攻略情報
キャラクター情報 | 技性能解析 | 基本戦術 | 基本コンボ | HDコンボ | その他のコンボ |
ノーゲージ
Ⅰ:屈B×1~3 > 弱臂折ノ楔
Ⅱ:近C > 強臂折ノ楔 > 裏七里(C) ≫ 弱刎釣瓶ノ鉈
Ⅱ:近C > 強臂折ノ楔 > 裏七里(C) ≫ 弱刎釣瓶ノ鉈
Ⅰはお手軽下段始動コンボ。
弱臂折ノ楔は鷲羽落や「強刎釣瓶ノ鉈>笠研ノ鎚」に変更可能。
Ⅱは強攻撃始動コンボ。
弱刎釣瓶ノ鉈は鷲羽落に変更可能。
- DG 0% PG 1本
- Ⅰ:屈B×1~3 or 強攻撃 > EX鬼抑ノ月 ≫ 強臂折ノ楔 > 裏七里(D) ≫ 發 ≫ 弱刎釣瓶ノ鉈
- Ⅱ:強攻撃 > 強臂折ノ楔 > 裏七里(D) ≫ 發 ≫ 鷲羽落
- どちらも端限定。
Ⅰはヒット確認も含めて可能なゲージ回収コンボ。
Ⅱはダメージ重視。 DG 50% PG 1本
- Ⅰ:屈B×1~2 or 近C > 強刎釣瓶ノ鉈(1段目) >(SC) 鷲羽落
- Ⅱ:近C > 強臂折ノ楔 > 裏七里(C) ≫ 弱刎釣瓶ノ鉈 >(SC) 鷲羽落
- Ⅲ:強攻撃 ≫ 強臂折ノ楔 > 裏七里(D) ≫ 發 ≫ 弱刎釣瓶ノ鉈 >(DC) 強鬼抑ノ月 ≫ 強臂折ノ楔 ≫ 發 ≫ 弱鬼抑ノ月 ≫ 鷲羽落
- ⅠはSCを使用した下段始動コンボ。
Ⅱは強攻撃始動コンボ。
基本コンボの最後をSCしただけ。
Ⅲは端限定高威力コンボ。
下段始動の場合は強攻撃 ≫ 強臂折ノ楔を屈B×1~3 > EX鬼抑ノ月 ≫ 強臂折ノ楔として鷲羽落を強刎釣瓶ノ鉈にすると良い。 DG 50% PG 2本
- 近C > EX臂折ノ楔 > 裏七里(各種) ≫ 弱刎釣瓶ノ鉈 >(SC) 鷲羽落
- 両ゲージを使用したコンボ。
裏七里は画面の場所によって変更する必要がある。
自分が画面端にいない状態や相手画面端時ではA、自分画面端時はBなど。
ダッシュや歩きで距離調整を含めれば、多少ワープ位置がずれても弱刎釣瓶ノ鉈をヒットさせやすくなる。
また裏七里なしでも成立する間合いがある。