通常技
技 | 解説 | |
---|---|---|
A | リーチは短いが、打点が高く発生が速い、小ジャンプ潰し。 | |
B | ||
C | 近 | リーチが短い。基本的にはコンボに使う。 |
遠 | ||
D | 近 | |
遠 | ||
屈A | 発生が速く連打が利くが、かなりリーチが短い。キャンセル可 | |
屈B | 下段。屈Aよりリーチは長いが、それでも結構短い。キャンセル可 | |
屈C | 発生が若干遅いが、斜め上に判定が出るので先読みなら対空に使える。 | |
屈D | 下段。リーチは屈Bより少し長いくらい。 | |
JA | ||
JB | ||
JC | ||
JD | ||
C+D | リーチが短いが、判定が強いので中距離での牽制に使う。発生は少し遅いので、早めに出す。 | |
JC+D | 蹴り上げ、リーチはかなり短い。但し、発生が速く攻撃判定がかなり強いので空対空で出すと強い。 |
特殊技
技 | 解説 | |
---|---|---|
バク転 | バックステップ。動作途中でキャンセルできる。 |
必殺技
技 | 解説 | |
---|---|---|
龍倒打 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応 前進しつつ両腕を開くようにして拳を突き出す。発生が早く小技からも繋がり、ガードされても隙がない。鱗徹掌に派生する。 | |
EX | 発生が早くなり、全体の硬直が減少する。また派生する鱗徹掌が龍倒打へ派生可能になる。つまり、EX龍倒打→鱗徹掌→龍倒打→鱗徹掌→派生 疾空斬龍脚の最大5段入力技になる。 | |
鱗徹掌 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応 龍倒打からの派生技。しゃがみながら拳突を放つ。さらに派生 疾空斬龍脚へと派生が続く。単発版は無くなった。 | |
超球弾 | スーパーキャンセル対応 球状の気を放つ飛び道具。 発生が遅いが、低い姿勢で技を出すので置き対空に使えないこともない。ただし、旧シリーズに比べ低姿勢はあまり信用できなくなっている。 | |
弱 | 弾速が遅い。その為、ジャンプで飛び越そうとした相手に引っかかることもある。 | |
強 | 弱より少し弾速が速い。牽制に。 | |
EX | 貫通性能があり、発生と弾速が速くなる。 | |
龍顎砕 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応 開脚して逆立ちし、回転しながら上昇する対空技。 | |
弱 | 垂直に飛ぶ。発生が早く、無敵がある。めくりにも対応できる優秀な対空技。 | |
強 | 前進しつつ高く飛ぶ。近距離で当てると最大4ヒット。 | |
EX | ヒット数が増加し、無敵時間が付く。ダメージが大幅に増加。 | |
疾空斬龍脚 | ダッシュで接近し、飛び蹴りで相手を吹き飛ばす。中段技。ヒット後は反動で後方に着地する。 強版は弱版より移動距離が長い。鱗徹掌から続けて入力すると派生版になる。 | |
EX | ダッシュではなく低空を突進する。 | |
龍撲鼓 | ドライブキャンセル/スーパーキャンセル対応 その場でボディブローを高速連打する。ボタンの連打数によって4段階まで変化し、最大まで出すと疲れてしばらく操作不能状態になる。削りダメージが大きい。 | |
EX | 連打による段階変化が無くなり、固定回数連打する技に変化する。最後は裏拳で締める。 | |
龍爪撃 | ドライブキャンセル対応 空中から斜め下に掌底で急降下する。 | |
EX | ヒット数が増加する(最大6ヒット)。 |
超必殺技
技 | 解説 | |
---|---|---|
神龍・超球弾 | 特大の超球弾。弾速はかなり遅い。通常飛び道具と相殺される。 | |
EX | 発生と弾速が速くなる。 | |
神龍凄煌掌 | MAXキャンセル対応 龍撲鼓の強化版。無敵時間は皆無。リーチが短い上に、発生が遅い。さらにガードされると隙だらけと性能は良くない。ほぼMAXキャンセル用の技。 |
NEO MAX超必殺技
技 | 解説 | |
---|---|---|
醒眼・仙氣発勁 | 目の前に多段ヒットする気の渦を発生させる。発生まで全身無敵。単発でだしても発生が速いので、最低ガードさせれば隙がない上に、かなり相手の体力を削れる。 |