概要
- 2014.5.27にドリームリーグ所属のチームとして誕生した。
- 実在するプロ野球チーム阪神タイガースをモデルとして作られている。
- バランス型のチームで、それぞれの分野で優れているものがいる。内野守備は特に良い。
- 投手陣も安定しており、初心者でも使いやすいチームになっている。
- また人気チームということもあり、非常に使用者が多い
チームランキング
+
|
野手能力(能力8以上) |
※1 投手(のうみん、マッサージャー、ふぎなび、ふかあら、ファ・スンスン)は含まれない。
※2 各能力別のランキングは チーム能力別ランキングを参考にしてください。
※3 すべての野手能力において投手能力のあるものは含まれない。
※4 順位にある()内の順位はドリームリーグ内においての順位である。
バラメーター |
順位 |
人数 |
該当選手 |
長 |
|
4人 |
ゴマス、ムータン、わらおと、わらあに |
ヒ |
|
3人 |
うえまと、ゴマス、ムータン |
巧 |
|
5人 |
はまと、からすだに、しょうすけ、さきとも、いめなる |
足 |
|
6人 |
うえまと、はまと、からすだに、しょうすけ、さこ、たごみ |
肩 |
|
4人 |
はまと、からすだに、ふぐだも、いめなる |
内 |
|
3人 |
はまと、からすだに、さこ |
外 |
|
3人 |
はまと、しょうすけ、たごみ |
|
選手情報
控え投手の野手能力
選手名 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
マッサージャー |
4 |
3 |
3 |
4 |
|
8 |
3 |
1 |
1 |
ふぎなび |
5 |
5 |
3 |
5 |
|
8 |
3 |
1 |
1 |
ふかあら |
4 |
3 |
2 |
4 |
|
6 |
3 |
1 |
1 |
ファ・スンスン |
4 |
3 |
2 |
3 |
|
7 |
3 |
1 |
1 |
変更点
2014/8/12
はまと 巧8→9
わらおと ヒ7→6
わらあに 長8→7
ふぐだも 外7→8
さこ (長6ヒ5巧7足8肩6内8外7捕1) ⇔ にしのか (長7ヒ6巧8足8肩8内7外1捕1)
いめなる ヒ6→7
うめうめ 肩6→8
捕6→7
のうみん コ8→7
ス9→7
カ8→7
フ9→8
2014/10/23
からすだに ヒ7→8
ふぐだも ヒ4→6
にしのか ヒ6→7
内7→8
2014/11/4
はまと 外8→9
スタメン考察
投手
似たような選手の集まりなので、個性が乏しいものの球速が9の選手が3人、8の選手が1人と力でねじ伏せることができる。
投 |
打 |
選手名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
|
考察・選手起用法 |
左 |
左 |
のうみん |
5 |
4 |
5 |
3 |
7 |
7 |
7 |
7 |
8 |
6 |
二刀流。打撃も良く、スタミナもあるので先発で使うなら2回まで使うのが適当。 |
右 |
右 |
マッサージャー |
4 |
3 |
3 |
4 |
9 |
6 |
9 |
8 |
8 |
5 |
速球主体。コントロールも改善され、使いやすい。 カ8、フ8をうまく使って抑えよう。 |
右 |
右 |
ふぎなび |
5 |
5 |
3 |
5 |
9 |
5 |
6 |
7 |
7 |
6 |
速球主体。打撃は良いが、変化球はあまり使えずコントロールが低い。使うなら他に誰もいない場合になる。 |
右 |
右 |
ふかあら |
4 |
3 |
2 |
4 |
8 |
7 |
4 |
8 |
7 |
6 |
変化球が多く使えるようになった。速球を使うのはあまりおすすめしない。ただ、抑えとして使うならファ・スンスンを優先しよう。 |
右 |
右 |
ファ・スンスン |
4 |
3 |
2 |
3 |
9 |
8 |
3 |
8 |
6 |
1 |
速球主体。カーブである程度苦しめ、最後には勢いのある速球で打ち取る。 |
捕手
唯一内野安打を阻止できるのはつるもくのみとなっている。
打 |
選手名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
考察・起用法 |
右 |
つるもく |
5 |
7 |
7 |
5 |
7 |
7 |
打撃は物足りないが。ほかの候補とさほど変わりはないので、守備のうまいつるもくが捕手安泰か。 |
右 |
うめうめ |
7 |
5 |
5 |
6 |
6 |
6 |
内野安打を許してしまうので、こちらは勧めない。起用したい場合は、代打で使おう。 |
左 |
いめなる |
6 |
6 |
8 |
7 |
8 |
5 |
こちらも内野安打をゆるしてしまうので、こちらはお勧めしない。代打または外内野で使おう。 |
内野手(一・三)
打撃重視がベスト。下のほうの選手は守備固めなどで使うのが有効。
打 |
選手名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
考察・起用法 |
右 |
ゴマス |
8 |
8 |
5 |
6 |
5 |
5 |
守備はまだしも、肩が弱いので一塁固定か。 |
右 |
わらおと |
8 |
7 |
5 |
6 |
6 |
6 |
打撃が良く、守備もそれなり。ゴマスとともにスタメンにするなら、三塁がオススメ。 |
右 |
わらあに |
8 |
5 |
7 |
5 |
6 |
6 |
打撃は良いが、ゴマスやわらおとよりは下なので、代打起用のほうが良い。 |
右 |
うえまと |
6 |
8 |
6 |
8 |
6 |
7 |
はまとやさこ、さきともを二塁に起用する場合のみ。基本は二塁に固定させる。 |
右 |
さきとも |
6 |
7 |
9 |
5 |
6 |
7 |
代打要員ではあるが、起用する場合は三塁でも使える。 |
左 |
いめなる |
6 |
6 |
8 |
7 |
8 |
6 |
起用する場合は三塁でも使える。打撃は非力なので守備固めで使うのが良策か。 |
内野手(遊・二)
余程のことがない限り、遊撃はからすだに一択。二塁は少し考える必要がある。
打 |
選手名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
考察・起用法 |
左 |
からすだに |
7 |
8 |
9 |
9 |
8 |
10 |
リーグNo.1の守備力を誇る。打撃も非常に良く、打ちやすい。 |
右 |
はまと |
5 |
6 |
8 |
9 |
8 |
8 |
打撃は悪いものの、外内野の守備をうまくこなせる。 スタメン推奨。 |
右 |
うえまと |
6 |
8 |
6 |
8 |
6 |
7 |
打撃がよいので二塁スタメン推奨。 |
左 |
さこ |
6 |
5 |
7 |
8 |
6 |
8 |
スタメンとして使うならセカンド。なお打撃が弱いので、守備固めが有効か。 |
右 |
さきとも |
6 |
7 |
9 |
5 |
6 |
7 |
代打要員ではあるが、二塁でも使える。ただ、一三塁の守備固めのほうがやはり有効か。 |
外野手
守備重視だとチームの打力が一気に落ちるのでムータンを左翼手に使おう。
打 |
選手名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
考察・起用法 |
右 |
ムータン |
8 |
9 |
7 |
6 |
6 |
6 |
頼れるバッター。守備が悪くても問題がない左翼手で起用するとよい。 |
右 |
はまと |
5 |
6 |
8 |
9 |
8 |
9 |
打撃は悪いものの、外内野の守備をうまくこなせる。また、チーム一の外野守備を誇るので、スタメンならば中堅手に使おう。 スタメン推奨。 |
右 |
しょうすけ |
5 |
7 |
8 |
8 |
7 |
8 |
ふぐだもにより優れた打撃の持ち主であり、守備も良いので外野どこでも使えるチームに欠かせない存在。 |
左 |
ふぐだも |
7 |
4 |
5 |
6 |
8 |
7 |
去年より非常にバッティングが衰えたものの、守備は良い。しかし無理をせずに守備固めなどで使用するのが良い。 |
左 |
さこ |
6 |
5 |
7 |
8 |
6 |
7 |
打撃も守備も外野手としては目立たない存在。外内野の守備固め(特に内野)に使おう。 |
左 |
たごみ |
5 |
6 |
6 |
9 |
6 |
8 |
代走で使ってからそのまま守備固めで使える。スタメンとしては打撃が少し弱い。 |
左 |
いめなる |
6 |
6 |
8 |
7 |
8 |
7 |
打撃も守備も外野手としては目立たない存在。どうしようもないときの代打や守備固めぐらいしか使い道はない。 |
コメント欄
- あ - あ 2014 -- (2014-05-11 12:50:30)
- 投手陣ヤバスwww -- 名無しさん (2014-06-07 10:33:18)
- 投手陣は見た目強そうだけど弱いw あとできる限り早くページを作成いたしますので、お待ちください -- 小倉 (2014-06-10 19:57:24)
- ああ -- ああ (2014-06-17 22:41:03)
- 僕阪神ファンです 阪神タイガース -- ダイナマイト (2014-06-22 10:24:06)
- 能見は意外に打ちやすい -- ハマトラ (2014-06-29 20:26:05)
- そうだね -- q (2014-06-29 21:52:30)
- 特に変わってないやん。ゴメスは長打9でええやろうに -- 名無しさん (2014-08-18 07:53:53)
- 俺阪神ファン -- 名無しさん (2014-08-20 16:23:15)
- にしのか待ってたよ。 -- 食用ゴリラ (2014-08-21 13:53:23)
- 西岡! -- 名無しさん (2014-08-28 22:11:23)
- よろしくお願いします!時々ツッコミするんでー -- 謎Ⅹ謎 (2014-09-28 12:46:37)
- 西岡!僕だよ!って西岡!いらんわ! -- 謎Ⅹ謎 (2014-09-28 12:49:00)
- 誰も西岡の守備に突っ込まないのは何故・・・?内8なんて絶対にないし、肩に関してはあって5じゃないですか。怪我が治ってないんだし・・・。 -- 名無しさん (2014-11-05 04:07:49)
- やっぱ大和は守備あがったか -- jury (2014-11-05 06:27:14)
- 福留はホ-ムラン大ぶ打つ -- 名無しさん (2014-11-09 09:33:35)
- ゴメス 9756がいい。 -- 名無しさん (2014-11-09 13:52:11)
- それはなし -- 謎x謎 (2014-11-11 19:38:14)
- メッセンジャーがホームランを打った -- sengoku4649392 (2014-11-15 11:00:03)
- ふぎなびはカーブ系もう少しあげたら? -- 名無しさん (2014-12-08 17:06:08)
- 大和の守備は納得 ゴメスのパワーは・・・ -- 名無しさん (2015-01-05 04:55:10)
- ゴメの9776大和の外野10は絶対 -- 勝てればよし (2015-01-08 21:38:52)
- いろんな選手のデータが違う。(スタメン考察のところ) -- あ (2015-02-02 18:36:47)
- ブーストって何のこと -- 名無しさん (2015-04-17 21:15:24)
- 鳥谷はいいね♪ -- 名無しさん (2016-05-10 21:05:07)
最終更新:2016年05月10日 21:05