項目
概要
メインゲームをクリアした人向きのモード。ゲームクリアはこのモードに存在しておらず、理論上無限に遊ぶことができる。
プレイ方法
タイトル画面でメインゲームの下に存在している「エンドレスモード」をクリック。
右クリックを押すことでエンドレスモードの詳しい説明を見ることができる。
右クリックを押すことでエンドレスモードの詳しい説明を見ることができる。
難易度特有の変化
メインゲームと違い、ステージの難易度は前回のステージ攻略結果によって変動する。
エンドレスモードでは回避系スキルは削除されており、その代わり防御系スキルが実装されている。
新システム恨みゲージ (URAMIGAGE)が搭載されており、恨みゲージによって難易度が上下する。
詰み防止のために一定時間経過でクリア扱いになる。(その効果で消えた敵では恨みゲージは上昇しない)
エンドレスモードでは回避系スキルは削除されており、その代わり防御系スキルが実装されている。
新システム恨みゲージ (URAMIGAGE)が搭載されており、恨みゲージによって難易度が上下する。
詰み防止のために一定時間経過でクリア扱いになる。(その効果で消えた敵では恨みゲージは上昇しない)
恨みゲージについて
- 敵を倒すことでゲージが貯まる
- ダメージを受けたり時間経過で減る
- 50%ゲージが貯まると色が紫になり、次ステージ開始時に最大HPが1上がる。
- 90%ゲージが貯まると色が赤になり、次ステージ開始時に最大HPが1上がり、「攻撃力+1」「MP+1&MP回復+0.1」「スタミナ+1」の中からランダムに1つ上昇する
- ゲージが多ければ多いほど、レア度の高いスキル(強化)が出やすくなる
具体的にはMAXで最少時の4倍くらいレア度が高いスキルが出るらしい(作者様談)
TIPS
「ディフェンス」や「活力障壁」などの防御スキルを優先して取ろう。
「魂の強奪」や「魂の再利用」などを駆使して、「活力障壁」や「活力剣」を常時発動させよう。
「空中受け流し」はダメージ軽減率が高く、スタミナで依存で発動しやすいので優先。
MPを吸収してくる敵を優先して倒し、その他の敵は「血浴」など活かして回復の餌にしよう。
「魂の強奪」や「魂の再利用」などを駆使して、「活力障壁」や「活力剣」を常時発動させよう。
「空中受け流し」はダメージ軽減率が高く、スタミナで依存で発動しやすいので優先。
MPを吸収してくる敵を優先して倒し、その他の敵は「血浴」など活かして回復の餌にしよう。
恨みゲージを低くしてステージをクリアすると、基礎能力値を高めることができる。
- 「活力の放出」は恨みゲージの調整が難しくなるため、とるのは慎重に。