攻略情報
キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
中央&端背負い
- PG 2本(Dm:789)
- 近HP > 斧旋脚 > (HD)[近HK > 斧旋脚 > {強転連拳 > (HC)強激拳}×2 > (HC)(伏虎撃) > 降龍撃 > (HC)強転連拳] > (HC)天将爆真激
- 概ね端~端までを運べるHD連続技。
2回目の強激拳を遅めに出し、かつ少しためて出すと当てやすく、端まで届かせやすくなる。
入力が雑だったり速すぎると絶・激拳に化けやすいため、一つ一つ入力していくと安定させやすい。
「近HP > 斧旋脚」より「近HK > 斧旋脚」のほうが運ぶ距離が長い。 - PG 0本
- レシピ
端&端付近
- PG 1本(Dm:784) 動画
- 近HP > 斧旋脚 > (HD)[近HP > 斧旋脚 > 弾拳 > (HC)弱激拳 > (HC)強転連拳 > [弱激拳 > (HC)強転連拳 ≫ ]×4] > 絶・激拳
- お手軽HD連続技。
相手開始位置程度から狙える。
最初の強転連拳で画面端に到達する必要がある。 - PG 2本(Dm:900) 動画
- 近HP > 斧旋脚 > (HD)[近HP > 斧旋脚 > 弾拳 > (HC)弱激拳 > (HC)強転連拳 > [弱激拳 > (HC)強転連拳 ≫ ]×3 > 弱激拳] > (HC)天将爆真激
- お手軽HD連続技。
相手開始位置程度から狙える。
最初の強転連拳で画面端に到達する必要がある。 - PG 3本(Dm:966) 動画
- 近HP > 斧旋脚 > (HD)[近HP > 斧旋脚 > 弾拳 > (HC)弱激拳 > (HC)強転連拳 > [弱激拳 > (HC)強転連拳 ≫ ]×3 > 絶・激拳] > (MC)天将爆真激
- お手軽HD連続技。
相手開始位置程度から狙える。
最初の強転連拳で画面端に到達する必要がある。