ムールムール
登場作品:戦女神Ⅰ、天秤のLa DEA。、戦女神Ⅱ(喚石としてのみの登場)
解説
ソロモン七十二柱の一柱である悪魔大公。
魔獣サンクヴスに跨り、
ラウルバーシュ大陸や時空の狭間を渡り歩く酔狂な
魔神。
その力と勇猛さから悪魔達の英雄とも謳われているが、自らの勢力を築く事はせずに放浪を続けている。
カドラ廃坑の封印が破壊されていた件を調査する中で
セリカと遭遇、余力を残していたとはいえ自身を倒した彼の力を認め、契約を結んだ。
ただし
ソロモンの魔神クラスを使役するには力が足りないとも判断しており、また
セリカもそれを認めた事で仮の主としての契約に留まった。
仲間想いな性格で、力と記憶を失って彷徨う
ヴァレフォルが再び
フラロウスと邂逅する事を心配しており、彼女が
セリカと接触する事や
カドラ廃坑の深層に近づく事に対して幾度か警告をした。
だが再三に渡る警告にも関わらず
カドラ廃坑の深層へと至り、またその歩みを止めようとした自身をも倒した
セリカと
ヴァレフォルの覚悟を最終的には認め、
ヴァレフォルにはかつての力を一時的に取り戻す為の魔法具を授け、彼女を
セリカに託した。
同胞を裏切った
フラロウスに対しては思うところもあるようだが、
黄金樹の谷の危険性自体は理解しており、
ヴァレフォルを利用した彼女の計画を容認はしていた。
フラロウスとの決着後は崩壊する
黄金樹の谷から
セリカ達を救出し、いつでも協力する事を約束して立ち去った。
此度の一件で
セリカを気に入り、彼等の行く末を見守るのも一興と考えた様子。
雑感・考察
後にシリーズの常連として殆どの作品に登場する事となる
ソロモン七十二柱の記念すべき第一号。
戦女神Ⅰの頃の設定では、唯ひたすらに戦いを求めて敵味方を問わず数多くの猛者をその手に掛けた
魔神。
戦女神Ⅰおよびそのリメイク作品である天秤においてはクリアする上で倒す必要が無いキャラだが、戦女神Ⅱでの設定を考えると倒す事が正史である模様。
戦女神Ⅱではクリアする上で必須では無いが一応喚石の入手イベントがあり、幾人かのキャラの魔術修得に関わる。
しかしキャラクターとしての登場がある訳では無い。
習得スキル
必殺技
魔術・暗黒
最終更新:2018年12月23日 00:12