生え抜きシャークス


チーム妄式情報


選手情報

控え投手の野手能力
選手名
三島 3 3 3 3 7 3 1 1
桝渕 4 3 2 3 7 3 1 1
澤井 2 3 3 3 7 3 1 1
2010/2/6変更点
市村 ヒ6→4
蛯名 ヒ6→3
大津 長6→5
青柳 ヒ5→4
古川 ヒ4→3
花田 ヒ3→2
立原 ヒ4→2
大塚 ヒ6→5
高浪 ヒ6→4

2013/3/22変更点
大平 速5コ7ス6カ6フ6シ2
   ↓       ↓
三島 速6コ9ス4カ6フ6シ8

球団紹介

チーム情報

+ チーム紹介
シャークスから南方ヴェラスケスサザーランドゲイナー、(仁科)を抜いた超非力チーム。
打てない・守れない・走れない・・・・チーム
このチームの中でまだ通用するのが生駒。また、通用はしないが、長打力7選手のホームランも期待される。
投手では三島がエースを務めるも、低い能力と少ないスタミナで、交代をせざるを得ない。
そのあとの抑えの能力も非常に低く、話にならない。南方がどれだけ必要か分かる。
とにかくどうしようもないチーム。しかしうまく打ちこなすことができればできないこともない。

各能力考察

  • 能力値表
選手名 講評
里村 7 6 6 7 3 6 特化している能力があまりなく、使いにくい。
三島 6 9 4 6 6 8 コントローとカーブがよいので、三振を取りやすい。里村よりはだいぶ使える。
桝淵 6 6 4 4 4 7 里村よりもひどく、使えない。万が一のためにあるような選手。
澤井 7 5 3 3 7 2 桝淵よりは良いが、使えないレベル。速球で三振を取ることができるかもしれない。

スタメン考察

スタメン必須選手
選手名 守備位置 適正 肩力 考察
生駒 内or外 内6、外6 6 チームトップレベルの俊足で打線の軸である。両打ちで内野安打も視野に入る。
藤代 6 6 こちらもチーム最高峰の強打者。守備も及第点。
青柳 二or遊 7 6 チーム最強の内野守備を誇る。打撃も技巧派かつ俊足。
高浪 捕or内or外 内6、外6、捕6 6 どこでも守れる超ユーティリティープレイヤー。確実な打撃も。

捕手候補
選手名 適正 肩力 考察・起用法
高浪 6 6 捕安が起こるが、バランスの良い打撃が光る。
古川 7 7 セーフティーバントを許さないホームの番人。打撃は悪いので守備固めに。

内野手候補
選手名 適正 肩力 考察・起用法
市村 6 5 高い巧打になかなかの適正。
藤代 6 6 素晴らしい打撃。守備も良い。
大津 6 6 ミート打者派。守備も良い。
青柳 7 6 守備の神様。打率も高く、遊撃or二塁スタメンで。
花田 6 6 打率は高くないが、パワフルな打撃でランナーを返す。守備も良い。
中台 5 5 ミート打者派。守備は心配なので一塁へ。


外野手候補
選手名 適正 肩力 考察・起用法
生駒 6 6 チーム最強かつ俊足打者。守備も良い。
蛯名 6 7 数少ないホームランが打てる打者。守備も豪肩で進塁を阻む。中堅で。
立原 5 5 打率は低く、守備も少し足りない。パワーで補えるか。左翼で。
高浪 6 6 守備重視や固めで古川を捕手起用するときに。

コメント欄

これより前のコメントはコメント/生え抜きシャークス
  • 小倉さんすごいね - ワンニャンズ 2014-02-13 16:54:33
  • 目に優しい配色 - 名無しさん 2014-07-06 07:02:03
  • 選手情報の画像に仁科がいませんよ - 名無しさん 2014-09-28 15:51:00
  • 仁科は生え抜きかどうかに賛否両論ありますからね・・・ - 名無しさん 2014-09-28 20:12:18
  • 三島と仁科は生え抜きではない - 名無しさん 2014-10-31 22:37:26
  • 古川がCPU弱いの雑賀からホームラン打った - sengoku4649392 2015-02-19 17:25:17
  • それ能力パグやね - 濱伝説 2015-02-19 18:44:34
  • なんjのパクリじゃん - 名無しさん 2015-10-18 17:09:06
  • 三島は目に悪いからはずせ - 名無しさん 2015-10-19 11:23:29
  • 草 - 名無しさん 2017-09-05 15:13:20
最終更新:2014年03月05日 08:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|