攻略情報
キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
- ノーゲージ
- ・「屈B×1~2 > 立B」 or 近C > 強空牙
- 基本コンボ。強空牙は各種飛燕鳳凰脚に変更可能。
- DG 0% PG 1本
- ・「屈B ≫ 屈C」 or 近C > EX砕破 ≫ 強鳳翼 ~ 打撃 ≫ 弱空牙
- PGのみ使用したコンボ。
弱空牙は強空牙に変更可能だが難易度が上がる。
また、「近C > 強orEX鳳翼 ~ 投げ」にも変更可能。 - DG 50% PG 0本
- ・Ⅰ:「屈B×1~2 > 立B」 or 近C > 強空牙(1段目) >(DC) 強鳳翼 ~ 打撃 ≫ 弱空牙
- ・Ⅱ:通常版百烈びんた >(DC) 強鳳翼 ~ 鳳翼中AorC ≫ 弱空牙
- ・Ⅲ:(画面端)「屈B×1~2 > 立B」 or 近C > 強空牙(1段目) >(DC) 強砕破≫弱砕破≫弱空牙
- Ⅰ
DGのみ使用した基本コンボからの派生コンボ。
弱空牙は「近C > 強orEX鳳翼 > 投げ」にも変更可能。
Ⅱ
必殺投げからのDCを使ったコンボ。
弱空牙は「近C > 強orEX鳳翼 ~ 投げ」に変更可能。
Ⅲ
画面端限定で基本コンボを改良しドライブゲージを使用するコンボ。
なおゲージをかなり溜めた状態であればゲージもさらに使ってドライブキャンセルコンボで伸ばしたり、弱空牙をEX飛燕鳳凰脚に変更可能。 - DG 50% PG 1本
- ・Ⅰ:「屈B×1~2 > 立B」 or 近C > 強空牙(1段目) >(SC) 飛燕鳳凰脚
- ・Ⅱ:通常版百烈びんた >(SC) 飛燕鳳凰脚
- Ⅰ
SCを使ったコンボ。飛燕鳳凰脚はEX版も可能。
Ⅱ
必殺投げからのSCを使ったコンボ。飛燕鳳凰脚はEX版も可能。