マラソン

宜しくお願いします。
懐かしすぎます。w

智弁学園優勝!


+ 参考データ
選手名
1
2
3
4
5
6
7
8
9

野手控え
選手名

先発+投手控え
選手名

10 9 8
7 6 5
1


ここの日本代表vsダイナマイトリーグの日本代表の対戦が見たい!!!!!!!!

新チーム考察

ここではできてほしい新チームを作ってみたいと思います。
弱いという意見がありましたので、若干強化しました。
+ ディアーズ

+ ジュラーズ
選手層の厚さではどこのチームにも負けない。
主将:寺井
副主将:奥村

選手データ

選手名
1 6 6 8 10 6 1 6 1
2 7 7 6 10 7 8 7 1
3 大屋 8 8 7 9 1 1
4 クルストン 9 5 5 7 6 6 6 6
5 城須 7 7 9 7 7 8 1 8
6 天羽 6 7 7 8 8 7 1 1
7 7 7 4 7 6 7 1
8 寺井 5 5 10 6 8 6 6 1
9 相似 6 6 6 6 6 6 6 6

野手控え
選手名
奥村 8 5 7 7 5 7 1 1
伊志嶺
ガブリル 5 5 5 5 5 5 5 5
岩重
森田

先発+投手控え
選手名


+ ラビッツ
ファルコンズのような投手力と、タートルズのような守備を目指したチーム
主将:檜垣
選手名
1 中重 7 10 7 9 5 10 7 1
2 檜垣 6 10 10 7 10 1 10 1
3 渡辺 6 9 7 6 5 6 1 1
4 土居 7 7 6 7 8 6 1 1
5 アーネスト 9 5 5 5 6 1 6 1
6 7 1 1 9
7 藤川 5 7 8 8 10 1 8 1
8 天野 3 1 2 2 4 1 1 1
9 百武 5 7 7 7 6 10 1 1

野手控え
選手名

先発+投手控え
選手名
天野 8 8 8 7 9 9
岩間 9 9 7 6 10 7


+ ベアーズ
選手名
1 岸里 7 6 8 7 8 6 1 1
2 清水 8 6 5 7 6 1 7 1
3 吉田 9 7 5 4 10 1 1 6
4 スターツリー 10 1 1 1
5 濱田 10 5 6 5 8 5 4 1
6
7
8
9

野手控え
選手名
西尾 7

先発+投手控え
選手名
一色


+ キャッツ
+ 変更点
  • 2012/2/4変更点
    • 石橋    ヒ6→5
    • 宮内    肩9→8
    • 大西    ヒ6→5
    • ジョウコイ ヒ4→3 巧7→6 足6→5
    • 西田    巧8→7 
    • 大沢    長7→5 ヒ7→6
    • 熊代    外9→8
    • 青山    長8→7
    • 平     ヒ8→7
    • 馬場    カ10→8

  • 2012/2/13変更点
    • 平  長5→4
    • 高橋 肩3→5
    • 宮内 足8→7
    • 熊代 ヒ7→6

  • 2012/3/1変更点
    • 杉田    肩7→8 外7→6
    • ジョウコイ 長10→9
    • 高橋    肩3→5

  • 2013/8/6変更点
    • 西田    肩7→4 外6→7 捕5→9
    • 西垣    肩5→7
    • 平良    長4→6
    • 濱崎    シ1→10  

修正点を言ってくれればうれしいです。4番の宮内は変えたくないかな…


選手データ

選手名
1 石橋 7 5 9 10 5 1 10 1
2 泉宮 6 8 9 8 8 7 1 1
3 大城 8 7 9 7 8 4 6 1
4 宮内 7 9 8 7 8 9 1 1
5 大西 8 5 7 6 4 6 6 1
6 ジョウコイ 9 3 6 6 10 1 5 1
7 西田 6 8 7 6 4 6 7 9
8 杉田 6 6 7 7 8 6 6 1
9 寺石 5 8 9 7 7 9 1 1

野手控え
選手名
大沢 5 6 9 7 6 8 1 1
西垣 2 3 8 9 7 7 7 5
平良 6 4 10 7 2 9 2 1
熊代 3 6 8 7 6 7 8 1
青山 7 8 7 7 7 1 5 1
スミス 9 5 3 4 4 1 1 1
高橋 5 5 6 6 5 5 5 8

先発+投手控え
選手名
大城 7 9 6 7 9 8
神谷 6 7 7 9 8 9
馬場 1 10 5 8 4 7
濱崎 4 4 10 1 1 10
パクイミン 5 6 2 10 10 10

控え投手の野手能力
選手名
神谷 2 5 5 2 5 6 6 1
馬場 3 8 5 1 6 6 1 1
濱崎 5 1 1 1 10 1 1 1
パクイミン 3 4 4 3 4 6 1 1

スタメン考察

石橋 広い守備範囲と、チーム1の俊足が光るリードオフマン。脚と巧打でチャンスメーカーに
泉宮 粘って粘って出塁。出塁率はチーム上位の打撃で石橋を得点圏へ
大城 チームの大黒柱。しかし故障が多く、一年間マウンドを守れない。そのため3番レフトで出場する試合も多い
宮内 チームの主将。走攻守三拍子そろったプレーでチームを引っ張る。1番や3番を務めることも
大西 ときには4番も任される良い打者。守備も最低限あるためファーストは固定かな
ジョウコイ チーム1の長距離砲だが、打率は低い。肩10は進塁を阻むだろう
西田 あまりにも捕安を許すので、この冬みっちり鍛えた。浅木並の打撃を披露する
杉田 走攻守どれも平均的なプレーヤー。そのためスタメンで出場することが多い
寺石 広い守備範囲を持つ安定した内野手。宮内―寺石の二遊間は、適正10こそないものの、ゲッツー率は高い

野手控え
大沢 巧9が売りの内野手。打撃もよく、スタメンで出場することもしばしば
西垣 京大卒の学力と、ほしっきーにも負けぬルックスが持ち味。代走で出場することが多く、ファンからの人気も高い
巧10・内9が魅力の選手。バント要員や守備固めとして試合に出場する。2番で起用されることも
熊代 外野守備は良く、守備重視ではスタメンも。ヒ・巧はいいが、長3が欠点
青山 確実性のある選手。代打1番手の呼び声高く、打撃重視ではスタメンも
スミス アルフォンソが入ってきたため、隼は首になったがヒ5にあげて帰ってきた。しかし、外野ができなくなっていた
高橋 5年前ぐらいまではオールラウンドプレーヤーとしてチームの軸だった。40歳を超えた今でも現役は続ける方針

投手控え
神谷 変化球のいい投手。大城に変わり先発マウンドリ立つこともよくある。投球イニングでは大城を上回る
馬場 コ10が生きるキャッツの変則左腕。カーブとシュートの横変化で相手をかわす投球が持ち味
濱崎 キャッツの置物が、とうとうスタミナを生かすために投球練習を始めた。すると鋭く曲がるシュートを取得
パクイミン 韓国球界屈指のクローザー。リャンヨンミとセーブ王争いをしたことも。速球こそないものの変化球はすごい

高校野球

↓自分の好みではなく、今大会ベストナインのつもりです
+ 選抜オールスター
名前
1 吉田 7 9 8 10 6 1 10 1
2 竹村 6 9 8 8 8 8 1 1
3 上林 8 7 6 7 7 1 8 1
4 高田 10 6 6 6 9 6 1 5
5 喜多 8 7 6 6 9 1 1 7
6 園部 9 6 5 5 5 6 1 1
7 小谷 7 8 7 8 9 1 7 1
8 安楽 7 9 4 4 9 5 4 1 10 6 10 7 6 4
9 山岡 5 9 9 7 6 8 1 1
- 8 10 6 7 8 1 5 9
- 若月 8 6 5 6 10 1 1 6
- 山田 9 5 5 5 5 6 1 1
- 米満 7 7 9 6 7 8 1 1
- 遠藤 7 8 6 7 7 7 1 1
- 山根 6 9 7 6 7 5 8 1
- 山下 6 6 8 8 6 1 8 1
- 小島 5 5 5 3 6 4 4 1 8 8 8 8 6 1
- 岸本 3 5 5 5 6 5 1 1 6 9 7 7 6 6
- 大竹 6 10 7 5 7 6 5 1 7 9 6 7 5 1
- 下石 6 6 7 7 8 7 4 1 6 8 9 9 5 5

+ 選手考察
投手
名前 高校名 コメント
大串 北照 多彩な変化球を操る。打撃も勝負強い
榎本 京都翔英 最速138キロの直球が武器。右の強打者としても注目
報徳学園 大阪桐蔭をわずか1安打完封。強靭なスタミナが武器
児山 関西 シンカーを中心に抑える。打率も4割超え
安楽 済美 最速153キロの直球が軸。圧巻の奪三振率
大竹 済々黌 今大会屈指の左腕。昨夏の経験生きる

候補外の有望投手
関口 花咲徳栄 常時140キロを超える。課題は制球か
藤田 県岐阜商 技巧派作腕。打撃も健在

捕手
大阪桐蔭 言わずと知れた強打者。今大会ナンバー1の選手と見る
若月 花咲徳栄 打率5割超えの安打製造機。一発もある
栗原 春江工 公式戦全試合でヒットを放つ。ミラクル春江工の象徴

候補外の有望捕手
小畑 北照 長打を秘める北照の4番。右の大砲
内田 常総学院 潜在能力の高い捕手。旧チームから主軸を任されている
喜多 敦賀気比 リードが自慢の捕手。繋ぎの打線の象徴

一塁手
近田 大阪桐蔭 パワーと確実性を備えた大型スラッガー。名門桐蔭の4番

候補外の有望一塁手
園部 聖光学院 昨夏本塁打を打った打撃は健在。長打力が魅力
深見 安田学園 阿部二世の呼び声高い一塁手。脚も使える
吉富 菰野 体重112キロの巨漢。打線に座ると厚み増す

二塁手
下石 広陵 打って投げての二刀流。昨夏までは2番セカンドとしてチームに貢献
宮崎 履正社 一年時からレギュラーを張る。しぶとい打撃が魅力

候補外の有望二塁手
渋谷 安田学園 俊足巧打の二塁手。出塁率も高い
県岐阜商 昨夏も甲子園で安打を放つ。確実性抜群
小郷 関西 パンチ力秘める。勝負強い

三塁手
和田 高知 公式戦打率6割超えの長距離砲。投手も務める

候補外の有望三塁手
高田 浦和学院 昨夏の甲子園でホームラン放つ。捕手もこなす器用さも持ち味
笠松 大阪桐蔭 あと一歩で代表入りの三塁手。勝負強さには定評あり

遊撃手
田中 京都翔英 センス抜群の遊撃手。ポイントゲッターに
竹村 浦和学院 広角に打ち分けるミート力が持ち味。走塁も◎

候補外の有望遊撃手
望月 盛岡大附
水谷 大阪桐蔭 守備力は一級品。大学進学
河野 鳴門
中川 済々黌 イケ面と評されたルックスに負けない華麗な打撃センス光る
諸見里 沖縄尚学


+ 甲子園ドラフト
甲子園ドラフト
順位 星樹 マラソン 利光 東北の人
1 安楽 高橋 松井
2 深見 吉田 小畑 園部
3 竹村 下石 望月 石井
4 辻田 諸見里 笠松 上林
5 和田 大竹 内田 水谷
6 若月 中野 岸本 涌本
7 大串 登地 飯田 和光
8 立田 中川 稲岡 宮崎
9
10
11
12

  • レフト誰がいいでしょうか・・・? -- マラソン (2013-02-25 17:37:04)
  • 安楽吹いたwwww -- 小沢一郎 (2013-02-25 19:12:31)
  • 守れるガルシア、上林君 -- 名無しさん (2013-02-26 16:58:28)
  • 石橋、大西、スミス右打ち 宮内両打ち 神谷と馬場は左投げでお願いします -- マラソン (2013-03-01 16:51:33)
  • キャッツの画像できたので貼っておきました。 -- 鯉伝説 (2013-03-01 19:46:45)
  • ↑ありがとうございます。画像にしてみると強く感じますね -- マラソン (2013-03-01 21:02:27)
  • 超イケ面ショート、中川洸志(済々黌)最高!!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2013-04-24 16:43:24)
  • 最近更新できてない。受験終わったら更新します -- マラソン (2013-12-25 09:41:56)
  • 大城は投げ終わったらジョウコイの代わりに入れるんやね -- Guest (2014-02-26 22:01:37)
  • 極端な選手が多いですね -- 名無しさん (2016-07-17 12:26:06)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年07月17日 12:26
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|