オウムの元本部道場・
しずる村上さんの実家という暗黒の三点を頂点とした
安倍晴明も逃げ出すという綾瀬トライアングルという
結界に守られている
午後0:13 ・ 2020年6月9日・Twitter for iPad
南月☆Dieちウィンチェスター
三日月
7月4日IMPACT@王子ベースメントモンスター
@natsuki_daichi
返信先:
@KitaYasuaki
さん
TOKYO GHETTO 足立区綾瀬は言うほど今は治安が悪くないですよね。
午後0:31 ・ 2020年6月9日・Twitter for iPhone
三日月
7月4日IMPACT@王子ベースメントモンスター
@natsuki_daichi
返信先:
@KitaYasuaki
さん
TOKYO GHETTO 足立区綾瀬は言うほど今は治安が悪くないですよね。
午後0:31 ・ 2020年6月9日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1270208655518912513
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@natsuki_daichi
さん
悪くないですよ
十年ぐらい前は女子高生がタバコ吸いながら自転車に乗っていて
この前はヤンママみたいな人がアイコス吸いながら自転車に乗っていました
綾瀬も進化しています
午後1:18 ・ 2020年6月9日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@natsuki_daichi
さん
悪くないですよ
十年ぐらい前は女子高生がタバコ吸いながら自転車に乗っていて
この前はヤンママみたいな人がアイコス吸いながら自転車に乗っていました
綾瀬も進化しています
午後1:18 ・ 2020年6月9日・Twitter for iPad
ハニートラップ
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1273869829074595840
木多康昭
@KitaYasuaki
漫画『喧嘩稼業』は、ハニートラップの啓蒙活動に努めております。
チンコ掻いても
恥かくな
午後3:46 ・ 2020年6月19日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
漫画『喧嘩稼業』は、ハニートラップの啓蒙活動に努めております。
チンコ掻いても
恥かくな

午後3:46 ・ 2020年6月19日・Twitter Web App
漫画の感想
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1306182840707497985
木多康昭
@KitaYasuaki
面白い本を読み終えると必ずAmazonレビューを
確認する。結構な熱量で書かれた自分と同じ感想の
ものを見付けると嬉しくなる
書いた人はその本の面白さを
自分と同じように広く共有したいのだろう
ミステリーのネタバレのような論外はともかく
ネタバレ0で共有したいと思うような感想は難しいなー
??(*1)
午後7:47 ・ 2020年9月16日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
面白い本を読み終えると必ずAmazonレビューを
確認する。結構な熱量で書かれた自分と同じ感想の
ものを見付けると嬉しくなる
書いた人はその本の面白さを
自分と同じように広く共有したいのだろう
ミステリーのネタバレのような論外はともかく
ネタバレ0で共有したいと思うような感想は難しいなー
??(*1)
午後7:47 ・ 2020年9月16日・Twitter for iPad
「凶から俺ら?」
漫画『喧嘩稼業』はセカンドチャンスを積極的に支援しております
午後4:54 ・ 2020年10月29日・Twitter Web App

午後4:54 ・ 2020年10月29日・Twitter Web App
今後の予定
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1329013365021175810
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@P47415981
さん
この前、担当の細谷さんとあった時に話したのですが
来年で一回戦が終わって、再来年で二回戦がおわって
その次の年で最後まで終わるという予定が密かに組まれました
週刊作家なら十分にこなせるはずです
…週刊作家ならばな……
午後7:47 ・ 2020年11月18日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@P47415981
さん
この前、担当の細谷さんとあった時に話したのですが
来年で一回戦が終わって、再来年で二回戦がおわって
その次の年で最後まで終わるという予定が密かに組まれました
週刊作家なら十分にこなせるはずです
…週刊作家ならばな……
午後7:47 ・ 2020年11月18日・Twitter for iPad
M-1の結果について
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1344433346307244033
木多康昭
@KitaYasuaki
M-1の漫才じゃない論争で作り手側から否定的な意見がほぼ無くて
安心しました
絶対にやるべきでないと思っている事は、権威者がその分野の
将来性を限定するような発言をしてしまう事だと思っています。
大谷選手の二刀流プランの時は否定するプロ野球OBが多くて
心底がっかりしました
午前9:01 ・ 2020年12月31日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
M-1の漫才じゃない論争で作り手側から否定的な意見がほぼ無くて
安心しました
絶対にやるべきでないと思っている事は、権威者がその分野の
将来性を限定するような発言をしてしまう事だと思っています。
大谷選手の二刀流プランの時は否定するプロ野球OBが多くて
心底がっかりしました
午前9:01 ・ 2020年12月31日・Twitter for iPad
故赤塚不二夫先生の発言について
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1344433347481595904
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@KitaYasuaki
さん
僕個人の思い出で語らせてもらえば
今から二十数年前の赤塚賞授賞式で
故赤塚不二夫先生が「ギャグ漫画はデフォルメした、カワイイ絵柄で描くべきだ。なぁ?ゴウちゃん!」と永井豪先生に同意を求めながら演説していた
その時、僕は「うるせぇーよ。アル中」と思っていました。
…今だから言える話です
午前9:01 ・ 2020年12月31日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@KitaYasuaki
さん
僕個人の思い出で語らせてもらえば
今から二十数年前の赤塚賞授賞式で
故赤塚不二夫先生が「ギャグ漫画はデフォルメした、カワイイ絵柄で描くべきだ。なぁ?ゴウちゃん!」と永井豪先生に同意を求めながら演説していた
その時、僕は「うるせぇーよ。アル中」と思っていました。
…今だから言える話です
午前9:01 ・ 2020年12月31日・Twitter for iPad
新年のご挨拶(2021年)
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1344656779322380289
木多康昭
@KitaYasuaki
仕事の鬼と言われている僕ですが
今年はコロナの為に思うように仕事が進まず
大変に悔しい思いをしました
来年は皆様にとっても良い年である事を願っております
午後11:48 ・ 2020年12月31日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
仕事の鬼と言われている僕ですが
今年はコロナの為に思うように仕事が進まず
大変に悔しい思いをしました
来年は皆様にとっても良い年である事を願っております
午後11:48 ・ 2020年12月31日・Twitter for iPad
『木多康昭も動かない』
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1350011007352008704
木多康昭
@KitaYasuaki
明けましておめでとうございます
(日の出)(*2)
木多康昭
@KitaYasuaki
明けましておめでとうございます
(日の出)(*2)
NHK でやった『岸辺露伴は動かない』
を見ました。
一方その頃、足立区では『木多康昭も動かない』
が始まっています。
(牛の顔)(*3)
{もぉー)
午後6:24 ・ 2021年1月15日・Twitter for iPad
を見ました。
一方その頃、足立区では『木多康昭も動かない』
が始まっています。
(牛の顔)(*3)
{もぉー)
午後6:24 ・ 2021年1月15日・Twitter for iPad
失礼ですが何をなされているのですか?
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1418567553077551106
木多康昭
@KitaYasuaki
漫画家みたいな事を言うけど
吹き出しプラカード
正直、嬉しい
木多康昭
@KitaYasuaki
漫画家みたいな事を言うけど
吹き出しプラカード
正直、嬉しい
#東京2020
午後10:43 ・ 2021年7月23日・Twitter for iPad
BPO選考試験に1分トークを導入したいんだけどだめ?
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1514944167968792578
BPOはバラエティーに関して
人権問題以外は口出しするなよ
委員の7割ぐらいは一度も
面白いと言われたことのない人で
構成されてるだろ
選考に1分トークを採用しろよ
チンパンジーに因数分解が解けるかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b156ca58e038827bb62322d89f5809a712b732
「他人の痛みを嘲笑するバラエティー」子どもたちの共感性発達阻害の可能性 BPO委員会が見解(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と青少年に関する委員会が15日、公式サイトで、「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」に関する見解を発表した。 同委員会は、21年8月24日開催の委員
午後9:30 ・ 2022年4月15日・Twitter for iPad
BPOはバラエティーに関して
人権問題以外は口出しするなよ
委員の7割ぐらいは一度も
面白いと言われたことのない人で
構成されてるだろ
選考に1分トークを採用しろよ
チンパンジーに因数分解が解けるかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b156ca58e038827bb62322d89f5809a712b732
「他人の痛みを嘲笑するバラエティー」子どもたちの共感性発達阻害の可能性 BPO委員会が見解(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と青少年に関する委員会が15日、公式サイトで、「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」に関する見解を発表した。 同委員会は、21年8月24日開催の委員
午後9:30 ・ 2022年4月15日・Twitter for iPad
俺は信じない
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1529093490486804481
木多康昭
@KitaYasuaki
俺は信じない!!(*4)
午後10:34 ・ 2022年5月24日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
俺は信じない!!(*4)
午後10:34 ・ 2022年5月24日・Twitter for iPad
新年のご挨拶(7月7日)
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1677193677129777152
木多康昭
@KitaYasuaki
あけましておめでとうございます!兎年に相応しく、大きく飛躍する一年となりますように。新しい年が皆様にとって素晴らしいものとなることを願っています。今年もよろしくお願いします。
午後2:51 · 2023年7月7日
木多康昭
@KitaYasuaki
あけましておめでとうございます!兎年に相応しく、大きく飛躍する一年となりますように。新しい年が皆様にとって素晴らしいものとなることを願っています。今年もよろしくお願いします。
午後2:51 · 2023年7月7日
LINEスタンプメイキング
作成開始
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1240946845699821568
木多康昭
@KitaYasuaki
スタンプの作り方は分かったし
たいして時間も掛からないけど
どのくらいの文字の大きさまで
自然に見えるのだろうか……
使いたいもので文字数の多い
セリフもありそうだし
原稿に飽きた時に少しずつ作るようにしますわ
木多康昭
@KitaYasuaki
スタンプの作り方は分かったし
たいして時間も掛からないけど
どのくらいの文字の大きさまで
自然に見えるのだろうか……
使いたいもので文字数の多い
セリフもありそうだし
原稿に飽きた時に少しずつ作るようにしますわ

午後7:22 ・ 2020年3月20日・Twitter Web App
要望募集
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241147574494457856
木多康昭
@KitaYasuaki
たぶん後、15ぐらいは何を使うか決めていないので
要望がある方は書いていただけたら助かります
午前8:40 ・ 2020年3月21日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
たぶん後、15ぐらいは何を使うか決めていないので
要望がある方は書いていただけたら助かります
午前8:40 ・ 2020年3月21日・Twitter Web App
スタンプ見本
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241147812777091072
木多康昭
@KitaYasuaki
午前8:41 ・ 2020年3月21日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
午前8:41 ・ 2020年3月21日・Twitter Web App
スタンプ見本②
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241147978510827520?s=20
木多康昭
@KitaYasuaki
午前8:41 ・ 2020年3月21日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
午前8:41 ・ 2020年3月21日・Twitter Web App
石橋のセリフ
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241383549158088705
木多康昭
@KitaYasuaki
このセリフなら平気かなっと思って石橋強のセリフを
かえました。
今更ですが石橋は、おチンチンと精子の話がほとんどだった
午前0:17 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
このセリフなら平気かなっと思って石橋強のセリフを
かえました。
今更ですが石橋は、おチンチンと精子の話がほとんどだった
午前0:17 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
ロシアの工作員
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241486370578681856
木多康昭
@KitaYasuaki
ロシアの工作員、引っかかる説が
でているので、かえました。
午前7:06 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
ロシアの工作員、引っかかる説が
でているので、かえました。
午前7:06 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241492746201784325
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@mairer_daemon
さん
午前7:31 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@mairer_daemon
さん
午前7:31 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
血はOK?
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241488097331654656
木多康昭
@KitaYasuaki
血を出していても、良いのだろうか?
分かる人がいたら、ご指摘をお願いします。
午前7:13 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
血を出していても、良いのだろうか?
分かる人がいたら、ご指摘をお願いします。
午前7:13 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241496053133631489
木多康昭
@KitaYasuaki
こんな感じで血を取りましたが
涙と鼻水は引っかからないだろうか…
午前7:44 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
こんな感じで血を取りましたが
涙と鼻水は引っかからないだろうか…
午前7:44 ・ 2020年3月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241756793442676737
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@zaitaku_chanjii
さん
こっちの方を作りました
画像
午前1:01 ・ 2020年3月23日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
返信先:
@zaitaku_chanjii
さん
こっちの方を作りました
画像
午前1:01 ・ 2020年3月23日・Twitter Web App
スタンプは無料にしたい
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1241859427289821185
木多康昭
@KitaYasuaki
lineスタンプについて詳しい人がいたら教えていただきたいのですが、登録申請をしているんですが販売価格を0にする方法がわかりません
法人で登録したらできないとかあるのでしょうか?
午前7:48 ・ 2020年3月23日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
lineスタンプについて詳しい人がいたら教えていただきたいのですが、登録申請をしているんですが販売価格を0にする方法がわかりません
法人で登録したらできないとかあるのでしょうか?
午前7:48 ・ 2020年3月23日・Twitter Web App
申請について
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1242042988315865090
木多康昭
@KitaYasuaki
迷いましたが、Lineスタンプのリクエストを出しました
“ダッシュでポカリを買って来い”
を直していないので審査を通らない可能性も
かなりあると思います
通らなかったら、元々の意図ともすでに違うので
スタンプ申請は、もうしないつもりです
午後7:58 ・ 2020年3月23日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
迷いましたが、Lineスタンプのリクエストを出しました
“ダッシュでポカリを買って来い”
を直していないので審査を通らない可能性も
かなりあると思います
通らなかったら、元々の意図ともすでに違うので
スタンプ申請は、もうしないつもりです
午後7:58 ・ 2020年3月23日・Twitter for iPad
申請の結果…
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1245157473922637824
木多康昭
@KitaYasuaki
Lineスタンプですが
やはり「ポカリ」がダメだった
有料販売の申請しかなかったので
僕からはもう申請する事はないですが
担当細谷が頑張れば、いつか宣伝費を使って
コミックス購入者にはLineスタンププレゼントみたいな
事が出来る可能性もゼロでは、ないです
その時はポカリは直していると思います
午前10:14 ・ 2020年4月1日・Twitter for iPad
木多康昭
@KitaYasuaki
Lineスタンプですが
やはり「ポカリ」がダメだった
有料販売の申請しかなかったので
僕からはもう申請する事はないですが
担当細谷が頑張れば、いつか宣伝費を使って
コミックス購入者にはLineスタンププレゼントみたいな
事が出来る可能性もゼロでは、ないです
その時はポカリは直していると思います
午前10:14 ・ 2020年4月1日・Twitter for iPad
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1245162241143394304
木多康昭
@KitaYasuaki
こんな感じで申請してて
36を直して下さいみたいな感じで
あと世界販売みたいな形で申請していたみたい
なんですが、インドネシアを外して
申請しなおして下さい
みたいな事も書かれていましたね
著作権云々書かれていたけどなんでだろ??
木多康昭
@KitaYasuaki
こんな感じで申請してて
36を直して下さいみたいな感じで
あと世界販売みたいな形で申請していたみたい
なんですが、インドネシアを外して
申請しなおして下さい
みたいな事も書かれていましたね
著作権云々書かれていたけどなんでだろ??

午前10:33 ・ 2020年4月1日・Twitter Web App
スタンプ制作の動機
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1245399588128690176
木多康昭
@KitaYasuaki
Lineスタンプの件をわかっていない人がいるので…
コミックスも雑誌も地味に値上げが続いて
「高くなったなー」っと思うようになりました
そんな物を買って貰っているので、スタンプが欲しいと
書いてくれた方がいたので、読者還元にはいい機会だと思い
スタンプ制作を始めましたーー
午前2:16 ・ 2020年4月2日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
Lineスタンプの件をわかっていない人がいるので…
コミックスも雑誌も地味に値上げが続いて
「高くなったなー」っと思うようになりました
そんな物を買って貰っているので、スタンプが欲しいと
書いてくれた方がいたので、読者還元にはいい機会だと思い
スタンプ制作を始めましたーー
午前2:16 ・ 2020年4月2日・Twitter Web App
https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1245399590527852545
木多康昭
@KitaYasuaki
しかし有料以外の手段がなく
還元すべき人から、逆にお金を払って
貰わなくては、ならなくなりました
ボランティアでギャラが発生するような形にもなり
シラけていたので、再申請はしないと書いたのです
「ポカリ」を直すのが嫌とかじゃないです
午前2:16 ・ 2020年4月2日・Twitter Web App
木多康昭
@KitaYasuaki
しかし有料以外の手段がなく
還元すべき人から、逆にお金を払って
貰わなくては、ならなくなりました
ボランティアでギャラが発生するような形にもなり
シラけていたので、再申請はしないと書いたのです
「ポカリ」を直すのが嫌とかじゃないです
午前2:16 ・ 2020年4月2日・Twitter Web App