カルメルグ
種族:竜族(霞府竜)
登場作品:天結いキャッスルマイスター
解説
絶氷公の異名を持つ、霞府竜の氏族長。
雷府の雲海の
竜族を纏めていた先代族長の
雷府竜シウケトルが謎の死を遂げた後、武力をもって他の氏族を下す事で族長の座を狙った。
シウケトルの娘である
カトリトに対しては未熟さと気弱さから次代の族長には相応しく無いという判断を下しており、その命を狙ったが彼女の護衛の妨害もあって取り逃した。
強引なやり口を好む傾向はあるが、上役としての威厳と実力は兼ね備えており、直属の配下である霞府竜達からは強く慕われている。
また決して私利私欲だけで行動している訳では無く、この地の
竜族の使命である
フィユシア教の聖地守護を果たそうとする意思は強い。
竜族の支配領域へ侵入してきた
グアラクーナ城砦に対して攻撃をしかけたが、
アヴァロ達の抵抗や
ガイダルの介入によって失敗し、
また試練を乗り越えて正統な後継者として帰還した
カトリトに多くの
竜族が従った事で追い詰められ、最後は霞府竜の本拠地にて直属の配下達と共に
アヴァロ達を迎え撃つも敗れた。
一度は戦いの責任を取って自ら死を選ぼうとしたが、それを良しとしない
カトリトの意向に従って彼女の補佐役に就く事となり、以降は後継者争いで混乱した
竜族を再び纏める為に尽力した。
成長した
カトリトに対しては族長としての器がある事を認めており、戦いに敗れた後は特に不満も無く素直に従っている。
カトリトの仲間である
アヴァロ達に対しても協力する事となり、彼等に対して情報の提供を行ったが、
正統な手段で族長の座を継いではいない為か
グアラクーナ城砦が禁忌の兵器である事を知る程度で
神響の霞廊に関しては殆ど何も知らなかった。
なお先代の長である
シウケトルの暗殺はあくまで
ガイダル達による独断であり、直接は関わっていない。
次代の長となる野心こそあったものの、元々は時間を掛けて周囲にそれを認めさせるか、あるいは
シウケトルと決闘を行う事で正々堂々とその立場を勝ち取ろうと考えていた。
封錬機に取り込まれた
パライアとの戦いでは
竜族を率いて参戦し、空から迫りくる
封錬機を迎撃して
アヴァロ達を援護した。
その後も忠実な臣下として
カトリトを支えており、彼女が里を離れて
メフィ公国を訪れていた間は族長代理を任されてもいる。
雑感・考察
カトリト不在の間は族長代理を務めている辺り、おそらく最終的にはナンバー2的な立場に落ち着いたのだと思われる。
闇ルートでは
アヴァロ達に敗れた後は
ガイダルに殺害されてしまう。
最終更新:2019年05月03日 23:36