攻略情報
技性能解析 | 基本戦術 | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
- ノーゲージ
- Ⅰ:屈B×1~3 or 近C> 大回転蹴り
- Ⅱ-1:屈B×1~3 or 近C > 弱強襲飛翔棍 > 強三節棍中段打ち ~ 火炎三節棍中段打ち
- Ⅰ:咄嗟に出すコンボに。
Ⅱ:屈B > 立B > 弱強襲飛翔棍 とすると少し入力が楽になるか。
弱強襲飛翔棍のみ着地の硬直を必殺技以上でキャンセルできるのでその流れで繋ぐ。
- DG 0% PG 1本
- Ⅰ:屈B×1~2 > 立B > EX三節棍中段打ち ~ 火炎三節棍中段打ち
- Ⅱ:屈B×1~2 > 立B > EX強襲飛翔棍 (≫ 棒高跳び蹴り) ≫ 弱強襲飛翔棍 > 強三節棍中段打ち > 火炎三節棍中段打ち
- Ⅰ:立Bを(
+Bとして出すと三節棍中段打ちに移行しやすい。
Ⅱ:端付近限定のコンボ。EX強襲飛翔棍が2ヒットしないと棒高跳び蹴りは繋がらない。
1ヒットの場合は棒高跳び蹴りを省き、最速で弱強襲飛翔棍を出すと綺麗につながる。