概要
見た目
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (.png)
基本ステータス
見た目 | 登場wave | 基礎HP | 基礎攻撃力 | ダメージ計算 |
---|---|---|---|---|
つのつき | 1 | 10 | 1 | ダメージ=攻撃力 |
解説
プレイヤーが最初に対峙することになる敵。
地上を往復し、プレイヤーが一定範囲内に入ると感知、突進攻撃を行う。
最初に対峙する、対処法も分かりやすい雑魚……と思いきや、レベル上昇による移動速度や攻撃力の上昇や
エリート個体による突進回数の増加が結構侮れず、最初から最後まで警戒すべき敵である。
高レベルのエリート個体となると、空中を縦横無尽に飛び回るようになり、地上型とはなんだったのか みたいな存在になる。
地上を往復し、プレイヤーが一定範囲内に入ると感知、突進攻撃を行う。
最初に対峙する、対処法も分かりやすい雑魚……と思いきや、レベル上昇による移動速度や攻撃力の上昇や
エリート個体による突進回数の増加が結構侮れず、最初から最後まで警戒すべき敵である。
高レベルのエリート個体となると、空中を縦横無尽に飛び回るようになり、地上型とはなんだったのか みたいな存在になる。
メインゲーム時大砲撃破時に放出される敵でもある。エリート大砲は当ゲーム一番の脅威で、
どうやら大砲のエリート能力xエリート大砲の個体レベルを最低保証としてそこからバフ(加算)された個体になるようだ。
気が 狂るっとる ぶっちゃけこのゲーム一番のボスである。
どうやら大砲のエリート能力xエリート大砲の個体レベルを最低保証としてそこからバフ(加算)された個体になるようだ。
気が 狂るっとる ぶっちゃけこのゲーム一番のボスである。
ボス版
登場waveは5。NORMAL以下の難易度の場合、ただちょっとでかくてステータスが高いくらい。あまり脅威ではない。
HARDモードの場合突進回数が2に増える。攻撃力も高い場合4くらい持っていくことがあり、序盤としては相当の火力である。
HARDモードの場合突進回数が2に増える。攻撃力も高い場合4くらい持っていくことがあり、序盤としては相当の火力である。
エリート個体による変化
突進回数が増加する。
レベルが上がると空中で数段のジャンプをしてくる。
レベルが上がると空中で数段のジャンプをしてくる。